(2006年11月7日 作成)
秋田市のJR土崎駅から東へ行ったところにある交差点です。この交差点には、東北地方ではかなりレアな部類の灯器である松下通信工業製初代樹脂製歩灯がありました!その他、秋田県名物の赤だけ大レンズの車両用信号機もありました。 案内してくださったごだいこ様、この日はありがとうございましたm(_ _)m。 (撮影協力者:ごだいこ様) |
() | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | ||||||||||||||||
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | |||||||||||||||||||||
(6) | (7) | (8) | (9) | (10) | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
メモ | |||||||||||||||||||||||||
南北路線側に片面で1基設置されていたタイプです。青・黄は格子模様の直径25cmレンズで、赤は斑点模様の直径30cmとなっています。 |
() | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | ||||||||||||||||
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | |||||||||||||||||||||
(6) | (7) | (8) | (9) | (10) | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
メモ | |||||||||||||||||||||||||
南北路線側に両面で1基設置されていたタイプです。秋田県内では、まだたくさん見ることができました。 |
() | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | |||||||||||||
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | ||||||||||||||||||
(6) | (7) | (8) | (9) | (10) | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
メモ | ||||||||||||||||||||||
主道側に4基設置されていたタイプです。 初代の樹脂製歩灯です。まさか東北地方でこのタイプを見られるとは思いませんでした。大阪府・兵庫県などではまだ何箇所か見られるところがあるようですが、東北ではあまり見られないと思われます。 |
() | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | |||||||||||||
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | ||||||||||||||||||
(6) | (7) | (8) | (9) | (10) | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
メモ | ||||||||||||||||||||||
従道側に3基設置されていたタイプです。「歩行者用-1」とレンズは同じですが、灯体が変化しています。こちらのタイプも秋田県内ではそこそこ見られました。 |
() | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | |||||||||||||
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | ||||||||||||||||||
(6) | (7) | (8) | (9) | (10) | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
メモ | ||||||||||||||||||||||
従道側に1基設置されていたタイプです。この交差点の信号灯器の中では一番新しいタイプでした。 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メモ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
信号灯器とは裏腹に制御機は2003年製の新型でした。「歩行者用-1」なんかは制御機の更新と共に更新されてしまいそうな感じですが、そうはならなかったようです。 街区表示板は岩手県盛岡市に多いデザインとよく似ていました。 |
【音響装置】 |
ひよこ (ぴよぴよ) |
かっこう | ||
|
|
||
●青信号時● 京三21号標準音質 同時 ----------- ●青点滅時● − ----------- ●鳴り方● 1 |
●青信号時● 京三21号標準音質 同時 ----------- ●青点滅時● − ----------- ●鳴り方● 1 |
制御機: |
メモ: 音響装置も21号でしたが、この交差点の中では新しい方でした。京三21号に多い音質の鳥の声で、東西ぴよぴよ・南北かっこうでした。 ただし、この交差点は信号灯器を見る限り、東西が主道で南北が従道だと思うのですが、音響装置を聞いてもらうと分かるとおり、かっこうの方がぴよぴよよりも鳴っている時間が長かったです。時間帯によるのでしょうか…。 |
※このサイトのファイルの無断使用を禁じる