静岡県の信号機
小型自転車用LED


最終更新:2023年11月23日

(2番画像差し替え)

No.画像・コメント
1


静岡県/沼津市/「共栄町」交差点
静岡県内では主要な国道等の広い幹線道路の歩道橋のある交差点の自転車用横断帯に、自転車用灯器が設置されることがありますが、その中で他県では全く見られない200mmのLED灯器が設置されている箇所が県内各地に点在しています。その大半はLED素子が見えるタイプのものですが、レンズユニットタイプのものもこの1番の沼津市共栄町のものと2番の静岡市清水区のものの2箇所だけ設置されています。200mmの小型灯器自体、公道では角形のものがあって以来長らくほとんど設置されていなかったレンズ径であり、他県では京都府に同じように自転車用として別の形状の200mmのものがある他は静岡県でしか見られないものです。京都にあるものは長方形ですが、静岡県にあるものは八角形となっています。この交差点は自転車用灯器が4基あるうち、3基がこの200mmのレンズユニットタイプのLED灯器となっており、残り1基は日本信号の低コスト灯器に更新されています。因みにこの交差点には鉄板のLED矢印3位灯もあり、レアものが集まる交差点となっています。小糸製で2001年製となっています。またプレートの名称はLED式自転車用交通信号灯器となっており、形式が「KBV-3U」と角形のような形式になっています。
2








静岡県/静岡市/清水区/二の丸町/「巴川橋東」交差点
1番と同一のレンズユニットタイプの200mmの自転車用LED灯器が静岡市清水区にもあります。こちらも小糸製で2001年製です。銘板の名称はLED式自転車用交通信号灯器で形式は「KBV-3K」となっています。この交差点に2基あります。因みにこの交差点は主道側の信号機はワイヤー吊りとなっており、そちらも面白いです。2023年8月末に再撮影に行きましたが、ちゃんと2基とも残っていてワイヤー吊りの小糸DK2もそのままでした。
3


静岡県/静岡市/長沼3丁目/「長沼」交差点
静岡市内の交差点にある自転車用灯器でこちらは素子LEDタイプとなっています。上述の通り、LED素子タイプのほうが、県内にいくつか点在しており、静岡市の他、島田市等でも見られるようです。こちらも小糸製ですが、1・2番のものより新しい2005年製となっています。銘板の名称はLED式自転車用交通信号灯器で形式は「KBV-3K」となっています。末尾のアルファベットがレンズユニットのものはU、素子LEDのものはKとなっていると考えられます。