FMDHAPPA 復刻板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■137 / inTopicNo.1)  市役所北「カッコー」
  
□投稿者/ 鈴木 泰弘 一般人(3回)-(2006/06/04(Sun) 16:15:14) [ID:r2UEmQjv]
    静岡県御殿場市「市役所北」交差点のカッコーです。
    メーカーは京三製作所製です。
    適用規格、形式、製造年月などは後日調査いたします。

    全体的に、音量が上がったり下がったりといった鳴り方で、
    このファイルの36秒〜37秒あたりは「カッコー」ではなく「カコー」になっています。

    録音中、アシナガバチに遭遇、近くに巣がありました。
    巣を刺激しなければよいとはいえ、安全のため早々と引き上げました。
    適用規格、形式、製造年月などを調べていないのはこのせいでもありますが…。

    ※今回は音声を編集していません。周りの余計な音も入っています。(音量注意!)
    (フェードイン・アウト効果は入れています。)
    ※23秒前後で音飛びを起こしています。

City_Office_N-k.mp3
/347KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■140 / inTopicNo.2)  Re[1]: 市役所北「カッコー」
□投稿者/ 文顔@管理人 付き人(60回)-(2006/06/04(Sun) 19:03:34) [ID:gQ8oprmG]
    鈴木泰弘さん、投稿ありがとうございます。m(_ _)m
    No135も含めこちらに返信します。m(_ _)m

    No135
    >以前メールでお話しました、アシダ音響製のスピーカーです。
    >小糸工業の銘板がついたスピーカーもこの会社製でしょうか。
    私の持ち合わせのスピーカーも確かに音の出る反対側の黒い部分に「ASHIDAVOX」と書かれていました。多分製造元はアシダで間違いないかと思います…。

    >静岡県御殿場市「市役所北」交差点のカッコーです。
    >メーカーは京三製作所製です。
    音ファイル投稿ありがとうございます(^^)。音の上下があるとなると、21号ではないかと思われます…。

    >適用規格、形式、製造年月などは後日調査いたします。
    了解です、よろしくお願いします。m(_ _)m

    >録音中、アシナガバチに遭遇、近くに巣がありました。
    それは仕方ないですね(^^;)。アシナガバチはスズメバチについで凶暴ですから(><;)。次の機会には巣が除かれているといいですね…。

    >※今回は音声を編集していません。周りの余計な音も入っています。(音量注意!)
    編集していませんか!結構綺麗にとれていると思いますよ(^^)。風にもやられていないようで聞きやすいです(笑)。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■142 / inTopicNo.3)  Re[2]: 市役所北「カッコー」
□投稿者/ 鈴木 泰弘 一般人(5回)-(2006/06/04(Sun) 20:00:10) [ID:r2UEmQjv]
    >私の持ち合わせのスピーカーも確かに音の出る反対側の黒い部分に「ASHIDAVOX」と書かれていました。多分製造元はアシダで間違いないかと思います…。
    この音を録音する前、最近スピーカーが交換された「湯沢」交差点に行ってきました。
    この交差点のスピーカーには小糸工業の銘板がありましたが、やはりアシダ音響製でした。
    余談)ところでそのスピーカーは鳴らせるんでしょうか?

    >それは仕方ないですね(^^;)。アシナガバチはスズメバチについで凶暴ですから(><;)。次の機会には巣が除かれているといいですね…。
    とりあえず市役所に電話して(宿直の方が出ました)報告だけはしておきました。

    >編集していませんか!結構綺麗にとれていると思いますよ(^^)。風にもやられていないようで聞きやすいです(笑)。
    録音時は運がよかったのでしょうか、録音を終えたころに風が吹き始めました。

    それにしても、カッコー、カッコーと鳴り続けている中、36〜37秒あたりで一度だけ「カコー」になるというのは気になります。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■143 / inTopicNo.4)  Re[1]: 市役所北「カッコー」
□投稿者/ きゃみ 一般人(9回)-(2006/06/04(Sun) 23:04:00) [ID:JwC111Ta]
    こんばんは。
    静岡の京三製ですか。
    (自分の基準で)よく聞く京三21号とは少し音質が違います。
    個人的に思うのですが、以前静岡に住んでいたとき、浜松や島田、磐田、静岡、清水駅近くで音響装置を何度か聴いたことがあるんですが、どうも東日本で聴く音響装置と違く聴こえる場合がありました。
    おそらくなんですが、警交21号の場合、50Hzと60Hzで音質が違うものと思われます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■145 / inTopicNo.5)  Re[2]: 市役所北「カッコー」
□投稿者/ 文顔@管理人 付き人(62回)-(2006/06/07(Wed) 17:35:53) [ID:O9iGG7ya]
    >やはりアシダ音響製でした。
    >余談)ところでそのスピーカーは鳴らせるんでしょうか?
    おそらく日本の音響装置スピーカーではアシダが一番多いと思われます。今まで私がいった都道府県はいずれもそうでしたので。

