信号素材掲示板
HOME HELP スレッド表示 トピック表示 発言ランク 記事検索

<一覧表示に戻る
記事No.984 [松江編 コメントはこちらまで] 返信ページ
(最新レス20件表示) スレッド内ページ移動 / << [1-12] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■984  松江編 コメントはこちらまで 
□投稿者/ iida (##)-(2002/11/30(Sat) 08:35:24) 211.1.147.131
http://www.trafficsignal.jp
親記事
引用

工事中の松江編ページの
ここの素材に関してのみなさまのコメントは、
どうぞこちらまで書き込んでくださいませ。

宜しくお願いいたします。

iida@trafficsignal.jp [編集|削除]

■985  Re: 松江編 コメントはこちらまで 
□投稿者/ N原 (##)-(2002/11/30(Sat) 10:23:33) 211.1.147.4
Res1
引用

全部は無理なので主だったものから・・・・
一灯点滅・・・このようにずらして鉄板で繋がれているというものは初めて見ました、珍しいですね。
黄色側の画像を見ると鉄板があると言うことは分かりませんでした。
予告信号・・・灯器の形やレンズから推察すると結構昔からこの手の設置方法はあったんですね。
しかし標示板が以前掲載された日信セパベースのに比べたら見えにくいです。
日信2代目丸形・・・これは凄いです・・・・(@@;;、30pレンズ灯器の庇は何でこんなに短いのでしょうか??私的な考えですが角形灯器の庇に似ているように思えます。
25pのノーマル庇や筒形庇の方も錆び具合が良い色を出しています。
日信初代丸形・・・これも良いです、錆び具合がまた何とも言えない良い感じを出しています(@@;;
松江市のデザイン灯器・・・昔国道2号にあった台形灯器っぽいですね、矢印がデザインでないのが残念です・・・・。
画像を見て気が付きましたがこの交差点、オリジナルデザインと新型灯器ベースのが混在していますね。歩灯のほうも将棋の駒のような形をしていますね。
横向き歩灯・・・見慣れていないだけに違和感を感じまくりです(^^;;
動画の掲載を楽しみにしています。

良い物をありがとうございました。
随所に周りの風景やスクーターの写真が入っているのもまた良いです(^^)

 

■986  Re: 松江編 コメントはこちらまで 
□投稿者/ みつごん (##)-(2002/11/30(Sat) 17:38:51) 211.128.150.18
http://www.trafficsignal.jp/~mitsugon/
Res2
引用

灯器だけですが説明調にいくつか・・・

3:日本信号のセパレート筐体を使った一灯点滅です。
このタイプは「F31」「1H31」でくる場合が多いのですが、矢印形式の「A31」が使われていました。
ここでは灯器をずらして設置するために長方形の金属板が使用されています。夏場は目玉焼きが作れそうです。

5:島根の押ボタン信号は通常時、黄点滅のようです。

11:島根のこの先信号機。黄の一灯点滅です。灯器は小糸製の樹脂製です。
レンズが三角模様のなのが見所。さびさびの背面板にもわびさびを感じます。

13:松江のデザイン灯器、小糸製です。車両用は最終の丸型をベースにしたスズラン復刻版、矢印が標準タイプなのが残念。
歩行者用は将棋の駒を逆さにしたような形状。一歩ずつ前にしか進めません、なんてことはありません(^^ゞ

16:出ました樹脂セパ矢印、京三製でU型です。スフェリカルレンズを使用した豪華版。
レンズの表面形状と矢印のマスクがいまいちマッチしていない様子で隙間が開いています。

21:小糸製のやや古い樹脂製灯器です。三角模様のレンズが特徴で金属製ではこのレンズは使用されていません。
しっかしこの筐体、プレートが撮影しにくいです(^^ゞ

とりあえずこんな感じでよろしいでしょうか?巨匠(^_^;)

 

■987  Re: 松江編 コメントはこちらまで 
□投稿者/ フジモト (##)-(2002/11/30(Sat) 20:39:44) 211.120.191.19
http://fine.tok2.com/home/ryoufujimoto/
Res3
引用

更新分拝見しました。
私自身がコメントするのが下手で申し訳ないですが、自分のページのテキスト感覚で・・・。m(_ _)m

3>この一灯点滅、交差点の形状に合わせてずらして設置しているのが理解できますが、このような大きな鉄板を用いて設置しているのがホント謎です!!
純粋にアームを用いてもよさそうなのに、一体なんでわざわざ鉄板を用いているのでしょうか!?(^^;;

4>広島の新方式の予告信号は、黄色と表示板の交互点滅をしていますが、一灯だけしか使わないのにわざわざ三位灯を用いているのが不思議です。(^^;;

