石川県の信号機5-1
止まれ灯器(LED)

最終更新:2023年5月7日

No.画像・コメント
1


石川県/白山市/日御子町ハ13-1
石川県白山市の通常の信号機のない丁字路の一時停止側に1基だけ設置されている灯器です。石川県ではこのような信号機のない丁字路や十字路の一時停止側で「止まれ」という文字が書いた灯器がよく設置されていますが、灯器自体は樹脂や小糸アルミ(電球)がほとんどで、さらにカバーのようなものが付いた灯火が一体になったものが主流ですが、ここのものは通常の信号機と同じように特にカバーとかはなく単純に灯器のレンズが文字に加工されたものとなっており、しかもなんと灯器が小糸の集約LEDベースとなっています!まさかLED灯器でこのように文字灯器に加工がなされているものがあると思いませんでした!大阪にもこのような文字灯器の止まれと表示されるものがありますが、電球式となっており、このようにLED灯器が文字灯器に加工されるのは極めて珍しいと思われます。加えて灯器は小糸の集約LEDとなっており、石川県内では小糸の集約LEDは見たことがなく、なぜこのように止まれ灯器に加工されたものが設置されたのか不思議です。銘板のほうは形式は1H3RRRDLとなっており集約LED(ユニットLED)であり(DL)、しかもRRRと赤赤赤配列であることがしっかり示されています!2005年製です。