000000
(道路標識と信号機の森)画像掲示板
[トップに戻る] [使いかた(必ず読むこと!)] [ワード検索] [管理用]
連続投稿は常識の範囲内でお願いします。
おなまえ
合い言葉
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

補助標識 投稿者:神無月 投稿日:2007/03/15(Thu) 16:04 No.1858  

久々に投稿します。
過去に撮影した画像を少ずつ出していきます。

通学路の標識の補助です。
補助が5枚もあるので珍しいと思い撮影しました。
矢印は下の施設の場所を表していると思いますが
矢印は区間を表しているものと、その場所(方向)を表しているものがあって紛らわしいと時々思います。

撮影日:06/10/15



Re: 補助標識 あーら - 2007/03/15(Thu) 16:56 No.1859  

矢印や「ここから」「ここまで」のように区間を表す補助標識は規制標識、指示標識にしか付けられないので、警戒標識に取り付けるのは誤りです。
また、水道局関連施設が近くにあっても、「学校、幼稚園、保育所あり」の補助に「松江市水道局」は不要だと思います。
したがって、補助標識の実質的枚数は校園名の3枚となります。

補助標識が複数つくのであれば、左写真のように規制標識の補助として「日・時間指定」と「車両の種類指定」が一緒につくようなことが一般的だと思います。
ところで「車両(組合せ)通行止め」のデフォルト(自動車・原付)は発見が難しいですね。(『大型・大特』や『軽車両』の組合せは発見が容易なのだが・・・)
※撮影日 2007.03.03 撮影場所 大阪市北区豊崎



Re: 補助標識 もり(管理人) - 2007/03/20(Tue) 23:13 No.1866  

>学校あり
この場合は本標識と補助標識っぽいものはまったく別に設置されたと考えたほうがよさそうです。

>車両(組合せ)通行止め
摂津市か高槻市の大阪r16沿いでも見かけたことがあります。



Re: 補助標識 神無月 - 2007/06/24(Sun) 09:48 No.1956  

補助標識が複数あってなんだかややこしいものがありました。
駐車禁止の標識が2枚それに対応する補助標識が計3枚+車輪止め
対象はタクシーと貨物自動車のようです。

撮影日:06/06/18
場所:松江市内(JR松江駅周辺)



Re: 補助標識 神無月 - 2007/07/15(Sun) 01:14 No.2004  

No.1858 と似たようなものを見つけました。
近くに盲学校があるらしく、それに対する注意を促しているようです。
似たような感じのタイプの設置はどれだけあるのでしょうか?

撮影日:07/06/01
場所:松江イングリッシュガーデン付近



Re: 補助標識 あーら - 2007/07/15(Sun) 12:23 No.2005  

もりさんへのレス(ついでにしておきます。遅レスすいません)

>摂津市か高槻市の大阪r16沿いでも見かけたことがあります。

私は上と左の画像を含めても「車両(組合せ)通行止め[自動車・原付]」は3度しか発見しておりません。
私はたまに兵庫県(とはいっても大阪府に近いエリア)へ探索しますが、兵庫県では、『自動車・原付』の通行規制を「歩行者専用」の本標識と「軽車両を除く」の補助標識の組合せで表すことが多いです。
何故兵庫県公安委員会は、こんなややこしい標識を設置するのでしょうか。

ちなみにこの標識の補助は『「土・日・休日」の前日』と表記されています。この場合は『金・土・休日の前日』と表記した方がわかりやすいはずです。


神無月さんへのレス
「注意」の補助標識は警戒標識にしか設置できないはずです。
また単に「盲学校」と表記するのであれば、「盲学校あり」と表記した方がわかりやすいですね。
とにかく目の不自由な方が通る道なので、路上駐車は大変迷惑ですね。

※画像の撮影日は2007.04.08、撮影場所は南海岸和田駅西側のアーケードです。



Re: 補助標識 もり(管理人) - 2007/07/15(Sun) 22:18 No.2010  

>神無月さん
標識柱を見ると「松江市」が設置したようですね。
しかし「駐車禁止」は県公安委員会しか設置できないので、これは法令で認められていない標識です。

>あーらさん
私としては『「土・日・休日」の前日』のほうが『「公官庁の休みの日」の前日』というのが直感的に分かりやすいと思います。
しかしどちらにしても『「土・日・休日」の前日』の「22-5」というのはおかしいですね。「22-24」は休日の前日ですが、「0-5」は休日の当日になってしまいますね。「22-翌5」としたら正しくあらわせそうです。(「翌」を「翌日の」という意味でとらえると)

