|
1 |
|
メーカー |
日本信号 |
型 式 |
1N23N4 |
レンズ径 |
25cm |
製造年 |
昭和 57年 11月 |
現存数 |
この灯器1基のみ |
|
| 4方向1体型懸垂灯器
日本信号製の4方向1体型懸垂灯器です。下から見ると真四角ではなく、
交差点形状にあわせてひし形になっています。県内で3灯式の懸垂灯器
は下に紹介している3基を含めて4基設置されていますが4方向が1体型
となった灯器は、現在ではこの1基だけになってしまいました。
貴重な一品となっております。すでに丸型灯基が主流になっていた時期の
設置でした。
|
|
|
|
|
2 |
|
メーカー |
松下通信工業 |
型 式 |
プレート解読不能 |
レンズ径 |
25cm |
製造年 |
昭和 年 月 |
現存数 |
この灯器1基のみ |
|
| 3方向懸垂灯器
松下通信工業製の3方向懸垂灯器です。灯器自体はすでに2本アームと
なっていた松下の4代目灯器のレンズサイズが25cmと同じ物を3基使用
しています。下から見ると灯器を支えている部分がベンツのマークの様に
なっています。県内で3方向の懸垂型灯器はこの交差点のみの設置とな
っています。
|
|
|
|
|
3 |
|
メーカー |
小糸工業 |
型 式 |
|
レンズ径 |
25cm |
製造年 |
昭和 年 月 |
現存数 |
この灯器1基のみ |
|
| 4方向懸垂灯器
小糸工業製の4方向懸垂灯器です。灯器は割と初期に近い樹脂製灯器を
4基使用しています。懸垂灯器は電柱を設置するスペースが無い細い道
路に設置されるためでしょうか、どの懸垂灯器もレンズサイズが25cmの
物しか使用されていません。ここの交差点は綺麗な十字路なので下から
見ると四角く設置されています。
|
|
|
|
|
4 |
|
メーカー |
日本信号 |
型 式 |
|
レンズ径 |
25cm |
製造年 |
平成 年 月 |
現存数 |
この灯器1基のみ |
|
| 4方向1灯点滅懸垂灯器
岡山県内初の4方向1灯点滅懸垂灯器です。平成12年に設置されました。
30cmの矢印灯を使用しています。
設置当時の新聞によると「効果があるようなら設置数が増える」という事が
かかれてましたが県内で設置されているのはこの1基のみです。
ちなみにこの灯器、灯器は電球式ですが制御機は
「LED式一灯点滅交通信号機(制御機)」となっています。
|
|
|
|
|
5 |
|
メーカー |
小糸工業 |
型 式 |
|
レンズ径 |
25cm |
製造年 |
平成 年 月 |
現存数 |
この灯器1基のみ |
|
| 3方向懸垂灯器
小糸工業製の3方向懸垂灯器です。平成14年になってからの設置です。
灯器は最新の樹脂灯器のようで、レンズがいわゆる「小糸スフェリカル」
になっているものです。この灯器自体も岡山県内初登場ではないでしょ
うか。
|
|
|
|
|