大阪府の信号機 4灯 |
No. | 画像・コメント |
1 |
|
大阪府/大阪市/北区/曽根崎1丁目/「梅新東」交差点 場所はこちら | |
2018年9月2日撮影 大阪の中心地である梅田地区ので国道1号と新御堂筋の国道423号が交差する非常に大きな交差点です。この交差点には歩道橋があるのですが、歩道橋に設置されている灯器がやや低い位置に設置されているからか3灯の横に矢印を配置した4灯式となっています。灯器は日本信号の薄型LEDです。銘板は黄のところと矢印のところに設置されていることから、3灯式+矢印1灯としてそれぞれ製造されたものをくっつけたと思われます。国道1号(東西方向)側は3灯+右折矢印で4灯式に、国道423号新御堂筋側(北向き)は3灯+左折矢印で4灯式となっています。 | |
2 |
|
大阪府/柏原市/国分本町1丁目3/「国分」交差点 場所はこちら | |
2024年8月11日更新 河内国分駅前の国道25号沿いの大きな交差点にある星和薄型ベースの4灯式です。この交差点に2基並んで設置されています。こちらも歩道橋に設置されており、高さが低くなってしまったため、3灯の下ではなく左に左斜め矢印を配置し、4灯式としたようです。ただこの交差点のものは時差信号の表示板が灯器の下に設置されており、これならば3灯の下に左斜め矢印を設置できそうな気がしなくもありません(笑)。星和薄型で4灯式というのはなかなか見られないですね(ここのみ?)。銘板は矢印灯の裏と、黄の裏にあることから、こちらも3灯と矢印1灯としてそれぞれ製造されたものをくっつけたものと思われます。大阪府内では非常に大きな交差点の歩道橋がある箇所にたまに4灯式が設置される傾向にあります。 | |
3 |
|
大阪府/貝塚市/「畠中2丁目」交差点 場所はこちら | |
国道26号沿いの大きな交差点にある4灯式です。この交差点の南向きに2基あり、1基は京三VATベース、もう1基は日本信号の薄型となっています。高架下のため、右折矢印を下ではなく横に設置しているようです。京三VATのほうは東京仕様のような薄耳の薄型LEDとなっており、4灯式にするため、幅が狭いものを敢えて採用したのかもしれません。ただし、銘板は警管仕様ではなく、また黄と矢印の裏に銘板があるので、こちらも3灯と矢印を別々に製造してくっつけたものと思われます。日本信号の薄型のほうも銘板は黄と矢印の裏に銘板があり、同じく3灯式と矢印を別々に製造してくっつけたものと思われますが、こちらは3灯式は薄耳ではなく通常の薄型と同じ幅となっており、一方矢印のほうは矢印灯器と狭い幅のものとなっているため、左右で幅が違いアンバランスなものとなっており、面白いです。京三VATの4灯は2009年製、日本信号薄型の4灯は2005年製となっており、4年ほど開きがあります。 |