油見トンネル東口交差点  交通信号掲示板

広島で2カ所目となりましょうか、信号電材のLEDの視覚制限灯器が設置された交差点がありました。
現場は20メートル程度で隣の交差点と連続交差点となっておりまして、手前の交差点の従道路側からの
流入がある程度有り、この灯器にて、青を先出しして、交差点内に車を停滞させないようにする
仕組みとなっています。ということで、
商工センターのそれと、同じような動作をするわけです。
灯器の構造も同じようで、従来のLED灯器にカバーレンズで磨りガラスのような不透明のレンズに
距離制限庇をつけた構造になっています。
ただ、商工センターと違うのは、「時差式信号機」の板は付いていません。

 
信号電材 245版1
U形車両用交通信号灯器
1H3GYR H.17 大竹市
油見トンネル東口交差点
大竹と言うことで元々は小糸の灯器が付いていたものと推察されます。
隣接交差点とは、灯器連動となっており、この交差点には制御機はなく、隣の交差点の制御機の
灯器出力を引っ張ってきています。
しかし、この制限庇、よくできています。この灯器が向いている方向から来たのですが全然見えませんでした。
制限庇、あれ、ひょっとして?LED?? と、手前の交差点で止まっているときにそう直感したのでした(^^;;
そうしたら見事にLED。 どうやら広島県、西署前で同様の設置をしてから、視覚制限はすべてLEDで、
ということになったのかもしれません。
角度調整金具を見てください。油性のマジックで印を付けています(^^;;本当に微妙なんでしょうね、調整が。