| No. | 画像・コメント
|
| 1 |



|
| 静岡県/富士市/横割本町15
|
| 富士駅南口近くの交差点です。ここの交差点の歩灯は何故か普通よりも長い庇となっております。富士市内を中心にたまに見かけます。古めの歩灯の装着例が多いようです。この交差点の1基のみこの庇になっています。日本信号製の弁当箱歩灯で昭和53年製です。
|
| 2 |



|
| 静岡県/富士市/川成島/「本川成」
|
| こちらは小糸製の古い歩灯。昭和46年製です。赤のみレンズが後代のものに交換されています。こちらも何故か1基のみ長い庇となっておりますが、長い庇になっている理由がよくわかりません。
|
| 3 |



|
| 静岡県/富士市/本市場/「総合庁舎前」
|
| こちらも小糸製の歩灯ですが、上のものより1つ後の世代のものです。ここの交差点は2基、この長い庇となっております。
|
| 4 |



|
| 静岡県/富士市/高島町/「高島」
|
| こちらは3と同じもので、この交差点の1基が長い庇となっております。 |