FMDHAPPA 復刻板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■599 / inTopicNo.1)  天竜二俣内の音響信号機&掛川駅近くの日信21号
  
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(37回)-(2007/07/05(Thu) 18:51:14) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2007/07/05(Thu) 19:03:42 編集(投稿者)

    この間、旧天竜市二俣(今の浜松市天竜区二俣)に行って、音響信号機を探したところ、2箇所見つけました。先月23日に録ってきました。1箇所目は二俣小学校東信号交差点、2箇所目は双竜橋信号交差点です。この2つの交差点の青信号時は異種鳴き交わし、青点滅時は鳴りません。音響装置の制御機は小糸工業の警交仕規第217号「版3」です。双竜橋信号交差点では、音響装置の制御機のプレートを見たら、製造年月が2005年10月と表示されてました。

    双竜橋信号交差点の歩行者用信号から「かっこう」が流れる東西方向の右折矢印付の車両用信号の青から赤への変わり方は殆どの信号交差点では「青→黄色→赤と青い右折矢印→黄色→赤」の青い右折矢印が消え一旦黄色に変わって赤になる方式ですが、この双竜橋信号交差点では先月30日現在でも「青→黄色→赤と青い右折矢印→赤」の黄色に変わらずいきなり青い右折矢印が消える旧方式のままでした。近いうちに「青→黄色→赤と青い右折矢印→黄色→赤」の青い右折矢印が消え一旦黄色に変わって赤になる方式に変わると考えられます。


    また、先月30日、掛川に行って、掛川駅北口近くの掛川駅西中部電力前信号交差点、掛川駅北たつみビル東信号交差点、掛川駅東秀英予備校前信号交差点に行ったら、まだ、日本信号の警交仕規第21号で残ってたことを確認しました。先月30日に録ってきました。この3つの交差点の青信号時は同時、青点滅時は鳴りません。音響装置の制御機は日本信号の警交仕規第21号です。制御機のプレートは、掛川駅西中部電力前信号交差点では昭和時代製、掛川駅北たつみビル東信号交差点と掛川駅東秀英予備校前信号交差点は平成時代製です。

    音、写真、場所の周辺地図のURLファイルをフォルダごとに分けて一つに投稿し、補足説明も入れて投稿しました。旧天竜市二俣の双竜橋信号交差点のフォルダには動画ファイルも入ってます。

tenryu-futamata_sud-sig_and_kakegawa-sta_n-sig_21.lzh
/2344KB
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■600 / inTopicNo.2)  自動車学校の信号灯器
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(38回)-(2007/07/05(Thu) 19:02:38) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    この間、三方原自動車学校や遠鉄自動車学校、高台自動車教習所の信号灯器を調べてきました。

    三方原自動車学校や遠鉄自動車学校では、普通の信号灯器が使われていて、信号も稼動されてました。高台自動車教習所では1個だけ普通の信号灯器で、他の信号灯器は小型の角型灯器でしたが、信号は稼動されてませんでした。また、高台自動車教習所には通常青部分が塞がれた信号灯器もみつけました。

    三方原自動車学校は先月18日に撮影し、遠鉄自動車学校、高台自動車教習所は、先月23日に撮影し、いずれも自動車学校の構外から撮影しました。

    写真、場所の周辺地図のURLファイルをフォルダごとに分けて一つに投稿し、補足説明も入れて投稿しました。また、三方原自動車学校のフォルダには動画ファイルも入ってます。
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■601 / inTopicNo.3)  Re[2]: 自動車学校の信号灯器
□投稿者/ きゃみ 一般人_新人さん(29回)-(2007/07/06(Fri) 21:21:06) [ID:9DLozwoM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    こんばんは。掛川駅周辺の日信21はまだ残っていたんですね。交差点の写真を見た時思わず「懐かしい」と言いそうでした(笑)
    3つの交差点、1つ疑問を見つけました。
    掛川駅北たつみビル東信号交差点のプレートなんですが、静岡県のここは周波数60Hzですよね?(富士川あたりに50Hzと60Hzの境界線があるみたいですが)
    しかし、プレートをよく見ると、、、50HzじゃないですかΣ
    掛川駅西中部電力前信号交差点のはちゃんと60Hzなのに…。



    双竜橋信号交差点の矢印の変わり方…確かに近々変わるかもしれないですね。
    以前、北海道にある直接矢印が消える交差点が他の交差点では既に新しいタイプに変更されたのに、そこだけずーっと旧方式で残っていたことがあります。(5年くらい放置?)ただ、去年変更されたのを確認しました。
    東京都には矢印がある信号機は大量にあるのですが、矢印が直接消えるタイプもだいぶ残っています。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■602 / inTopicNo.4)  Re[3]: 自動車学校の信号灯器
□投稿者/ 文顔@管理人 家老(172回)-(2007/07/07(Sat) 18:39:59) [ID:5V3VsaFM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    ピカ・コロ大好きさん、投稿ありがとうございます。m(_ _)m
    こうやってみると21号もまだ結構残っているみたいですね(^^)。21号が残っている=信号灯器も古い、という場所が多いみたいですね。栃木県や秋田県などでは日信21号は多く聞けますが、静岡県では減少傾向であるだけに貴重ですね(^^)。

    また、静岡県では以前、右矢印のサイクルが東京都と同じだとは思いませんでした…。やはり矢印消えた後に黄色を入れたほうがいいですよね(^^;)。サイクルを変える際は信号灯器も新型になる可能性が高いと思われます…。


    きゃみさん>
    確かに50Hzですね(^^;)。音に変化は無さそうな感じですね…。もしかして60HZ対応のところでは50HZが普通に使えたりするのでしょうか(^^;;;。確か山梨県でも50Hzを見た覚えがありますので。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -