

今回は、練馬区内の交通公園へやってきました。
こんな門をしていますが、入場料は無料です。

さっそく入るとこのような標識がありました。

交通公園なのでこのような信号があります。
しかもちゃんと点灯しています。

スクランブル式交差点です。信号は実際に公道で使用されている
ものではなく、教習所などで使われる教則用です。

カーブにある押しボタン式交差点です。


これは、一般的な押しボタン信号です。ちなみに、押しボタンもちゃんとあります。

これが押しボタンです。一般的な公道で設置されているタイプとは
違います。ちなみに押しても何も起きませんでした(汗

制御器です。これでこの信号を制御しています。
普通の交差点に設置されている物とは違って小型です。

全景です。

こちらは普通の十字路の交差点です。

ちなみに交通公園だからと言って信号だけではありません。
このような標識もあります。こう見ると小規模の教習所みたいです。

ループ型道路。こんなの公道にあるんでしょうか?(笑)

愉快な少年達がマイチャリで明日に向かって爆走しています。

ちなみに公園内はこのようなマリオカートもあります。
感想
公園と言ってもなかなか結構豪華な設備が整っていて
信号ファンの自分としてもかなり楽しめました。
もうちと小さかったときに自転車で爆走したかったです。