大阪府の信号機2-2-1-2
小糸包丁(金属)
(包丁設置のもののみ)


最終更新:2018年3月13日
(2番画像差し替え)

No.画像・コメント
1


大阪府/大阪市港区/波除5/「安治川大橋南詰」
(取材協力:安治川大橋南詰オフ参加の皆さん(1日目))
現在ではほぼ絶滅してしまった包丁設置の300mm灯器です。同型の250mmならば静岡県・宮城県で見かけますが、300mmはかなり淘汰されてしまいました。同世代で両面設置などで包丁設置になっていないものでもほんの一握りしかありません。設置位置的に正面からと銘板がちゃんと撮れないのが残念ですね。。同じ交差点には矢型矢印もある本当に貴重な交差点です。
2





大阪府/大阪市都島区/片町2
京橋駅の近くにあります。
こちらは上の250mmバージョン。静岡県に結構な数残っている他は更新が進み、全国的にもほとんど見られなくなってしまいました。大阪府内でもかつてはたくさんありましたが、2018年現在ここのみの残存となってしまいました。静岡県のものと違い再塗装されていないので、茶塗装灯器かのごとく見事に錆びています。。
同じ交差点には樹脂包丁250mmもあり、古灯器ファンにはたまらない交差点となっています!!
2018年になってもなお大阪環状線の駅前にこのような古灯器が残っていること自体驚きです。2020年に遂に撤去され、大阪府から金属の包丁は絶滅してしまいましたorz
3


大阪府/八尾市/太田7丁目/「沼」交差点
八尾市にも金属包丁がまだ残っていました。裏面が見事すぎるほどに(?)茶色くなってしまっています…。意外と新しく、格子レンズタイプで昭和50年製です。
4


大阪府/東大阪市/柏田西3丁目
こちらは東大阪市にある金属包丁です。こちらも見事に裏面が茶色く錆びております。3と同世代のものでこちらは昭和49年製です。