6>かなりしびれます!!(@@;;
日本信号の初代丸型灯器がサビサビになるまで用いられています。
なんでこんなにまで庇が短いのか不思議ですね!?(^^;;
あと、筒型庇は上部に隙間が空いているのでしょうか!?(笑)

7>おぉ、庇の内側が白い!!
内側が白い庇は超レア級ですよ♪(@@;;

11>サビサビの背面板と樹脂型一灯の組み合わせの予告信号・・・。
ミスマッチですね。。。m(_ _)m

13>出た・・・デザイン灯器です!!
最近はあまり作られなくなりました。(^^;;

16>樹脂セパ矢印灯器です。
山陰地方にもありましたか!?m(_ _)m

18>歩灯が横に向いて設置されています!!
びっくりしちゃったなもぅ〜〜〜♪(@@;;

21>小糸製の樹脂型灯器です。
レンズが思いっきり違いますねぇ。。。(^^;;

以上、つたないコメントでスマソ・・・。m(_ _)m

 

■988  Re: 松江編 コメントはこちらまで 
□投稿者/ iida (##)-(2002/12/01(Sun) 02:52:34) 211.1.147.131
http://www.trafficsignal.jp
Res4
引用

早速のコメント投稿ありがとうございますm(_ _)m
引き続きのみなさまからの熱いコメント、お待ちしております。
是非宜しくお願いします。

 ※ 松江のページ、若干の更新をしていますのでご覧下さいませ

 

■989  Re: 松江編 コメントはこちらまで 
□投稿者/ ゆきぼー (##)-(2002/12/01(Sun) 09:59:02) 211.13.129.142
http://www43.tok2.com/home/yukibo/
Res5
引用

iidaさんご無沙汰しております。
僕もコメントはイマイチ自信がないので、主要なものでご了承を・・。

6番・・・
こっ、このタイプは・・・!!
何と庇が短くなっています。一瞬見ると250ミリみたいに見えますが、300ミリとは・・・。いやはや驚きました。

7番・・・
一本支えでしかも庇の内側が白いタイプは全国的に少なくなっているだけに貴重です。
そして6番と同じくこの灯器のさび具合も年季を感じます。

 

■993  Re: 松江編 コメントはこちらまで 
□投稿者/ しばやん (##)-(2002/12/02(Mon) 00:42:37) 220.96.175.194
http://www.trafficsignal.jp/~trafficsignal/
Res6
引用

オイラも、更新分拝見させていただきました(^^;
オイラも、コメントは自信がありませんので、自分が一番印象に残った物に関して・・・

3番>まず第一印象は、「金具でけぇ!!!」でした(汗一灯点滅灯器を支える金具で、こんなでかいものがあるとは思いませんでした(^^;

6番>コレを見たとき、オイラから出た言葉は「はぅ!?」でした(^^;こんなに錆びているのに、今でも使い続けているところがまたすごいッス!!!それにこの庇も、どう考えても標準の庇ではないですよね(^^;

7番>にょほぉ!!??Σ( ̄□ ̄)アーム一本で、庇の内側が白の灯器!!!この錆びた灯器の感じがなんか、渋いです(^^;

11番>小糸の25cmでこのレンズの一灯点滅型、初めて見ました(^^;自分的になんとなくレアな気がしました。

13番>灯器を支えている部分が丸見えですが、その部分を隠す四角い金具は何処へ!?(@@;

17番>デザインアームをステー金具で支えるタイプって初めて見ました(@@;こんなタイプもあったなんて!!(汗

 

■994  Re: 松江編 コメントはこちらまで 
□投稿者/ ブヤマベ (##)-(2002/12/02(Mon) 11:53:15) 219.163.57.160
Res7
引用

6番>(300_)コレ何?とても庇が短いですね。日が差したら思いっきり見えなくなるんじゃないでしょうか?筒がサビサビになっているのにまだ使っているとは…。「化石級」の称号は入りますか?
7番>庇の中川が白いので6番の物より古いのでしょうか?こちらもかなりサビサビですね。コレも「化石級」っスか?
13番>私向けのネタですね!出雲大社の通りのデザインもコレと同じなのでしょうか?これのブツブツレンズヴァージョンとか無かったっスかねぇ。取付金具がとても小さいですね。
16番>これから島根県も京三は樹脂セパ−スフェリカルに切り替わっていくのでしょうか?
17番>これはDN本体に光沢が見えますが。ゴールドですか?シルヴァーですか?
21番>コレ京三・日本信号のブツブツレンズ物と思ったんですが、違うんですね。かなり古いレンズの様に見えますねェ。

 

