←前へ
(広電阿品駅構内踏切)
海側 山側。国道とは繋がっていない
場所 広島県、広電 宮島線:広電阿品駅構内 起点距離?k???
電気踏切遮断機 日本信号EM1015D 2000
列車進行方向指示機 京三製作所SDI-RS1X-B 1999

  田尻駅改め広電阿品駅は構内踏切のパイオニアで, 支柱に方向指示機と遮断機と踏切反応灯だけをつけたという, 広電構内踏切のスタイルを確立させました。
  その後楽々園,JA病院前と広がって行きましたが, 当の田尻駅構内踏切は2001年に駅が現在の場所に移転した時に消滅し, 現在のこれは2代目です。
  個人的には方向指示機だけでは視認性に不安があり, 警報灯だけでもつけてもらえないかと思う所です。
田尻第1踏切
海側
場所 広島県、広電 宮島線:広電阿品〜競艇場間 起点距離15k130

  地御前神社の前以来,久々の踏切です。 ほぼ向かいの建物専用踏切といった感じです。 この先こういう用途の限られた踏切が多くなります。
次へ→

戻る

このページの画像、テキスト等の無断転載を禁じます。
このページは作者が調べたデータを元に独断と偏見で作成したものです。
ページ中の社名,製品名,ロゴ等は各社,各団体或いは個人の登録商標又は商標です。