No. | 画像・コメント
|
1 |





|
東京都/中央区/日本橋室町1丁目
|
かつて銀座・丸の内周辺の中央通りに多かった六角形のデザイン車灯と五角形のデザイン歩灯です。都心ということもあり、撤去が進み、現在では三越前のここ1基のみとなってしまったようです。裏には転用灯器が増設されています。以前は矢印付きのものなどもありました。
|
2 |


|
東京都/中央区/「日本橋3丁目」交差点
|
2009年時点では日本橋・京橋周辺の中央通りにもオリジナルデザインが残っていました。この交差点には珍しく矢印付きのものもありました。
|
3 |


|
東京都/中央区/京橋1丁目
|
こちらは矢印なしのもの、歩灯は同様に五角形のものです。
|
4 |

|
東京都/中央区/「日本橋二丁目第二」交差点
|
こちらも同じ組み合わせです。
|
5 |


|
東京都/中央区/京橋2丁目
|
こちらも同じ。
|
6 |
|
東京都/中央区/「銀座八丁目」交差点
|
銀座地区にも歩灯だけ五角形のデザインのものがありました。車灯は先に小糸の従来型LEDに更新済みでした。
|
7 |
|
東京都/中央区/「銀座七丁目」交差点
|
こちらも7と同一です
|