トップページ>道みち道路走行記>首都圏中央連絡自動車道(圏央道) 国道468号線 八王子JCT〜鶴ヶ島JCT編

路線概要


=今回のレポート区間 
=現開通区間
=未開通区間
神奈川県を起点とし、埼玉県、茨城県を経由して千葉県は
木更津市までに至る高速道路(一般有料道路)である。都
心から約40〜60kmの位置に建設し、完成すると放射状
に広がる高速道路と接続される。多くの高速道路が一本
の道路で接続されるため、交通の分散、渋滞の緩和、流
通の効率化などが期待されている。中核都市とを接続し、
東京湾アクアライン、東京外環自動車道と共に首都圏の
主要幹線道路網を形成し、交通の利便性の向上を目的に
現在も建設が進められている。


このページでは、東京都八王子市から埼玉県鶴ヶ島市へ
至る、圏央道外回り、鶴八王子JCT〜鶴ヶ島JCT間の
レポートをお送りする。

国土開発幹線自動車道建設法による路線名:
・首都圏中央連絡自動車道 (国道468号線)

計画上の起点終点:
・神奈川県横浜市〜千葉県木更津市

本路線開通区間:
・首都圏中央連絡自動車道 八王子JCT〜鶴ヶ島JCT
・首都圏中央連絡自動車道 鶴ヶ島JCT〜桶川北本IC
・首都圏中央連絡自動車道 つくば中央IC〜稲敷IC
・首都圏中央連絡自動車道 木更津東IC〜木更津JCT
・千葉東金道路(第二期) 東金IC〜松尾横芝IC

評価(5段階)

1.走りやすさ…★★☆☆☆  2.風景…★★☆☆ 3.利便性…★★★★★


Point
1. カーブやトンネルが多い
2. トンネルやカーブ多くて運転しづらい
3. 八王子JCTで中央道、関越道方面が直結!!
山梨〜埼玉が120分から30分に短縮

※あくまでも管理人の勝手な評価です。

インターチェンジ・休憩所

種別・番号 施設名称 備考
(6)
八王子JCT 中央道(八王子・新宿方面)接続
中央道(相模湖東・河口湖・名古屋方面)接続
41 八王子西 八王子市街/下恩方方面
※鶴ヶ島方面出口のみ
42 あきる野
五日市/あきる野/檜原/拝島方面
43 日の出 青梅/福生/奥多摩方面
44 青 梅 箱根ヶ崎/瑞穂/羽村方面
↑東京都   埼玉県↓
45 入 間 入間市/小手指/所沢方面
国道16号/国道463号線
PA 狭山PA トイレ・ショッピング・スナック・自動販売機
46 狭山日高 狭山市街/入間/日高/飯能方面
47 圏央鶴ヶ島 鶴ヶ島市街/越生方面
(50)
鶴ヶ島JCT 関越道(川越・練馬方面)接続
関越道(鶴ヶ島・新潟方面)接続
坂戸・川島・桶川・北本方面↓

カラーリング対応一覧:
=インターチェンジ 
=ETC専用スマートインターチェンジ
=ジャンクション(JCT)
=トイレのみのパーキングエリア(PA) 
=サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)

◆ 圏央道 八王子JCT〜鶴ヶ島JCT レポート ◆ 




[圏央] あきる野まで 15分
[5] 八王子まで 20分
[3] 調布まで 35分

[1] 高井戸まで 40分

中央道を新宿方面へ進む。
圏央道の開通に合わせて、あきる野ICまでの時間表示が追加された。
それにしても無理矢理な…。





[6] 八王子JCT 1.5km

東京都へ突入!!

圏央道の開通告知が未だに残っている。
標識は、厚木・東名方面の開通に合わせてすぐに変更できるようになっているようだ。





八王子市へ突入!!





