新潟県の信号機3-2-a-3 黄黄赤(予告信号)--小糸アルミ縦 |
No. | 画像・コメント |
1 |
|
新潟県/三条市/荻堀1336-10 場所はこちら | |
2024年11月9日撮影 新潟県内では黄黄赤配列の予告信号が採用されており、前方の信号機が青ならば下の黄が点滅、前方の信号機が黄ならば真ん中の黄、赤ならば赤というような形で前方の信号機と完全に連動しています。県内各地にこの予告信号が設置されておりますが、近年ではLED化が進み、電球式のものは少なくなってきました。この交差点は三条市の荻堀地区の国道289号沿いにあり、小糸アルミ灯器の浅庇世代の黄黄赤の予告信号が2基あります。浅庇世代の黄黄赤は県内でももうほとんど見なくなりました。平成9年製。国道側に1基と市道側北向きに1基あります。因みに魚沼市内に黄・青の庇が短くなったものもあったようですが、そちらは自分が出向いたときは既に電材筐体の低コストに更新されていました。 | |
2 |
|
新潟県/三条市/上大浦739-1 場所はこちら | |
2024年11月9日撮影 1番の近くにある小糸アルミの電球式の予告信号ですが、こちらは庇が深いタイプとなっています。こちらは県内にまだいくつか残っています。平成13年製。 | |
3 |
|
新潟県/十日町市/「千年」交差点 場所はこちら | |
2024年11月9日撮影 十日町市の旧松代町の国道253号沿いの押しボタン式交差点に設置されている小糸アルミの電球式の予告信号です。2番と同じ庇が深いタイプですが、こちらは黄・青が短い庇のものとなっています。また銘板がU形となっている新しい世代のもので2002(平成14)年製です。この交差点東向きに1基あります。 | |
4 |
|
新潟県/南魚沼市/「二日町」交差点 場所はこちら | |
2024年11月9日撮影 こちらもU形銘板世代・深庇世代の小糸アルミ灯器の黄黄赤の予告信号ですが、こちらは近隣に住宅があることに配慮してか誤認防止庇となっています。この交差点東向きに1基あります。2005(平成17)年製。 |