トップページへ移動 京三製樹脂製車両用灯器

筐体
写真、説明
三協高分子丸型三つ穴

300φ下開き:佐賀県嬉野市

補足写真:背面

補足写真:銘板
三協高分子丸型三つ穴
背面にケーブル用の穴が3箇所用意されている。筐体レンズとも松下通信工業製と同じ。但し京三製は下開き。

三協高分子丸型
三協高分子丸型

250φ開き:鹿児島県鹿児島市

補足写真:銘板

300φ開き:宮崎県宮崎市

補足写真:銘板

京三
250φ開き:佐賀県佐賀市

補足写真:銘板

300φ開き:佐賀県佐賀市

補足写真:銘板


補足写真:背面(250φ上開き)

三協高分子丸型

ケーブル用の穴が背面中央部の1つとなった。筐体レンズとも他社製と同じ。

但し、メーカーによりレンズ部分の上開きだったり下開きだったりする。
京三製は上開き、下開き双方とも存在する。

銘板の写真がいまいち不鮮明m(__)mだが、銘板の表示やレンズを見た感じでは上開きのほうが古い。

末期のものはレンズが六角形のパタン(通称蛇の目レンズ)になっている。

蛇の目レンズ:山口県下松市西豊井

補足写真:銘板

補足写真:レンズ

三協高分子分割

300φ:山口県下関市

補足写真:レンズ

補足写真:背面

補足写真:銘板
三協高分子分割

分割タイプ、レンズはスフェリカルレンズ。
筐体の特徴は、
電球交換用のネジ止めが1つのレンズにつき2箇所ある、背面の青黄/黄赤間に細い筋が入っている。
同型の他社製もある。




300φ:福岡市博多区

補足写真:レンズ周りとシール

補足写真:背面

補足写真:銘板
FRP

日本信号のFRP2世代目の灯器と同一の灯器。
銘板は樹脂製となっている。※FRPは樹脂の一種であるため間違いではない。
青の庇内側に清掃時の注意と思われるシールが張られているため、日本信号からのOEMであると推測できる。
※この灯器の情報は佐世保線沿線住民さんにいただきました。
しんごうウォッチング・トップページ しんごうウォッチング
Copyright (C) 2002-2005みつごん