トップページ > 道みち高速道路走行記 -HIGHWAY RUNNER- > [E11] 松山自動車道 川之江JCT〜松山IC 編


◆ 路線概要 ◆

松山自動車道(以下「松山道」という)とは、愛媛県四国中央市と宇和島市を結ぶ高速自動車国道(一部区間は自動車専用道路)である。
1985年3月27日に三島川之江IC〜土居IC間が四国初の高速道路として開通し、延伸を続け、2000年7月28日に全線開通を迎えた。
開通当初、大洲IC〜宇和島北ICは大洲道路、宇和島北IC〜津島岩松ICは宇和島道路を称していたが、2020年6月までに松山道と案内が改められた。
これにより、1つの高速道路路線としては全長180km強の長さを誇る(※)。
その中でも交通需要の高い区間についてレポートしてきた。

※本州で並行している山陽自動車道でいうと岡山ICから広島・山口県境までの長さに近い。

起点終点: 愛媛県四国中央市〜宇和島市
開通区間: 川之江JCT(愛媛県四国中央市)〜津島岩松IC(宇和島市)
・川之江JCT〜大洲IC間は、[E11] 松山自動車道
・大洲IC〜大洲北只IC間は、[E56] 大洲道路
・大洲北只IC〜宇和島北IC間は、[E56] 松山自動車道
・宇和島北IC〜津島岩松IC間は、[E56] 宇和島道路
として開通しているが、案内上はすべて「松山自動車道」として営業している

総延長: 約182.9km
撮影データ: 2021年7月28日(新居浜IC以西は同年10月14日)

◆ インターチェンジ・休憩所 














種別・番号 施設名称 接続路線・設備など








↑[E11 高松道] 坂出・高松・鳴門・淡路島・神戸方面
(6) 川之江JCT [E32]徳島道(徳島方面)
[E32]高知道(高知方面)接続
PA 上分PA トイレ・自動販売機ほか
上り(川之江方面) 下り(松山・宇和島方面)
(詳しくはこちらをご覧下さい)
(詳しくはこちらをご覧下さい)
7 三島川之江 四国中央市街/三島川之江港方面
国道11号線/国道192号線

8 土 居 寒川方面
国道11号線

PA 入野PA トイレ・自動販売機・スナック・
コンビニ(セブンイレブン)ほか

上り(川之江方面) 下り(松山・宇和島方面)
(詳しくはこちらをご覧下さい)
(詳しくはこちらをご覧下さい)
9 新居浜 新居浜市街/山根公園/別子山方面
国道11号線

10 いよ西条 西条市街/石鎚山方面
国道11号線

SA 石鎚山SA
ハイウェイ
オアシス
トイレ・ショッピング・レストラン・スナック・
ドッグラン・ハイウェイマルシェ・温泉施設ほか
上り(川之江方面) 下り(松山・宇和島方面)
ガソリン(太陽石油):24H
給電スタンド : 24H
石鎚山展望ビュー

(詳しくはこちらをご覧下さい)
ガソリン(太陽石油):24H
宇和島・しまなみ海道方面
SA/PA最終給油所

給電スタンド : 24H
ウェルカムゲート : 24H
(詳しくはこちらをご覧下さい)
(11) いよ小松 西条市西部(小松)/ひょうたん池/黒瀬湖方面
国道11号線
いよ小松JCT [E76]今治小松道
(東予丹原・今治・しまなみ海道方面)
接続
PA 桜三里PA トイレ・自動販売機ほか
上り(川之江方面) 下り(松山・宇和島方面)
(詳しくはこちらをご覧下さい)
(詳しくはこちらをご覧下さい)
12 川 内 東温市街/重信方面
国道11号線

13 松 山 松山市街/松山空港/道後温泉/砥部/久万高原方面
国道33号線/国道379号線/松山外環状道路

[E11 松山道] 伊予・大洲・宇和島方面↓

▲休憩所施設案内は、エリアガイド、Wikipedia等の記事を引用しています。

上り→高松方面 下り→松山方面

カラーリング対応一覧:
=インターチェンジ 
=ETC専用スマートインターチェンジ
=ジャンクション(JCT)
=サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)
=県境

[E11] 松山自動車道 川之江JCT〜松山IC


6




[6] 川之江JCT 分岐
[E11 松山道] 松山・宇和島方面と
[E76 しまなみ海道] 今治方面は左方向へ

[E11 高松道] 大野原・高松方面と
[E30 瀬戸中央道] 倉敷方面と
[E28 神戸淡路鳴門道] 鳴門・淡路島方面は右方向へ

今回は松山方面へ分岐。






松山道に合流!