    私の持ち合わせのは改良すれば音が鳴らせると父は言っておりました。

    >とりあえず市役所に電話して(宿直の方が出ました)報告だけはしておきました。
    そうしたほうがいいですね(^^;)。横断待ちの方々にも迷惑が及んでしまいますから(^^;)。そのようなことに気づくのはえらいと思います。

    >録音を終えたころに風が吹き始めました。
    そうでしたか、運がいいです(^^)。特に強風が吹くとめちゃくちゃになってしまいますからね(--;)。

    >36〜37秒あたりで一度だけ「カコー」になるというのは気になります。
    21号のと少し(?)古めのタイプのためかと思います。
    盛岡市でも21号がまだあった当時、通りゃんせが部分的に飛んでしまったりする現象もありました。
    (例.
    通りゃんせ 通りゃんせ ここはど ちょ〜と通してくだしゃんせ
    みたいな感じです。)
    鈴木さんの収録されたときもそのタイミングだったのではないでしょうか…?


    きゃみさん
    >警交21号の場合、50Hzと60Hzで音質が違うものと思われます。
    それはあると思いますよ。西日本と東日本でHzが違うというのは中学・高校で私もやりました(笑)。信号のライトではあまり気になりませんが、音だと差が出る可能性はありますね。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■157 / inTopicNo.6)  Re[3]: 市役所北「カッコー」
□投稿者/ 鈴木 泰弘 一般人(6回)-(2006/06/16(Fri) 20:51:36) [ID:gyFk4nVt]
    2006/06/16(Fri) 20:52:52 編集(投稿者)

    きゃみさん>
    この音は御殿場市内で録音したものなので、静岡県東部、つまり周波数は50Hzです。
    ちなみに録音した交差点には非常用の巨大なメーカー不明の発電機があり、それも50Hz専用です。

    文顔さん>
    >おそらく日本の音響装置スピーカーではアシダが一番多いと思われます。今まで私がいった都道府県はいずれもそうでしたので。
    これから市外に出掛けたときはスピーカーの背面をチェックするようにしてみます。

    >私の持ち合わせのは改良すれば音が鳴らせると父は言っておりました。
    参考までに、スピーカーの内部に増幅器が入っているのであれば電源が必要ですが、
    増幅器が入っていない場合は電源は不要です。
    ケーブルが何本あるのか分からないので何とも言えませんが、
    少なくともケーブルが2本しかない場合は、電源は不要で、音声入力のみで動作します。
    ちなみに、保証はできないので…この項は無視してもらっても結構です。

    >そうでしたか、運がいいです(^^)。特に強風が吹くとめちゃくちゃになってしまいますからね(--;)。
    風が入ると聴いたときに耳障りですよね。

    >21号のと少し(?)古めのタイプのためかと思います。
    形式や製造年月はまだ確認していませんが、何年か前に見た時は21号に見えました。

    >鈴木さんの収録されたときもそのタイミングだったのではないでしょうか…?
    そうですね。交差側のピヨも「ピヨ、ピヨ、ピ、ピヨ」と鳴る場合がある事を確認しています。
    ちなみにメロディーの音飛びは聴いたことがありません。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■158 / inTopicNo.7)  Re[4]: 市役所北「カッコー」
□投稿者/ 文顔@管理人 付き人(65回)-(2006/06/18(Sun) 11:40:28) [ID:seAOAL46]
    >少なくともケーブルが2本しかない場合は、電源は不要で、音声入力のみで動作します。
    ケーブルは確かに2本ついています!ということは、電源が不要で音声入力のみで動作する可能性が高いですね。