■995  Re: 松江編 コメントはこちらまで 
□投稿者/ Traveler (##)-(2002/12/02(Mon) 22:23:32) 218.223.97.142
Res8
引用

早速見させていただきましたが、レスが遅れて恐縮です。
島根県に入ってからが特にすごいですね。特に6番と7番のものは広島ではほぼ消滅したかと思われるものではないでしょうか。しかも地名版が横についているのが涙ものですね。
13番は、2号線に昔あったものと、市民病院前、県庁前などのものをミックスしたような感じですが、これもいいですね。
松江にも行ってみたくなったけど、寒いだろうな。
スタッドレスに履き替えようかな。

 

ZAP10237@nifty.ne.jp [編集|削除]
■996  Re: 松江編 コメントはこちらまで 
□投稿者/ オオシダ (##)-(2002/12/07(Sat) 22:21:50) 210.239.16.23
Res9
引用

お久しぶりです。オオシダです。
拝見しました。

6番の日信の丸形、なぜかビビりました。
庇が短くぶった切ったような形で、愛嬌がありますね。

 

■997  Re: 松江編 コメントはこちらまで 
□投稿者/ じゅん (##)-(2002/12/08(Sun) 12:43:32) 219.112.103.29
http://www.trafficsignal.jp/~junichi/
Res10
引用

更新分、見ました。どれも好きなものばかりですね!!

6番目のネタ・・・
この庇は、初めて見ました。松下製初代車灯の庇に少し似てる(かな?)ような・・。

7番目のネタ・・・
おお!!庇の内側が白い!!しかも、錆び錆び!!時代を感じさせますね。

13番目のネタ・・・
このデザインアーム、好きですね〜。初めてみました。

18番目のネタ・・・
松江市にも、横型歩灯があったんだ!!早く、動画を見たいですね。楽しみにしていますよ。

 

■1002  Re: 松江編 コメントはこちらまで 
□投稿者/ ゴエモン (##)-(2002/12/14(Sat) 02:08:21) 202.225.165.156
Res11
引用

松江編ご苦労さまでした。興味深いものがありました。

1番 この日本信号のレンズは標準のものでしょうか?すこし透明に見えるのですが。。画像のせいでしょうか?

3番 コレも面白いですね!一点灯なのにA31とは。。この型なら普通は1H31になるはずなんだけど(セパの黄色部分の灯器にサイドパネルを付けたもの)。。灯器の底に連結用の抜き穴が無ければF31ですね!さらに背面から電線が出ていなくてプレートがセンターに付いていれば正しい?A31ですね。

6番 これは初めて拝見しました。この庇短し30cm灯器の庇は予測ですが、この庇が錆びていないのとレンズフレームの庇止めネジを見ると後付けだと思われます。たぶん初めは標準の庇が付いていたのでしょう。何かの理由で取り替える時に合うものが無くて、新たに作ったのではないかと思います。山間部で雪も積もるので短くしたかも。。また同時期の京三にもあった大股開きのアームも美しいですね(笑)。あと筒型庇も見やすいように下向きに角度を付けているようですね。

8番 島根はこのようにボタン箱の横にランプがつくタイプ多いですね。この他にEA-3104Eが確認できています。

13番 この画像の奥に見える灯器は新型になったんですね。以前は同じデザイン灯器で片側は25cm(矢印も)でした。

18番 松江市内の商店街にあるものかと思います。小糸の歩灯はレンズに角度がついているので、横向きにすると違和感がありますね。でもここでは小糸以外の横向きは無かったですね。

次の特集も楽しみにしています。

 

■1003  Re: 松江編 コメントはこちらまで 
□投稿者/ chobu (##)-(2002/12/15(Sun) 22:49:15) 219.28.146.27
http://trafficsignal.jp/~chobu/
Res12
引用

松江編 見させていただきました。

13番
この歩行者灯器ですが、形だけを見てると小糸製と気付かないかもしれません。面白い形をしていますね。

18番
横型の歩行者信号灯器ですか・・・。高さの都合で、このようにしているのでしょうか・・・。

19番
フォントが独特な感じですね。「減速」というのがバンと出ると、びっくりしそうですね。

21番
小糸製樹脂製灯器ですが、四国では、徳島県、愛媛県、香川県で見たことがあります(高知もあるかも・・・)。特に徳島県では、けっこう見られます。しかし、このようなさびさび感があるものとなると・・・なんともいえないさび具合です。(6番,7番あたりも)

こんなコメントですいません・・・。

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

List スレッドリスト表示 / スレッド内ページ移動 / << [1-12] >>
返信フォーム

書き込み権限がありません!


HOME HELP スレッド表示 トピック表示 発言ランク 記事検索

- I-BOARD -