トップページ>道みち高速道路走行記 - HIGHWAY RUNNER - >[C3] 東京外環自動車道 高谷JCT〜三郷JCT 編 |
東京外環自動車道は、一般道(国道298号線)と高速道路で構成される「東京外かく環状道路」のうち、高速道路部を指す。慢性的な渋滞などに悩む首都圏の交通事情を改善を目的に建設された「3環状」のうちの一つである。都心部を通過せず地方都市や沿線のレジャー施設などへのアクセスに、物流の効率化や交通の分散など利便性の向上が期待されている。 |
|||||||||||||||||||||
|
↑ 外 回 り 高 谷 方 面 |
種別・番号 | 施設名称 | 備考 | 地 名 |
内 回 り 三 郷 方 面 ↓ |
|
(92) | 高谷JCT | [E14]東関東道(千葉・成田・鹿嶋方面)接続 [B]首都高速湾岸線(有明・羽田・横浜方面)接続 |
市 川 市 |
|||
91 | 市川南 | 原木/高谷方面 国道298号線/国道357号線 外回り出口 内回り入口のみ |
||||
(90) | 京葉JCT | [E14]京葉道路(千葉・箱崎・東京方面)接続 [7]首都高速小松川線(京葉道路経由)接続 |
||||
86 | 市川中央 | 市川市街/本八幡方面 国道298号線/国道14号線 外回り入口 内回り出口のみ |
||||
85 | 市川北 | 矢切/本八幡方面 国道298号線/国道14号線(草加バイパス) 外回り出口 内回り入口のみ |
||||
83 | 松 戸 | 松戸市街/矢切方面 国道298号線/国道6号線 外回り入口 内回り出口のみ |
松 戸 市 |
|||
↑千葉県 埼玉県↓(この間、東京都葛飾区通過) | ||||||
82 | 三郷南 | 鷹野/松戸方面 国道298号線 外回り出口 外回り入口のみETC専用 |
三 郷 市 |
|||
81 | 三郷中央 | 三郷市街方面 国道298号線 外回り入口 内回り出口のみ |
||||
(80) | 三郷JCT | [E6]常磐道(柏・水戸方面)接続 [6]首都高速三郷線([C2]小菅・葛西方面)接続 |
||||
川口・大泉方面↓ |
※ | 外回り→高谷方面 | 内回り→三郷方面 |
□ | =インターチェンジ |
■ | =ETC専用スマートインターチェンジ |
■ | =ジャンクション(JCT) |
■ | =サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA) |
■ | =県境 |
|
[1] 高谷JCT 分岐
外環千葉側の起終点、東関東道・首都高と接続する高谷JCTよりスタート。
ジャンクションの番号が、外環側と異なって1番となっているのが興味深い。
料金所 800m
表示の通り、急カーブが続くので速度に注意。
料金所 500m
[速度落せ]
この先、合流に注意しよう。
[92] 高谷JCT 料金所
[80] 三郷JCT 19km
[70] 川口JCT 31km
[60] 美女木JCT 40km
[90] 京葉JCT 1.3km
京葉JCTから千葉方面に向かうことが出来ない旨が書かれている。
これに関しては外回りのレポートを参照されたい。
これより先、松戸IC付近までトンネル区間となる。
「この先 合流注意」の標識の通り、市川南ICの合流部があるので注意。
左側は市川南ICからの合流
[90] 京葉JCT 900m
外回りと同じく、路線名のみを表示した標識。
圏央道・八王子JCT、八王子城跡トンネル内の標識を想起させる。
[90] 京葉JCT 300m
千葉方面への流入が出来ない旨を知らせる標識が目立つ。
|
[90] 京葉JCT 分岐
[7|首都高速7号小松川線] 箱崎、東京方面は左方向へ
千葉方面へのランプウェイは2022年度の完成を目標としているとのこと。
[86] 市川中央IC 出口 1.4km
相変わらずブレまくりで申し訳ありません(´・ω・`;)
[700m先 合流あり 右車線へ]
[86] 市川中央IC 出口 900m
左側は京葉JCTからの合流
この先の市川中央ICを利用する場合は左レーンに入る必要があるが、手前の京葉JCTからの合流に注意。
|
[86] 市川中央IC 出口
市川市街、本八幡方面はこちらから
外回りと同じく、半地下構造が続く。
左側は市川北ICからの合流
[84] 北千葉JCT 計画中…
市川市から成田市方面を結ぶ北千葉道路との接続が計画されているが、事業化されていないとのことで
当面はこのような準備工事に留まるのだそうな。
[83] 松戸IC 出口 1.5km
[83] 松戸IC 出口 1km
左側は北千葉JCTからの合流…となる予定。
勾配での速度低下による渋滞発生を抑制する「ペースメーカーライト」が青く光る。
[83] 松戸IC 出口 600m
|
[83] 松戸IC 出口
松戸市街、矢切方面はこちらから
半地下区間もいよいよ終わる。
高架区間に戻る。
景観への配慮のため、遮音壁が透明になっている。
[C3|外環] 川口JCTまで 15分
[E6|常磐道] 柏まで 20分
[首都高速6号線] 小菅JCTまで 20分
ここから埼玉県三郷市に突入!!
気がついたときには、時既に遅し(´・ω・`)
東京都と埼玉県のと県境の表示が左側の壁面に設置されている。
(松戸IC〜三郷中央ICの間で、東京都葛飾区を通過する)
左側は三郷南ICからの合流
長らく終点であった三郷南ICのオンランプを、本線側から眺めるのが何とも不思議な心地だ。
なお、この三郷南IC入口はETC車専用となった。
[81] 三郷中央IC 出口 1.5km
[81] 三郷中央IC 出口 800m
[80] 三郷JCT 分岐 2km
[81] 三郷中央IC 出口 500m
|
[81] 三郷中央IC 出口
三郷市街方面はこちらから
2018年の千葉方面延伸に伴って新設されたインターチェンジ。
[80] 三郷JCT 分岐 1km
[80] 三郷JCT 分岐 500m
|
[80] 三郷JCT 分岐
[6|首都高速6号三郷線] 銀座、小菅方面と
[E6|常磐道] 柏、水戸方面は左方向へ
[E3|外環] 大泉方面は直進方向へ
今回のレポートはここまで。
Special thanks:真白氏
本レポート作成に際し、多大なるご協力を賜りました真白クンには、心より感謝の念を申し上げます。
当サイト内で公開されているコンテンツの無断での利用は固く禁じております。 Copyright (C) 2000-2018 Shibayan All rights reserved. |