    >何年か前に見た時は21号に見えました。
    >交差側のピヨも「ピヨ、ピヨ、ピ、ピヨ」と鳴る場合がある事を確認しています。
    >ちなみにメロディーの音飛びは聴いたことがありません。
    ピヨピヨで起こったこともありますか!多分21号だと思いますが、21号と似た音質が217号にもあるため断定はできないです…。
    メロディーの音とびは私も盛岡市で1箇所聞いたのみです…。メロディー自体少ない今はなかなか聞けないと思います。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■207 / inTopicNo.8)  Re[5]: 市役所北「カッコー」
□投稿者/ 鈴木 泰弘 一般人(7回)-(2006/07/03(Mon) 20:57:32) [ID:gyFk4nVt]
    >ケーブルは確かに2本ついています!ということは、電源が不要で音声入力のみで動作する可能性が高いですね。
    そうですね。但し必ず鳴るとも保証できませんし、場合によってはスピーカーが破損したり、あるいは人体(特に耳)に悪影響を及ぼす恐れがあります…。

    >ピヨピヨで起こったこともありますか!多分21号だと思いますが、21号と似た音質が217号にもあるため断定はできないです…。
    録音からしばらく経ちますが、いろいろあってまだ調査には行けていません。
    ただ、市役所北の音響装置は僕が生まれる前からあったと親からききましたので、21号だと思われます。

    >メロディーの音とびは私も盛岡市で1箇所聞いたのみです…。メロディー自体少ない今はなかなか聞けないと思います。
    そうですか。神奈川県でも自分が調査した分に音飛びは例がありませんし、
    一部で擬音式への置き換えが進行しているので…。

    ちなみに、以前メールで神奈川で通りゃんせが1ターン以上鳴る交差点について書きましたが、
    制御機が設置されている電柱の上方に音響装置のスピーカーと同じスピーカーが設置されているんですが、
    これはメロディーの音量が上がったり下がったりすることに関連しているのでしょうか。
    なお、この交差点、最近は故郷の空は大きい音で鳴ることが多く、通りゃんせはあまり音量が上がりません。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■208 / inTopicNo.9)  Re[6]: 市役所北「カッコー」
□投稿者/ きゃみ 一般人(11回)-(2006/07/04(Tue) 12:46:56) [ID:JwC111Ta]
    鈴木 泰弘さんこんにちは。
    >制御機が設置されている電柱の上方に音響装置のスピーカーと同じスピーカーが設置されているんですが、
    これはメロディーの音量が上がったり下がったりすることに関連しているのでしょうか。

    これは、周囲の騒音のためのマイクですね。
    音の大きさが変わる交差点にはおそらく全て付いており、周りがうるさいとそのマイクによってメロディの音量も上がり、逆に周りが静かだとメロディの音量も下がります。
    東京や静岡でも見たことがありますので、21号ならおそらく殆どの交差点についているのではないかなと思います。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■211 / inTopicNo.10)  Re[6]: 市役所北「カッコー」
□投稿者/ 文顔@管理人 ベテラン(80回)-(2006/07/04(Tue) 19:00:18) [ID:gQ8oprmG]
    鈴木さん>
    > そうですね。但し必ず鳴るとも保証できませんし、場合によってはスピーカーが破損したり、あるいは人体(特に耳)に悪影響を及ぼす恐れがあります…。
    まあ、もちろん使用する際は安全確認などもきちんとやろうと思っています(^^;)。今は使用せずに飾っているだけですが(^^;)。

    > ただ、市役所北の音響装置は僕が生まれる前からあったと親からききましたので、21号だと思われます。
    更新されている場合もありますが、21号の可能性の方が高いと思われます…。
    市役所周辺は真っ先につけそうな場所の1つですからね。

    > これはメロディーの音量が上がったり下がったりすることに関連しているのでしょうか。
    > なお、この交差点、最近は故郷の空は大きい音で鳴ることが多く、通りゃんせはあまり音量が上がりません。
    きゃみさんもおっしゃっている通り、周りの状況に合わせて音量を変化させるスピーカーが付いている場合が21号は多く、車両用灯器などの高い位置に付いている場合が多いです。

    しかし、通りゃんせ・故郷の空によって上がる音量が違うというのは、そもそもその2曲の設定している音量が違う、ということではないでしょうか…。
    例えば岩手県の場合でも、ぴよぴよが音量低めで、かっこうが音量高めにしている交差点なんかもあったりしますので(^^)。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -