東京都の信号機2-1-3-1-3
片面角形(小糸筐体)-3


最終更新:2014年11月28日

(1番画像追加、2〜7番追加)

No.画像・コメント
1 角形(通常庇)-1




角形(通常庇)-2(2014年には既に撤去済み)




角形(認知防止庇)-1



角形(認知防止庇)-2



角形(認知防止庇)-3(2014年には既に撤去済み)


設置風景(2012年撮影)

設置風景(2014年撮影)
東京都/羽村市/「羽東1丁目」
ここも鋭角交差点となっているため、認知防止庇の角形がたくさんあります。一基だけ通常庇の小糸角形もあります。結構古く錆が目立ちます。ここも陸運製のようです。またここには大変貴重な角形矢印(都内最後)が設置されています。両面角形もあり大変貴重な交差点です。
(2011年には片面が5基、両面1基ありましたが、2014年現在では片面3基に減っています)
2




東京都/足立区/佐野2丁目
足立区の住宅街にも小糸角形が残っていました。1番と同じ三角模様の古いレンズの角形ですが、世代的には1番より新しく、車両用〜銘板です。昭和49年製。あまりメンテナンスが行き届いていないのか、裏が錆びまくってます。
3



東京都/足立区/六木1丁目/「六木町団地」
2番の割と近くの交差点。ここのは2番よりさらに世代的に新しく格子レンズとなっています。昭和51年製。なぜか円弧アームではなく、直線アームとなっています。
4




東京都/町田市/南つくし野2丁目
町田市にも4と同型のものがありました。この交差点に2基設置されていました。
5

東京都/日野市/神明1丁目/「市民会館前」
上よりさらに金属製〜銘板のものです。同じ交差点には同社製の縦角形もありました。
6


東京都/世田谷区/上用賀5丁目
用賀の高速下にも新しい世代の小糸角形が残っていました。認知防止庇となっています。世田谷区最後の横角形だったらしいですが、撤去されたようです。
7

東京都/練馬区/旭町3丁目/「旭町小入口」
成増駅からすぐ歩いたところにあった小糸の角形。同じ交差点には同世代の両面もありました。