FMDHAPPA 復刻板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No339 の記事


■339 / )  旧浜北市地域の音響装置
□投稿者/ キッコロ大好き 兵卒(74回)-(2006/10/16(Mon) 17:08:35) [ID:hAMW0vQJ]
    etc:[浜北駅前の信号交差点] 
    記事内容:[投稿・コメント] 

    昨日、西鹿島でのあかでんドレインフェスタから帰るとき、電車に乗って浜北駅に寄ったとき、旧浜北市地域(去年の6月いっぱいまで存在した市で同年の7月から浜松市、雄踏町、舞阪町、細江町、引佐町、三ヶ日町、天竜市、龍山村、春野町、佐久間町、水窪町と合併して現在は浜松市)で音響装置を探したところ、3箇所を確認しました。

    僕が3箇所を確認したうち、2箇所は小糸工業の新音質、1箇所は日本信号の類似音質です。

    1箇所目は浜北駅前の信号交差点です。この交差点は今年の5月にも確認しました。鳴り方は音質は新音質、青信号時は同時、青点滅時は鳴りません。また、この鳴り方は「かっこう、かっこう…」や「ぴよ、ぴよ…」の間隔がいつもより長くなってます。

    音響装置の制御機は小糸工業の警交仕規第217号「版1」です。

    音、写真、場所のURLのファイルを1つにまとめて投稿しました。

hamakita-sta.lzh
/509KB
返信 [メール受信/ON] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -