| iida's Profile かなり長い自分語りが始まります… | 
![]()  | 
        ![]() ↑ 信号素材ウェブを立ち上げた頃 うむ明らかに若い(^^;; 当時はこの、 「スーパーカッチョイーNS50F号(C)iida」 でも、信号探索をしたものです(^^;;  | 
        参照いただきましてまことにありがとうございます。 信号素材ウェブマスターはこんなやつです。お友達になりませんか?  | 
    
← 徳田邸にて この手の灯器、軽いのよ(^^)  | 
        手作り感を大切にしていました(^^ゞ ↓ ウェブ開設当時のトップタイトル ![]() 当時は こんな感じのページ構成でした。@ A  | 
    
| ハンドル | iida 一見本名をそのまま小文字でローマ字表記しただけの安直なハンドルに見えますが 話せば長い物語があるのです。ま、この際それは割愛(^^;; オフの時でも聞いてくださいまし。 キャラクタベースのパソコン通信時代から20年以上の年季の入ったハンドルです。 なので本名(特に漢字表記)で呼ぶのはやめて下さい。私が私でないみたい。  | 
    
| 職 業 | (プログラマ + SE)/2 的ななにか (会社ではイイダシステムと呼ばれております) プログラマなんて言ったら本業の方々が気を悪くされそうなのでそれは言いません …などと以前は言っておりましたが、こちらが本業となりました。 とはいえ社内では特殊タイプの仕事でして教えを請うことは出来るはずもなく 努力と根性とフロンティアスピリッツで切り抜けています (手探りとも言う) google検索はお友達 フリーダムにやらせていただいており、ただただ感謝の気持ちでいっぱいなのです。 コードの書き方の癖としましては、構造化もくそもない、昔ながらの逐次作業風 関数を関数に渡してさらに関数に握らせるような昔ながらのBASIC的変態コードを書きます さらに昔ながらのBASIC風にするために沢山沢山自分用関数を書いております。。。 IEとExcelの基本的なOLE操作(言い方古ゥ)は一通り出来るつもり (つもり…というのが一番中途半端でたちが悪いのではないかと思われ(^^;;) 全くの余談ですが中学生の頃はZ80のハンドアセンブルはかじる程度にやっていました。  | 
    
| 信 号 | 既に趣味の域を超えてしまい、信号を見て回ることはライフワークとなっています。 同じことの繰り返しの制御をずっと眺めているのも苦ではありません。 GW後半に広島である、フラワーフェスティバルでは、ある交差点の信号を手動操作される様子をつまみに、 一日中酒をグビグビ飲むなんてことも… ないものねだりですが、LED信号が気になっていけません。ひいきのメーカーはないつもり 感知器や、押ボタン、表示板、警察管轄の機械は何にでも興味を示します。 踏切も気になるもののひとつです。基本的に光るもの・音が出るものは何にでも興味を示すのでした 19、20の若い頃の夢はマジで「現場一線の警察官になること」でした  | 
    
| マイブーム | 天体観望 実は昔から大好きな分野です。ビッグバンやら、中性子星、ブラックホール、興味は尽きません。 ただ、写真撮ったり、めんどくさいことはやりません(^^;; 双眼鏡でのぞいたりする程度。 星が出ている夜は肉眼でオリオン(の方向)を見たりプレアデスを見たり、星の方向を向いています。  | 
    
| 趣 味 | ・音楽全般 一時期プロ経験があります。 プロにもいろいろあります 打ち込みメインです。 鍵盤楽器はド下手ですがOK ギターはほんの一瞬、指が弦で切れる程度にかじりました。 ・電子工作 最近やってません。⇒ (2013現在) たまにやってます。 レベル的には…(^^;; 一応...頭の中で回路を描けます。・・工作なので所詮アマチュアです。 ただ、最近は、1チップマイコンをプログラムしていじったり、アマチュアレベルと言いながらデジタルオシロを買ったり、 (しかも海外から個人輸入) 悪い虫がうずいています。音源チップを購入済みで、電子楽器の自作を夢見てます。 きっと形から入るタイプに違いありません。 ・テレビ ・全般的に深く追求するマニアタイプです  | 
    
| 性 格 | ゆがんだ?????!正義感の持ち主。(ただし、僕の定義するところの正義とは偏見の極みだと思っています) 誤解を生みやすい性格であるが、表裏がないのは確か。超が付くシングルタスク。 ネット上では非常に伝わりにくく、実際に、日々接していればよーく判る おバカちゃん(^^;;  | 
    
| 嗜 好 | 芋焼酎 常温ストレート | 
| 好きなもの・こと | 動画サイトで動画を見ること おねーちゃん(^^;; ラーメン食べ歩き(地元を中心に50軒以上は食べていると思います、よく行く固定の店は数件です) 以前広島の某有名店の常連さん(食券制の店で食券無しで注文する超常連様)にその店に連れて行ってもらい、 「ラーメン専門家」とか紹介されてしまい、満席だった客の注目を冷やかに浴びたことがあります。。。  | 
    
| 嫌いなもの・こと 苦手  | 
        たくさんあるよ。だって人間だもの。 かをる | 
| モットー 座右の銘  | 
        モットーは親切にすること。座右の銘は「広く深く」 欲張りなのです | 
| 住 処 | 広島市安佐南区 在住。 ホームページ掲載素材も周辺部のものが多いです。  | 
    
| 世 代 | すでに更新時期を過ぎてぽつんと残った信号灯器。ガッかし | 
| 信号歴 | 物心付いた頃から信号機は大好きでした。最初に覚えた漢字は「時差式信号機」です(笑) 今でも、新式の信号機や珍しい信号機を見ると、わくわくしてしまいます。 3才当時からメーカーが3つ以上有ることには気が付いていました。 多感な青春時代にも、信号の4文字は心に刻まれていたらしく、そのころの情勢をよく覚えています。  | 
    
| デジカメ | そろそろ買い換えてもいいかなと思い始めています。⇒買い換えましたが信号では使ってません(^^; | 
| 何かしらの 端末っぽいもの  | 
        たくさん。 今ごらんのTrafficSignal!JPサーバーも自宅にございます。 サーバー4台 PC2台 B5ノート1台 iPad2 とか  | 
    
| 一番欲しいもの | 愛 | 
| 夢 | ラーメン屋のオヤジ | 
Copyright (C) 1999-2013
信号素材/iida
二次利用はお断りします