兵庫県では「一方通行」に「自動車・原付」を、「歩行者専用」に「軽車両を除く」を設置しています。「自動車・原付」も「軽車両を除く」もほぼ同じ意味ですが、「一方通行」には対象となる車両を、「歩行者専用」には除外する車両を表示することで使い分けているんでしょう。他県のように「一方通行」も「〜を除く」にすればいいような気もしますが、それだとイラストで表せなくなってしまいます。



吹田にまた旧型案内標識発見! あーら - 2007/07/16(Mon) 11:24 No.2013  

>兵庫県では「一方通行」に「自動車・原付」を、「歩行者専用」に「軽車両を除く」を設置しています。「自動車・原付」も「軽車両を除く」もほぼ同じ意味ですが、「一方通行」には対象となる車両を、「歩行者専用」には除外する車両を表示することで使い分けているんでしょう。他県のように「一方通行」も「〜を除く」にすればいいような気もしますが、それだとイラストで表せなくなってしまいます。

補助標識の表記を変更しなくても、せめて本標識を「歩行者専用」ではなく「車両通行止め」にした方が、わかりやすいと思います。

ついでに昨日午後から吹田方面へと標識探索へと向かいましたので、この際発見した旧型案内標識「著名地点」を投稿します。場所は吹田市役所付近、阪急吹田駅東側です。
こんな人通りの多い場所に旧型案内標識が残っているのは以外でした。状態も良好です。発見したときには少し驚きました。
私にとって旧型案内標識の発見は新御堂筋の5例についで6例目です。探せば、このサイトに掲載されていない旧型標識がどんどん見つかるかもしれません。
もしかしたら、まだまだ近くに旧型標識という名の「お宝」が眠っているのかもしれませんね。(少し変な表現すいません)

※話が一気にそれてしまいました。



Re: 補助標識 神無月 - 2007/07/18(Wed) 23:47 No.2024  

>もりさん
 駐車禁止の標識は後から設置されたということはないでしょうか?



Re: 補助標識 もり(管理人) - 2007/07/21(Sat) 20:17 No.2030  

>あーらさん
「歩行者専用」と「車両通行止め」では表す意味が異なりますのでどちらを使ってもよいというわけではありません。

「車両通行止め」・・・
(道交法第8条第1項)歩行者又は車両等は、道路標識等によりその通行を禁止されている道路又はその部分を通行してはならない。

「歩行者専用」・・・
(道交法第8条第1項)同上。
(道交法第9条)車両は、歩行者の通行の安全と円滑を図るため車両の通行が禁止されていることが道路標識等により表示されている道路を、(略)許可を受け、又はその禁止の対象から除外されていることにより通行するときは、特に歩行者に注意して徐行しなければならない。

旧型の「著名地点」は5年位前には大阪でよく見かけましたが、今ではほとんど無いのでしょうか。



Re: 補助標識 もり(管理人) - 2007/07/21(Sat) 20:20 No.2031  

>神無月さん
駐車禁止の標識は公安委員会の設置でしょうか(標識の裏に公安委員会のラベルがあるでしょうか)?



Re: 補助標識 あーら - 2007/07/22(Sun) 15:43 No.2034  

>「歩行者専用」と「車両通行止め」では表す意味が異なりますのでどちらを使ってもよいというわけではありません。

どちらも『車両の通行を規制する』という趣旨は合っていますが、正しい意味としてはわずかに異なっているのですね。


>旧型の「著名地点」は5年位前には大阪でよく見かけましたが、今ではほとんど無いのでしょうか。

確かに現在では(大阪市内においては)全然旧型案内標識を見かけませんね。私も大阪市内では1枚しか見つけておりません。



Re: 補助標識 あーら - 2007/07/22(Sun) 16:00 No.2035  

追加コメント
>確かに現在では(大阪市内においては)全然旧型案内標識を見かけませんね。私も大阪市内では1枚しか見つけておりません。
これは旧型案内標識全般を大阪市内にて1枚しか発見していないことです。「著名地点」の発見枚数ではありません。

