信号素材掲示板
HOME HELP スレッド表示 トピック表示 発言ランク 記事検索

<一覧表示に戻る
記事No.1141 [周南地区] 返信ページ
(最新レス20件表示) スレッド内ページ移動 / << [1-11] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■1141  周南地区 
□投稿者/ iida (##)-(2003/04/04(Fri) 10:46:22) 211.1.147.131
http://www.trafficsignal.jp
親記事
引用


                       周南地区オフ会編はこちら


iida@hbs.ne.jp [編集|削除]

■1142  Re: 周南地区 
□投稿者/ N原 (##)-(2003/04/04(Fri) 11:36:48) 211.1.147.4
Res1
引用

>電材LED矢印
山口で信号電材を見たことがないのでのLED矢印が信号電材製が設置されるのは珍しい気がします。

>京三組み込み
これは同感です・・・・、何で直進矢印がLEDでないのって思いました。

>オマルLED矢印
新型灯器の矢印でも樹脂製灯器にくっつけるときはこれまでと同じく
ずらしてつけられるんですね。

 

■1143  Re: 周南地区 
□投稿者/ しばやん (##)-(2003/04/04(Fri) 14:45:57) 220.96.169.227
http://www.trafficsignal.jp/~trafficsignal/
Res2
引用

電材LED>
山口では電材が無かったんですね(^^;ゞ
知らなかったです(汗

オマルLED矢印>
オマルにオマル矢印を付けるときと違って、アダプターが旧型ですね。
設置する位置がやはり内側というところが面白いッス(^^;

京三組み込み>
これは青もLEDにしないと不公平というモノです(^^;
ついでに黄・赤もLEDに(マテ

小糸樹脂>
設置の仕方が面白いッス。
灯器のケーブル穴から直線のケーブルが出ていますが、これは
矢印用に取ったケーブルなんでしょうか?


 

■1144  Re: 周南地区 
□投稿者/ S.やくも (##)-(2003/04/04(Fri) 16:50:49) 218.120.148.13
http://www.edu.ipc.hiroshima-cu.ac.jp/~h24003/
Res3
引用

LED歩車分離>
青信号つかないんでしょ。なんかすごく勿体ない気がする。
この灯器のお値段の要の部分だし。

矢印組み込み>
これを広島の軌道敷沿いにつけて電車進行時の迫り出し防止にしてとお願いしたら,右折車が道路を塞ぐのでダメといわれた。

 

■1145  Re: 周南地区 
□投稿者/ chobu (##)-(2003/04/04(Fri) 18:05:27) 218.230.205.92
http://trafficsignal.jp/~chobu/
Res4
引用

更新分、見させていただきました。

オマル矢印・・・香川ではオマル車灯が既に100基を超えていますが、矢印は出足が鈍いです。ほとんど見ていません。このような違う灯器組あわせ自体を確認していなかったので、面白かったです。

青部分に矢印・・・
メジャーですか。これは一度見てみたいです。
左折・直進点灯が同時に見れそうですね。特に、5番のものはそのムービが見たかったような・・・。

小糸初代樹脂・・・この灯器の、アームは丸かったですか?
徳島で見るものについては100%丸アームです。

1灯点滅全般・・・一体型のものが結構多くありそうですね。京三製の一体型は今まで見たことがないので一度見てみたいです。
あと。LED一灯点滅は、これとおなじ組み合わせを高松市内で3箇所くらい確認しています。

 

■1146  Re: 周南地区 
□投稿者/ さとう たいき (##)-(2003/04/04(Fri) 18:36:34) 61.121.42.136
Res5
引用

iidaさん、みつごんさんと周南地区に行っていたんですね。
僕も大阪で沢山の信号機の撮影してきました。
オマルLEDは車灯のものを大阪の今里あたりで見つけましたが、山口県には矢印もあったんですね。
小糸の初期丸型は、大阪のえびす町で見つけました。
また、歩車分離信号の通りゃんせが沢山ありました。
神戸も行こうと思いましたが、お母さんが熱が出て行くことが出来ず、とても残念でした。

 

■1147  Re: 周南地区 
□投稿者/ 百円玉 (##)-(2003/04/04(Fri) 21:03:26) 61.206.99.43
http://www.trafficsignal.jp/~hyakuendama/
Res6
引用

iida師匠、更新ご苦労様です。

みつごんさんのページを先に見ていましたので、お二人のコメントの違いを楽しめました(^^;;
さてさて・・・
・青に組み込み矢印>LED矢印との見比べができて面白です。LEDの視認性の高さを改めて感じました。
・オマル矢印>やっとオマルが進出してきた宮城県ではまだありません(T0T)しかもイキナリLEDってのもすごい!
・小糸初代樹脂>う〜ん・・・宮城でも思い当たるのがあるんスよ(^^;; 未公開ですけど。画像投稿掲示板に投稿しておきます。(http://trafficsignal.jp/~iida/cgi-bin/bbs/img1/980.JPG
・一灯点滅>バリエーションが多い(^^;;

 

■1148  Re: 周南地区 
□投稿者/ フジモト (##)-(2003/04/04(Fri) 23:16:35) 61.205.176.187
http://fine.tok2.com/home/ryoufujimoto/
Res7
引用

拝見しました。

三位LED矢印灯器・・・電材一体型灯器を用いているところが多いですね。(^^;;

青灯が矢印・・・こ〜ゆ〜設置がまだ残っている事に感動!!