[6] 八王子JCT 1km



電光表示板の路線名称部分がLEDになっている。
東海環状自動車道にも同様のものが設置されていた。





[6] 八王子JCT 400m



6




[6] 八王子JCT

圏央道・あきる野、青梅、関越道方面は左方向へ。
中央道・八王子、新宿、東京方面は直進方向へ。





右側には、既に厚木・東名方面延伸用のスペースが用意されている。





標高が比較的高い場所に建設された高い高いジャンクション。
この場所にこのようなものが建設できたと言うこと自体ある意味すごい。





八王子城跡トンネル 長さ:2380m

圏央道進入後いきなりトンネルが。
1590年に豊臣秀吉らの軍勢によって落城した八王子城。
その後1951年に歴史的文化財として指定されたのであるが、その文化財に
トンネルが通っているというのだからなんとも不思議である。





[41] 八王子西 出口 2km

画質が悪いが、これはトンネル内での撮影のため。ご了承いただければ幸いである。





開通したばかりなので防音壁もまだ真新しい。





[41] 八王子西 出口 1km

恩方トンネル 長さ:740m





[41] 八王子西 出口 500m

41
八王子市街
Central-Hachioji
恩 方
Ongata



[42] 八王子西 出口
八王子市街、下恩方方面へはこちらから。

なお、ここはハーフインターチェンジとなっている。






[42] あきる野 3km
[43] 日の出 5km
[関越道] 練馬 61km
[関越道] 新潟 307km

『東京』ではなく『練馬』と案内しているのはなんとも珍しい。
首都高と接続していない道路ならではの案内といえる。





川口トンネル 長さ:1960m





[42] あきる野 出口 2km





[42] あきる野 出口 2km





[42] あきる野 出口 500m





[あきる野出口 渋滞中]

このインター、関越道方面から来た車両で八王子方面に行くドライバーにかなり重宝されているそうな。
実際、八王子西ICが利用できない分、そうなるのも当然といったところか。



42
五日市
Itsukaichi
あきる野
Akiruno
拝 島
Haijima





[42] あきる野 出口

五日市、あきる野市街、拝島方面へはこちらから。






[43] 日の出 出口 1km

あきる野ICを過ぎるといきなり日の出ICが。





[43] 日の出 出口 500m


43
青 梅
Ome
福 生
Fussa
奥多摩
Okutama






[43] 日の出 出口
日の出、福生(ふっさ)方面はこちらから。






あきる野市へ突入!!





菅生トンネル 長さ:2360m





青梅市へ突入!!





[44] 青梅 5km
[45] 入間 10km
[関越道] 練馬 52km
[関越道] 新潟 298km

この標識、すごく見づらい。
若干角度を付ける程度ならわかるが、ここまで角度を付ける理由はなんなのだろうか…??





八王子方面の高架下へと潜り込む。





羽村市へ突入!!





[44] 青梅 出口 1.2km

瑞穂の補助標識は、八王子方面のものと変わらないが、
出口標識が他のものと若干異なっている。
特に、『EXIT』の表記が白地に緑の文字色という特殊な表記をしている。





[44] 青梅 出口 800m



44
箱根ヶ崎
Hakonegasaki
瑞 穂
Mizuho
羽 村
Hamura





[44] 青梅 出口

箱根ヶ崎、瑞穂、羽村方面はこちらから。






埼玉県入間市へ突入!!





[45] 入間 4km
[46] 狭山日高 10km
[関越道] 練馬 46km
[関越道] 新潟 292km





入間西トンネル 長さ:250m





[45] 入間 2km





[45] 入間 出口 1km





[45] 入間 出口 500m



45
国道
16号線
入間市街
Central-Iruma
国道
463号線
小手指
Kotesashi
所 沢
Tokorozawa





[45] 入間 出口

入間市街、小手指、所沢方面はこちらから。






入間中トンネル 長さ:100m





[46] 狭山日高IC 4km
[47] 圏央鶴ヶ島 11km
[関越道] 練馬 41km
[関越道] 新潟 287km

狭山PAの開設に伴い、最上段の狭山日高ICの表記が刷新され、『I.C』が付加された。





こちらは2007年6月当時の標識

ご覧の通り、狭山日高ICの表記が現在とは異なる。





入間東トンネル 長さ:200m

給油所まで:
[新潟方面] 高坂SA 23km
[練馬方面] 三芳PA 30km





道路の先の先まで見えるこういった風景は、写真を撮影しててうきうきしてくるものだ。
そういえばこれ八王子方面のレポートでも同じようなこと書いたような…。





入間川 橋長:170m





狭山PA 1km





狭山市へ突入!!






狭山PA 入口






パーキングエリアの進入路から見える標識。

ご覧の通り、狭山PAとの混同を避けるためか、インターチェンジ側の標識には
『I.C』の表記が付加されている。





2008年にオープンした比較的新しいパーキングエリア。
圏央道では初の休憩所となる。





こちらは2007年6月当時の標識

[46] 狭山日高 2km

さて、本線に戻って、こちらの標識。現在は先ほどパーキングエリアの入口から見えた
『I.C』の表記が付加されたものに交換されている。






[46] 狭山日高 出口 1km





[46] 狭山日高 出口 500m



46 狭 山 日 高
Sayama-Hidaka
狭山市街
Central-Sayama
日 高
Hidaka
飯 能
Hanno





[46] 狭山日高 出口

狭山市街、日高、飯能方面へはこちらから。





日高市へ突入!!





[50] 鶴ヶ島JCT 4km先
[47] 圏央鶴ヶ島 出口 2km

分岐部が複雑に入り組んでいるのがよくわかるが、
わざわざここまで忠実に路面の線形を表現する必要があったのだろうか…。





[47] 圏央鶴ヶ島 出口 1km





[47] 圏央鶴ヶ島 出口 500m



47
鶴ヶ島市街
Central-Tsurugashima
越 生
Ogose



[47] 圏央鶴ヶ島 出口
[50] 鶴ヶ島JCT 2km

鶴ヶ島市街、越生方面へはこちらから。
関越道方面は直進。

鶴ヶ島JCTの標識が、以前の標識に体裁を会わせた形で刷新されている。





こちらは2007年6月当時の標識





[50] 鶴ヶ島JCT 1.3km





自由に路線名称を変更できる最新の電光掲示板。
直進方向が桶川方面なので、通常は右側の表示板を使うべきだと思うのだが、
なぜか左側で案内を行っている。





[50] 鶴ヶ島JCT 800m







2008年3月当時の標識

現在は『川島』の部分は『桶川』に改められているのがよくわかる。





2007年6月当時の標識

関越道の各方面ごとに車線を分けていた。
現在は関越道方面は全て左方向にそれる形になる。





[関越道は左へ]

関越道方面は左方向へ。
圏央道方面へは引き続き直進。





まもなく [50] 鶴ヶ島JCT





2008年3月当時の標識

他の標識と同様に、表記が改められている。





同じ場所の2007年6月当時の写真

圏央道は一旦ここで終点となっていた。この当時、坂戸、東北道方面は建設中。



50




[50] 鶴ヶ島JCT

関越道・鶴ヶ島出口、高崎、新潟方面と、川越、練馬、外環方面は左方向へ。
圏央道・坂戸、川島方面は直進方向へ。






2008年3月当時の標識

他の標識と同様に、表記が改められている。


50




[50] 関越道 分岐(鶴ヶ島JCT) 200m





[50] 関越道 分岐(鶴ヶ島JCT)

関越道・鶴ヶ島、高崎、長野、新潟方面は左方向へ。
関越道・川越、外環道、練馬、東京方面は右方向へ。


分岐部は急なカーブになっているので注意が必要だ。






関越自動車道(川越、練馬、外環方面)へ進入した。

圏央道 外回り 鶴ヶ島JCT〜川島IC間のレポートはこちら




編集後記

なんと言っても外環方面へのアクセスが非常に楽。わざわざ中央道で高井戸IC、
環八を経由せずとも済むのだからこれは非常に嬉しい限りである。中央道と
関越道が直結されたお陰で、河口湖や山中湖と行った地域へも行きやすくなった。

今まで存在意義がイマイチよく分からない高速道路であったが、
今回の開通を以て、ますます便利で重宝される高速道路へと進化したことは間違いない。

しかし、鶴ヶ島JCTが50番台なのに対し、何故八王子JCTが中央道からの続番で
6番となっているのか不思議で仕方がない。


※2010年10月18日追記:
桶川北本IC開通後の画像は、サバンヌさんよりご提供いただきました。
ありがとうございました。


当サイト内で公開されているコンテンツの無断での利用は固く禁じております。
Copyright (C) 2000-2008 Shibayan All rights reserved.