新潟県の信号機2-2-b
黄黄赤(踏切信号)--LED

最終更新:2016年6月25日

No.画像・コメント
1


新潟県/柏崎市/西山町和田/「西山」交差点
新潟県内の踏切に隣接する交差点には注意を喚起するため、黄黄赤灯器を設置する場合が多いです。最近でも採用されているため、LED灯器の黄黄赤もあります。越後線の刈羽村ー柏崎市の踏切に隣接する交差点には黄黄赤灯器が連続して設置されていました。
この交差点には京三オマルLEDの黄黄赤があります。2003年製。
2


新潟県/刈羽郡/刈羽村/「十日市」交差点
こちらも越後線沿いの交差点。こちらはコイトの薄型の黄黄赤となっており、新潟県らしく雪対策で黄・青が短い庇のものとなっています。2012年製。形式は1V3GYRTK2となぜか通常の青黄赤灯器と同じものになっています。
3


新潟県/糸魚川市/「竹ケ花」交差点
こちらはVSSの黄黄赤灯器です。VSS世代でも黄黄赤が採用されています。庇は赤が長く、黄・青が短い新潟仕様ではなく、全て短いものとなっています。
4






新潟県/長岡市/十日町
なんとコイトフラットの黄黄赤もありました!フラット灯器の変則灯器は珍しいですね。親不知にもフラットの黄黄赤がありますが、こちらはそれより1世代後のフラット灯器となっています。
4





新潟県/長岡市/「片田」交差点
こちらも踏切に隣接する十字路交差点ですが、ここのものは黄黄赤に左矢印の組み合わせとなっています。主道路側が赤+右矢印のときに赤+左矢印となり、左折車を通す仕組みになっています。このような制御はあまり見られないですね。対面側は矢印なしで黄黄赤灯器となっています。灯器はコイト薄型となっていますが、形式が1V3GYRTK2となっており、通常の青黄赤と同じ形式になっています。