ついでに旧型看板つながりで少し古いですが画像を投稿します。
撮影日は2006.08.27、撮影場所は大阪市淀川区、北方貨物線の『高さ制限1.2mガード』の北側にある歩行者用の踏切です。
「大阪鉄道管理局」の文字や書体が時代を感じさせます。
『危ない』が「危い」となっているのは愛嬌です。
それにしては状態は比較的良いほうですね。



Re: 補助標識 ウルフ - 2007/07/22(Sun) 16:59 No.2037   <HOME>

長野市にも「危い」と書かれている場所があります。ここを横断するには本当に危ないです。



阪急吹田駅にもう1枚旧型案内標... あーら - 2007/10/02(Tue) 18:10 No.2106  

本日吹田市内を自転車で標識探索へ出かけたら、阪急吹田駅前にNo.2013と同じ「著名地点(吹田市役所前)」を見つけました!
前回の標識は駅から見て道路の反対側にありましたが、今回発見した標識は線路のすぐそば、バスのりばの近くの歩道にありました。

※No.2013の記事の訂正
”私にとって旧型案内標識の発見は新御堂筋の5例についで6例目です。”となっていますが、正しくはもう1例ありNo.2013は7例目です。
2ヶ月以上間違ったままで申し訳ございません。



同じ交差点に旧型案内標識が2枚... あーら - 2007/10/02(Tue) 21:47 No.2107  

珍しい標識を見つけ出そうと、更に吹田市内を北上して北千里まで行ってしまいました。
そして、阪急北千里駅の東側には、なんと2枚の旧型案内標識が同じ交差点にありました!
上の吹田市役所前や、阪急北千里駅東側のように、1箇所に2枚も旧型案内標識が設置された場所は、非常に貴重だと思います。

※全景画像の枠線は、拡大した標識画像の位置です。(色は、それぞれの枠に対応しています)
※拡大した標識画像は全景とは別に撮影しています。



Re: 補助標識 もり(管理人) - 2007/10/03(Wed) 22:47 No.2109  

基本的には1つの交差点に複数枚残っている場合が多いと思われます。
私が今まで見てきたところでも2枚残っているところが多かったです。



Re: 補助標識 あーら - 2007/10/05(Fri) 18:33 No.2110  

>基本的には1つの交差点に複数枚残っている場合が多いと思われます。
>私が今まで見てきたところでも2枚残っているところが多かったです。

1箇所に2枚旧型案内標識あるのはそんなに珍しいことではないのですね。



Re: 補助標識 神無月 - 2007/11/07(Wed) 23:31 No.2138  

松江の国道9号バイパス側道の脇道(あぜ道)の入口付近に“農耕車専用”と書かれた標識がありました。
みたとおり周りは田園のようです。
この組み合わせはどうなのでしょうか?

撮影日:2007/05/11



Re: 補助標識 もり(管理人) - 2007/11/12(Mon) 23:56 No.2142  

おそらく設置者は、農耕車以外の車両は通行止めというのを表したいのでしょうが表せていません。

「農耕車専用」の補助標識の意味として考えられるのは「車両の種類」か「規制理由」です。

もし「車両の種類」の意味なら農耕車のみが規制対象となります。

もし「規制理由」の意味なら「農耕車専用だから車両進入禁止」ということになります。この場合、「車両の種類」で対象となる車両(あるいは除外される車両)は指定されていないので全車両(農耕車も)が進入禁止ということになります。

また、「車両進入禁止」は一方通行の出口に設置されるものなので、反対側からの進入までは禁止していません。



Re: 補助標識 神無月 - 2008/04/08(Tue) 21:34 No.2223  

今回は駐車可の補助標識
一見問題ないように見えますが実は“ここまで”と表記すべきところを“ここから”と表記してありました。
まさかの設置ミスではないでしょうか?


