信号機

愛媛県 小糸製 初代FRP製









 

愛媛県に設置されていた小糸製FRP製車灯です。250mmレンズで筒庇になっているのが特徴です。串差し1本アームで2基設置されていました。2011年まで残っていましたが、今はLED灯器に更新されています。

2021年10月28日ブログのカテゴリー:信号機,愛媛県の信号機,小糸製,小糸初代FRP製,四国中央市,撤去済

香川県 小糸製 初代FRP製






 

香川県善通寺市に設置されていた小糸製の初代FRP製灯器です。串差しアームでの設置でした。香川県内には昔両面設置タイプも設置されていました。香川県内ではこの場所が最後まで残っていました。

末期は香川県内の押ボタン式の制御変更に伴い、黄色点滅から青点灯に変更になっていました。

2021年10月27日ブログのカテゴリー:信号機,香川県の信号機,小糸製,小糸初代FRP製,善通寺市,撤去済

徳島県 小糸製 初代FRP製









徳島県藍住町に設置されていた小糸製初代FRP製です。プレートが交通信号灯器になっていたタイプは2005年すぎには数か所になっていました。この場所ではアームが徳島アームになっていますが、アームを串差しするケースも確認できていません。今はLED灯器に更新され現存しません。

2021年10月26日ブログのカテゴリー:信号機,徳島県の信号機,小糸製,小糸初代FRP製,藍住町,撤去済

香川県 小糸製ドットレンズ LED電球交換済

 

 

 

 

 



 

香川県宇多津町に設置されている小糸製のドットレンズタイプですが、電球がLED電球に交換されています。香川県では2021年以降車灯もLED電球への交換箇所が多く、坂出市、宇多津町などでは逆に既存の電球タイプを探すのが困難になっているレベルです。

また、交換されたから更新されないという訳ではなく、他の場所ではLED電球交換後数か月もせずにLED灯器に交換された箇所も確認しています。

2021年10月24日ブログのカテゴリー:信号機,香川県の信号機,小糸製,ドットレンズ,LED電球

香川県 小糸製 薄型灯器 TL








香川県丸亀市に設置されている小糸製 薄型LED灯器 のユニットタイプです。鋭角交差点にあり干渉対策のためユニットタイプを採用したと思われます。全国的にも設置事例は少ないようです。

2021年10月23日ブログのカテゴリー:信号機,香川県の信号機,LED灯器,角型ルーバ

徳島県青黄黄-小糸製 DN LED換装









徳島県板野町の青黄黄予告信号です。もともと電球のDNタイプだったようですが、LEDに換装されています。青が6周、左黄が8周、右黄が9周となっています。黄色が左右で違うのも特徴になっています。

徳島県板野町で撮影

2021年10月22日ブログのカテゴリー:信号機,徳島県の信号機,青黄黄

徳島県 日本信号セパレート ブツブツレンズ







徳島県内では、日本信号セパレート世代は基本西日対策レンズでの設置となっていますが、この場所ではブツブツレンズでの設置となっていました。2021年10月に日本信号低コスト灯器への更新を確認しました。

撮影:2021年7月

2021年10月21日ブログのカテゴリー:信号機, 徳島県の信号機,阿南市,撤去済
» 続きを読む