(2007年9月22日更新)
(2006年2月17日更新)
(2006年1月18日更新)
(2005年11月20日更新)
みたけ地域の中心近くにある比較的大きな交差点です。交通量が多く時間帯によって混雑が激しいです。 人通りの多い交差点ですが歩行者信号が新設したのは2003年始めです。 2005年8月音響装置が新設されました。 |
() | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | ||||||||||||||||
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | |||||||||||||||||||||
(6) | (7) | (8) | (9) | (10) | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
メモ | |||||||||||||||||||||||||
「車両用-1」のタイプになるまで、この交差点の車両用は全てこのタイプでした。小糸工業オリジナルの樹脂製灯器ですが、この場所のはいずれも銘板は日本信号となっていました。 |
() | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | |||||||||||||
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | ||||||||||||||||||
(6) | (7) | (8) | (9) | (10) | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
メモ | ||||||||||||||||||||||
2003年始めに、この交差点に歩行者用信号としてこのタイプが新設されました。それ以前は歩行者信号は設置されていませんでした。歩行者や自転車の通行量が多い交差点なので、歩行者信号機が設置されてよかったと思っています。 歩車共に西日対策に積極的な岩手県ですが、京三歩灯は西日対策レンズではなく、写真のようなSTANLEY製のノーマルレンズが用いられています…。 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メモ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サイクルが度々変わる交差点ですが、制御機は変わらなかったです。オムロンのU形集中〜の大きなタイプです。 |
【音響装置】 |
ひよこ (ぴよぴよ) |
かっこう | ||||
|
|
||||
●青信号時● 小糸工業同音質 異種鳴き交わし ----------- ●青点滅時● 同時 ----------- ●鳴り方● 2-2 |
●青信号時● 小糸工業同音質 異種鳴き交わし ----------- ●青点滅時● 同時 ----------- ●鳴り方● 2-2 |
制御機: |
メモ: 「車両用-1」・歩行者用信号と同じく音響も京三製作所製でした。 誘導音・点滅音とも小糸工業製のとほとんど同じような音質です。 |
※このサイトのファイルの無断使用を禁じる