一灯点滅・・・すっごくイイ!!(・∀・)
一方向だけ横向きなのも微笑ましいし、角度調整タイプのわざとグレーっぽいアクセントと同時点滅の不自然さに萌え〜状態です♪(爆死)

 

■1149  Re: 周南地区 
□投稿者/ iida (##)-(2003/04/07(Mon) 05:37:24) 211.1.147.7
http://www.trafficsignal.jp
Res8
引用

みなさん、早々のレス、どうもありがとう!!(^^ゞ

■信号電材LED矢印

ほんとにね、山口で信号電材は、珍しいです。そう来るか!!みたいな感じですか。
なので、多いのではなくて掲載素材が山口の信号電材LED矢印全てとでも思ってください(^^;; >フジもっちゃん(^^;;

>やくもさん
>青信号つかないんでしょ。なんかすごく勿体ない気がする。
>この灯器のお値段の要の部分だし。

歩車分離前は、使われていた、と言うことです(^^;;
http://www.trafficsignal.jp/~iida/image/11230059.jpg
これさ(^^)
と言うかこの画像を引っ張り出して気付いたんですが、庇、変わってないねぇ(^^;;
トップページのコメントは間違えだ(^^;;(^^;;

■青灯組込矢印

ほんとね、しばやんの「全てをLEDにすれば…」というのは、全然ありヨ(^^) アレでは違和感さえ感じるわ(^^;;

>やくもさん
>これを広島の軌道敷沿いにつけて電車進行時の迫り出し防止にしてとお願い>したら,右折車が道路を塞ぐのでダメといわれた。

広島の広電絡みの信号に関して、広島県警はかなりのこだわりを持っているようです。他の路電の走る都市と比べても、独自な路線、結構あります。
(電車信号ではなく電車併走区間の車両信号)
私は明確なルール付けが出来ていて、大変素晴らしいと思っています。


 

■1150  Re: 周南地区 
□投稿者/ iida (##)-(2003/04/07(Mon) 05:37:47) 211.1.147.7
http://www.trafficsignal.jp
Res9
引用

レス2

■オマル矢印

旧型の噛ませ金具に気付くなんて、マニアの域です(笑) >しばやん(^^;;
取付け位置ですが、そもそも矢印取り付け用に穴を開けるための樹脂の薄っぺらい部分が、あの部分にしかないのでしょう。
でも、個人的に、樹脂と金属をネジでぺったり付けるのには、なじめないです。
と言うか、私はそう言う不細工な工法、嫌い。直接付けて欲しかったなぁ、みたいな感じです。
もし、広島でオマルLED矢印が出たならこれと同じ二列配列の可能性が大です。

■初代樹脂とおもわれる…
あれは、円弧アームではないです。山口で円弧アーム自体見たことがないです(^^;;
ただ、なぜか、超音波感知器に関しては、何カ所かであの円弧アーム物を見ています(^^;;
この手の灯器は大阪には結構あります。さとうくんの見た、というのはうなづけます(^^)
私も、しばやん同様、あのケーブルが気になって仕方ないのです(^^;;
変でしょ、アレ(^^;; ケーブルがにょにょにょ〜って延びる感じで(^^;;
何の線かは解りませんが矢印説は有りでしょう。

■一灯点滅
フジもっちゃんが、音符付で萌え萌え〜して、終いには、爆死するパターン、あらかじめ予想済みです(笑)
萌えていただきありがとう(^^) 捕ってきた甲斐があったと言うものです(^^)
今度いつか、燃えるー! パターンを一つ。(^^;;

 

■1151  周南地区オフ編には… 
□投稿者/ iida (##)-(2003/04/07(Mon) 05:47:55) 211.1.147.7
http://www.trafficsignal.jp
Res10
引用

じつは、この後の続きが有りますのやで〜えぇええぇ(可朝師匠風に 古ゥ(^^;;)
この続きは、もうじきアップします。へへへ(^^;;
その名も、

「リベンジ・ヤマグチオフ 編」

何をリベンジするのか。ヒ・ミ・ツ(^^;;

 

■1152  Re: 周南地区+山口珍しいねェ! 
□投稿者/ ブヤマベ (##)-(2003/04/10(Thu) 22:43:29) 210.160.204.150
Res11
引用

>電材矢印LED
いいなぁ。長野県では一箇所しかない信号電材製灯器です。
お役所の建物の前にある交差点は新しい物が初めに導入される事が多いので狙い目ですね。長野市の分離信号も変わってるかな?
>樹脂楕円+矢印オマル
長野県下でもオマルの矢印は増えています。でも長野は樹脂ないから金属丸型に付いた矢印オマルしかありません。でもLEDは見た事無いなぁ。
>青灯位置矢印組込灯器2点
昔は長野にもあったんですよ、コレ。
でもあれよあれよ言う間に無くなってしまいました。
京三カマボコの組込は山口以外では神奈川ぐらいしかないのではないでしょうか?
>「リベンジ・ヤマグチオフ 編」
え〜。何すんのォ?早くぅん やってぇん!

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

List スレッドリスト表示 / スレッド内ページ移動 / << [1-11] >>
返信フォーム

書き込み権限がありません!


HOME HELP スレッド表示 トピック表示 発言ランク 記事検索

- I-BOARD -