松山道に入ったことを示す標識。ドングリとも言われる。以降は言及しない。
キロポストとIC番号は高松自動車道からの通しとなっている。





上分PA 1km

松山道に合流してすぐにPAの案内標識が設置されている。





[7] 三島川之江IC 1.5km



上 分
Kamibun




上分PA 入口





[7] 三島川之江IC 出口 1km





[7] 三島川之江IC 出口 500m



7
国道
32号線
四 国 中 央 市
Central Shikokuchuo
国道
192号線
三 島 川 之 江 港
Mishimakawanoe Port




[7] 三島川之江IC 出口

四国中央市街、三島川之江港方面はこちらから





円板式の可変式道路標識だ。





路面に走行車線・追越車線の標示





Nice S字カーブ





[8] 土居 9km
[9] 新居浜 23km
[E76] しまなみ海道 71km
松山 84km





よく見ると速度注意の「度」の字が普通と違う。





謎のタワー





この先トンネルがあるようだ。





的之尾(まとのお)トンネル 長さ:220m





4.3パーセントの下りこう配がこの先にあるようだ。





寒川町の街並みを望む。






ちょっと坂が緩くなる。それでも3.4パーセントの勾配。





この先の道路が見える。





この線形も何となくイイ!!





車間距離を確認しよう。それにしても古くなって文字が読みづらくなってきている。





右には海が見える。





横風注意





[8] 土居IC 2km





[8] 土居IC 出口 1km





[8] 土居IC 出口 500m



8
国道
11号線
寒 川
Samukawa




[8] 土居IC 出口

寒川方面はこちらから






なかなかのS字カーブだ。





入野PA 3km
石鎚山SA (ハイウェイオアシス) 35km





疲れたな〜と思ったら
入野PA 2.5キロ






[9] 新居浜 12km
[10] いよ西条 21km
[E76] しまなみ海道 60km
松山 74km






3.8パーセントの下りこう配





入野PA 1km





チョット一息
入野PA 0.5キロ




入 野
Irino




入野PA 入口





松山道唯一のハイウェイラジオ放送区間。入野局





下り坂の後上り坂となる。この曲線美もなかなかイイ。





登坂車線 ここから





不思議な欄干の橋だ。






80キロポスト付近。
特別な標識は設置されていないようだ。





愛媛県新居浜市に突入!
カントリーサインの図柄は新居浜太鼓祭りの山車(?)
四国三大祭の1つらしい。あとの2つは「阿波踊り」と「よさこい祭り」である。

声優・歌手である水樹奈々の出身地である。





追突注意





船木トンネル 長さ:250m





[9] 新居浜IC 2km





新居浜ICに向かって下り坂が続く。





[9] 新居浜IC 出口 1km





[9] 新居浜IC 出口 500m





情報なし



9
国道
11号線
新 居 浜 市 街
Central Niihama
山 根 公 園
Yamane Park





[9] 新居浜IC 出口

新居浜市街、山根公園、別子山方面はこちらから






新居浜ICからの合流





生子山(しょうじやま)トンネル 長さ:430m





山根トンネル 長さ:1,390m





山田トンネル 長さ表記なし
目測で60mくらいだろうか





[10] いよ西条 5km
[11] いよ小松 21km
[E76] しまなみ海道 45km
松山 61km





下りこう配に注意。路面に走行車線・追越車線の標示がされている。





下って上る。





90キロポスト。





標識が斜面に刺さっている。





坂を下った先にトンネルが見える。





[10] いよ西条IC 2km





川口トンネル 長さ:300m





[10] いよ西条IC 出口 1km





[10] いよ西条IC 出口 500m





10キロ先 落下物有注意
愛媛県西条市に突入!



10
国道
11号線
西 条 市 街
Central Saijo
石 鎚 山
Mt. Ishizuchisan





[10] いよ西条IC 出口

西条市街、石鎚山方面はこちらから






山の斜面にソーラーパネルがたくさん置かれている。





早川(はいがわ)トンネル 長さ:300m
[トンネル内 急なくもり注意 ワイパー作動]






飯岡トンネル 長さ:1,320m





[11] いよ小松 13km
[12] 川内 34km
[E76] しまなみ海道 37km
松山 51km






川内ICまで80km/h制限





車線規制…





八堂山トンネル 長さ:990m





道路標識に50と書かれた覆いがされている。





横山トンネル 長さ:480m





この50と書かれた覆いだが、丸が細くて違和感を覚える。





橋げたのメンテナンスをしていたようだ。





中野トンネル 長さ:360m
車線規制はここまで。






落下物の情報が出ている。





円山トンネル 長さ:570m
50km/h制限 ここから






湯之谷トンネル 長さ:690m
[落下物有]






西田トンネル 長さ:300m

トンネルの先が下りこう配になっているのがおわかりいただけるだろうか?





西泉トンネル 長さ:380m





トンネルを抜けてもこう配はまだ続く。





キリが出やすいようだ。





[速度自動取締機設置路線 愛媛県警察本部]





石鎚山SA (ハイウェイオアシス) 3km
桜三里PA 22km





オービス設置。速度に注意!





石鎚山SA (ハイウェイオアシス) 2km

数を減らしつつあるJHフォントの標識。「鎚」はなかなか見ない文字だ。
NEXCO西日本のパトカーが止まっているが、落下物らしきものは見られなかった。





3.0パーセントの下りこう配





石鎚山SA (ハイウェイオアシス) 1km





[11] いよ小松JCT 2km
[11] いよ小松IC 2km



石 鎚 山
Ishizuchisan




石鎚山SA (ハイウェイオアシス) 入口

この先、宇和島方面と、今治小松道・しまなみ街道方面は、
休憩施設に給油所が存在しないため、当エリアが最終給油所となる。






[11] いよ小松JCT 分岐 1km
[11] いよ小松IC 出口 1km





松山道方面は工事の規制がでている。





[11] いよ小松JCT 分岐 500m
[11] いよ小松IC 出口 500m

今治方面に「しまなみ海道」の表記があるが、まだ直結されていない。





今治・尾道方面 100m先左へ



11





[11] いよ小松JCT 分岐
[いよ小松IC] 西条市西部(小松)、ひょうたん池、黒瀬湖方面と
[E76 今治小松道] 東予丹原・今治・しまなみ海道方面は左方向へ

[E11 松山道] 松山・宇和島方面は直進方向へ

もともとインターチェンジだったが、1999年7月31日に今治小松自動車道が接続され、ジャンクション化された。





いよ小松ICからの合流。





[12] 川内 21km
[13] 松山 32km
松山市街 38km


工事のため左車線が規制されている。





妙口トンネル 長さ:650m





大頭(おおと)トンネル 長さ:770m





トンネル内。
不鮮明な写真となってしまったが、対面通行時代の名残で右側に退避スペース跡が残っているのがお分かりいただけるだろうか。





規制区間終了。





キリ この先






右へ左へカーブを繰り返しながら進む。





タヌキが出るようだ。





3.0パーセントの下りこう配

そういえば、さっきから下りこう配の警戒標識ばかりで上りこう配の警戒標識を見ない。





Nシステムと跨道橋により、残念な景色に…





左側に謎の余白がある。





新桜三里





中山川 橋長:470m





鞍瀬トンネル 長さ:730m





臼坂トンネル 長さ:650m





千羽ヶ岳トンネル 長さ:740m





相之谷トンネル 長さ:330m





愛媛県東温市に突入!

いかにも「修正しました」感満載なカントリーサインである。





川内トンネル 長さ:1,400m





桜三里PA 2km
伊予灘SA 21km





上下線で高低差があるようだ。





桜三里PA 1km






5.0パーセントの下りこう配。高速道路としてはきつい坂だ。



桜 三 里
Sakurasanri





桜三里PA 入口





下り坂はまだ続く。





チョットだけ好きな眺め。





[12] 川内IC 2km





則之内トンネル 長さ:370m





[12] 川内IC 出口 1km





Niceカーブ





[12] 川内IC 出口 500m

「川内 重信」って人の名前みたいだ。



12
国道
11号線
東 温 市 街
Central Toon
重 信
Shigenobu





[12] 川内IC 出口

東温市街、重信方面はこちらから






80km/h制限 ここまで





[13] 松山 11km
[14] 伊予 21km
松山市街 17km





Nice S字カーブ





重信川





左側の道路脇に四角形とプラス型の標識が置かれているが、これは作業車向けの標識で「投雪禁止区域指定表示板」という(グー・パー標識とも呼ばれる)。
一般道路などが下で立体交差していて、除雪作業で発生した排雪を路外に捨ててはならない区域の始終端を表す標識である。ここで見られるとは思わなかった。





[(仮称)東温スマートIC予定地]
2023年度供用予定である。






やや左寄りに見えるタワー状の建造物は携帯電話の電波塔だろうか?





真っ直ぐな道が現れる。






沿道に家が多くなってきた。





愛媛県松山市に突入!





いよいよ都市部という感じになってきた。





ビルに時計が付いている。





[13] 松山IC 2km





松山道は松山ICを過ぎると対面通行となり、制限速度が70km/hに制限される。
その緩衝エリアとして、IC手前から80km/h規制の標示を出しているのだ。





1km先 車線減少





案内用補助標識が出ている。





[13] 松山IC 出口 1km





再び案内用補助標識





70km/h制限 ここから





[13] 松山IC 出口 500m





車線減少 400m先





情報なし



13
国道
33号線
松 山 市 街
Central Matsuyama
道 後 温 泉
Dogo onsen
国道379号線
ROUTE 379
砥 部
Tobe
久 万 高 原
Kumakogen
松山外環状
道路
松 山 港
Matsuyama Port
松 山 空 港
Matsuyama Airport





[13] 松山IC 出口

松山市街、松山空港、道後温泉、砥部(国道379号線経由)、久万高原方面はこちらから






松山道本線をくぐると…





[13] 松山IC 出口 料金所





ここで、外環状道路の標識を見ていただきたい。
「市駅」という表記があるが、これは伊予鉄道線の松山市駅のことである。JR松山駅と区別するための呼称である。
アルファベット表記が正式名称でギチギチになっているのが面白い。





この後右折して道後温泉方面へ向かった。
このインターチェンジは市中心部から少し離れたところに位置しているので、市中心部へはさらに車で10分ほどかかる。
というわけで、このレポートはおしまい。



◆ 感想 

徳島自動車道と同じく山の中を通るため同じような風景が続く。そのため少々退屈だと感じた。
しかし、時々街並みや海を見下ろせるポイントがあって、そこでちょっとだけテンションが上がるという感じだ。
上り線(対向車線)から見たほうが景色を楽しめそうだと感じた。
JR予讃線がこの道路に並行しているが、その感覚で風景を楽しむことはできない。
西条市から松山市にかけての区間はトンネルでショートカットされているということもあって、鉄道よりも早く抜けられたと思う。
神戸淡路鳴門自動車道、高松自動車道と同じ日に撮影した(新居浜IC以東を除く)ので、
大阪から6時間以上の撮影となった。バスの乗り継ぎ待ちや休憩停車などの時間を使ってバッテリーを充電し、
この日だけで500枚くらいの写真を撮影したと思う。デジカメにお疲れさまと言ってあげたい1日であった。


------------------------------------------------------------------------
※レポートを提供してくださいましたヒバライオン新太様、ありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------