* 奥に見える駐車可の標識

撮影日:2008/4/8
撮影場所:松江市(スクランブル交差点付近)



Re: 補助標識 神無月 - 2008/04/08(Tue) 21:35 No.2224  

2枚目

手ブレと携帯電話のカメラで撮影したため画像が不鮮明になってしまいました。


撮影日:2008/4/8
撮影場所:松江市(スクランブル交差点付近)



Re: 補助標識 もり(管理人) - 2008/04/19(Sat) 18:04 No.2273  

確かに後ろのほうは間違えっぽいですね。


始めてみた人は予想外? 投稿者:匿名 投稿日:2008/04/17(Thu) 10:27 No.2272  

静岡市駿府にて



静岡県富士川町の標識 投稿者:なんだろう 投稿日:2008/04/13(Sun) 14:10 No.2265  

こんなのがあった



Re: 静岡県富士川町の標識 なんだろう - 2008/04/13(Sun) 14:11 No.2266  

ついか



Re: 静岡県富士川町の標識 機長 - 2008/04/14(Mon) 18:20 No.2268  

ミニ亀甲の事ですか?<こうは言わないか>(問)
三河には似たような標識で「高橋」という名の橋があります



島根の古い標識 投稿者:たか 投稿日:2004/01/29(Thu) 02:04 No.596  

島根県平田市にもこのような古標識がありました。



Re: 島根の古い標識 もり(管理人) - 2004/01/29(Thu) 22:13 No.599  

島根県にも旧型案内標識がたくさん残っているのでしょうか。


Re: 島根の古い標識 たか - 2004/01/30(Fri) 01:34 No.600  

旧標識はあまり見かけませんでした。標識は更新が早いようです。


Re: 島根の古い標識 かず - 2004/01/31(Sat) 00:59 No.602  

たかさん、ありがとうございます。
ええものを見せてもらえました。
また新ネタ期待してます(^^)



Re: 島根の古い標識 えすみ - 2005/08/08(Mon) 17:29 No.1182  

僕も探したんですがどこにあるかわかりませんでした。
でも、こんなのを見つけました。(島根県出雲市(旧平田市)2005年8月8日撮影)



Re: 島根の古い標識 かず - 2005/08/08(Mon) 21:48 No.1183  

錆び具合がなかなか素敵です^^;
 
縦になってましたんで、おせっかいかも知れませんが直させてもらいます。



Re: 島根の古い標識 えすみ - 2005/08/08(Mon) 22:48 No.1184  

かずさんありがとうございます。


Re: 島根の古い標識 えすみ - 2005/08/18(Thu) 15:37 No.1211  

この前、上の写真(No.596)をやっと見つけました。
意外と高い所にありました。どうやって写したんですか?



Re: 島根の古い標識 おかも - 2005/08/19(Fri) 15:00 No.1212   <HOME>

この錆び具合がいい標識なんですが少しおかしい点が^^;
この場合、右を表す場合は、距離を左、矢印を右側に表記するのが通常ではないでしょうか…??



Re: 島根の古い標識 かず - 2005/08/21(Sun) 20:54 No.1217  

あくまでも想像ですが、右折する道路はこの交差点を基点に
している別の国道もしくは県道の場合、矢印を敢えて逆に
して表示しているのではないかと推理してみました。
しかし今の案内標識も間違った標記があるので、なんとも
いえませんが。



Re: 島根の古い標識 おかも - 2005/08/21(Sun) 21:47 No.1219   <HOME>

確かにこのケースであればこの方法の方が見やすいのかも^^;
完全に正しくなくても、この方が見やすかったりしますし…^^;;



Re: 島根の古い標識 えすみ - 2005/09/02(Fri) 17:24 No.1275  

これどうでしょうか・・・
吊るしタイプ 白看板だったらまだしも青看板なので、そんなに珍しくないのでしょうか・・・
平田 05年9月1日撮影



Re: 島根の古い標識 えすみ - 2005/10/16(Sun) 16:43 No.1380  

やっと見つけた平田の白看板
「↑ 平田 7km」
「4km 一畑薬師 →」
場所 平田(一畑電鉄:一畑口付近)
太陽の光の影響で見えにくくなってしまいました。



Re: 島根の古い標識 神無月 - 2008/04/13(Sun) 19:05 No.2267  

-- 速報 --

先日、No.596の白看板がある場所に行ってみると、撤去されてました。
また、No.1380の白看板も撤去されています。

旧平田市に残る看板はNo.1183の1枚になりました。
撤去されるのも時間の問題です。

撮影日:2008/4/13
撮影場所:出雲市平田町(No.596と同じ場所)



電材製 投稿者:りょうすけ 投稿日:2008/04/12(Sat) 12:53 No.2262  

長野では超希少の信号電材製です。LEDもありますが、そちらはぼたんさんのページの長野県まちだよりNO.493に書き込みしてあります。よかったらそちらの方もご覧ください。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -