トップページへ移動 電材分割制限灯器

表題 写真、説明
偏光レンズ
青だけ偏光

京三製:福岡県北九州市

補足写真:横

補足写真:斜め方向

補足写真:青背面

補足写真:(対向側同型)銘板

偏光タイプのレンズが青部分だけ組み込まれている灯器。
青の部分がかなり前の方にシフトして組み込まれている。
他の筐体のものと違って組み込まれた偏光レンズ部が完璧に隙間なく溶接されている。

#この灯器の情報はちっちゃいさんよりいただきました<m(__)m>


制限庇
制限庇
制限庇
制限庇
制限庇
視角制限筒状庇

日本信号製:佐賀県唐津市

補足写真:銘板
視角制限筒状庇(車両用視角制限灯器)
鋭角交差点に使用されていて、正面からのみ認識できるようにしている。

この灯器は300φブツブツレンズで日本信号製


京三製:長崎県佐世保市

補足写真:銘板
この灯器は青だけスリット制限庇つき。
250φレモンレンズで京三製


日本信号製:熊本県熊本市

補足写真:別アングル

補足写真:銘板
■青だけ制限編み付き
こちらは300φの青だけスリット入りの制限庇となっており、手前に金網が取り付けられている。鳥の巣対策と思われる。

視角制限四角庇
視角制限四角庇

信号電材製:熊本県荒尾市

補足写真:銘板
■視角制限四角庇(車両用視角制限灯器)
用途は筒型ものと同じだが、こちらはスリット幅が狭く、より指向性が高い。

この灯器は250φでかなり珍しい部類。


信号電材製:長崎県佐世保市

補足写真:銘板
■視角制限300φ

こちらは300φの灯器。信号電材製。


京三製:福岡県福岡市

補足写真:銘板
■電材まんま京三製

京三製。
300φ多眼レンズで信号電材まんま。


信号電材製:宮崎県延岡市

補足写真:銘板
■青だけ視角制限庇

300φ多眼レンズで信号電材製。


日本信号製:大分県大分市

補足写真:三位灯銘板

補足写真:矢印銘板
■赤だけ視角制限
赤だけ視角制限庇のついた灯器で日本信号製。300φ多眼レンズ。

距離制限四角庇

信号電材製:福岡県福岡市

補足写真:銘板
■距離制限四角庇(車両用距離制限灯器)

近距離の交差点(連続交差点)で使用されている。灯器の間近までこないと点灯が確認できないようになっている。

この灯器は3色とも制限庇つき


信号電材製:佐賀県杵島郡

補足写真:銘板
■青黄距離制限(250φ)

この灯器は青黄に距離制限庇つきで250φ。

※この灯器の情報は西九州さんにいただきましたm(__)m


信号電材製:佐賀県佐賀市

補足写真:銘板
■青黄距離制限(300φ)

この灯器は青黄に距離制限庇つきで300φ。


信号電材製:福岡県北九州市

補足写真:銘板
■青だけ距離制限(250φ)

この灯器は青だけ距離制限庇つきで250φ。

※この灯器の情報はちっちゃいさんにいただきましたm(__)m


信号電材製:佐賀県佐賀市

補足写真:銘板
■青だけ距離制限(300φ)

この灯器は青だけ距離制限庇つきで300φ。


日本信号製:佐賀県佐賀市

補足写真:銘板
■青だけ距離制限薄目

この灯器も青だけ距離制限庇つきだが、筐体自体が薄目であることが非常にレア
しんごうウォッチング・トップページ しんごうウォッチング
Copyright (C) 2002みつごん