交 差 点 名 | メ ー カ ー | 筐 体
| 画像 | コメント |
銀 座 ラ ン プ 北 入 口 | 電 材 / 電 材 | 薄 型 250 / 薄 型 | 車灯
 歩灯

設置状況
 | 東銀座の細い路地に電材薄型250がありました。こちらも薄型300とは配列が違うようです。歩灯も薄型でした。 |
祝 橋 | 電 材 / 電 材 | 薄 型 250 / 薄 型 | 車灯

 歩灯
| 上の隣の交差点です。灯器は上と同じ。 |
入 船 橋 | 日 信 ・ 電 材 | 薄 型
| 車灯-1
 車灯-2
 車灯-3
 車灯-4
 車灯-5

右折専用
 | この交差点は面白いです!!4差路+インターの出口があり、かなり複雑な形状の交差点です。認知防止のため、高速出口側は青だけ四角ルーバーとなっています。 |
銀 座 8 | 小 糸 | 従 来 |
 | 銀座1〜8のLEDはすべて小糸工業製従来型LEDが設置されています。都内でも比較的早く設置されたようです。更新前は六角形デザインだったようです、歩灯は更新されずに残って居ますが。 |
銀 座 7 | 小 糸 | 従 来 |
 | 上の隣の交差点で、灯器は上と同じです。 |
銀 座 6 | 小 糸 | 従 来 |
 
 | 上の隣の交差点で、灯器は上と同じです。 |
銀 座 5 | 小 糸 | 従 来 |
  | 上の隣の交差点で、灯器は上と同じです。 |
銀 座 4 | 小 糸 | 従 来 |
 
| 上の隣の交差点です。こちらは矢印付きです。因みにここは有名な(?)銀座4丁目です。 |
銀 座 3 | 小 糸 | 従 来 |
 | 上の隣の交差点で、灯器は上と同じです。 |
三 原 橋 | 日 信 | 従 来 |

 右折専用
 | 日信製一体型LEDがありました。都内では、この頃から薄型に移行したため、設置数はあまり多くありません。この交差点には右折専用灯器も設置されていました。 |
東 銀 座 3 | 京 三 | 薄 型 |

| 京三製薄型が設置されていました。 |
京 橋 築 地 小 前 | 日 信 ・ 電 材 / 電 材 | 薄 型 / 薄 型 | 車灯-1
 車灯-2
 歩灯
| この交差点は電材製薄型と日信製薄型が混在していました。 歩灯はすべて電材製です。 |
築 地 2 | 京 三 / 京 三 | 薄 型 / 薄 型 |
 歩灯
 設置状況
 | この交差点は歩車すべて京三製の薄型でした。一部はずらし設置のものもありました。 |
築 地 3 | 小 糸 | 薄 型 |
 | こちらは小糸工業製の薄型です。 |
聖 路 加 看 護 大 前 | 小 糸 | 薄 型 |
 縦型
 | こちらも小糸工業製の薄型ですが、縦型も1基ありました。 |
佃 大 橋 | 京 三 | 薄 型 |

 | 京三薄型が設置されています‥‥佃大橋側のものはアームが非常に長くて特徴的です。 |
京 橋 | 小 糸 | 従 来 |
 | 銀座と同じ物が京橋にも設置されていました。 |
日 本 橋 | 電 材 | 薄 型 |
 | 有名な日本橋にも電材薄型が設置されていました。 |
呉 服 橋 | 電 材 | 薄 型 |
 | こちらも電材薄型です。 |
日 本 橋 本 石 町 1 | 小 糸 / 電 材 | 薄 型 / 薄 型 | 車灯
 歩灯
 | 車灯は小糸薄型ですが、歩灯はやはり電材薄型です。 |
築 地 2 | 京 三 / 京 三 | 薄 型 / 薄 型 |
 歩灯
 設置状況
 | |