|
2012蔵出し富山編 |
|
|
|
|
写真、説明
|
|
|
京三製:富山県 |
補足写真:背面 |
補足写真:銘板 |
補足写真:設置状況 |
■予告・京三角型
富山県の予告信号は黄の一灯で常時点滅動作。この灯器は京三の角型で背面がピラミッド形のもの。 |
|
|
|
■予告・京三丸型その1
こちらは京三の丸型を用いたものでブツブツレンズ。標示板の文字は「予告信号灯」となっている。 |
|
|
|
|
■予告・京三丸型その2
上の灯器と同型の灯器であるが、標示板の文字が「予告信号」となっている。 |
|
|
|
京三製
富山県高岡市 |
補足写真
灯器部分拡大 |
補足写真
レンズ |
補足写真
背面 |
補足写真
銘板 |
■予告・京三分割
こちらは京三の分割筐体を用いたもの。
もともと電球であった灯器をLED化しているようで、背面にはEシールが取り付けられている。
LEDは京三と日本信号で共通に使用されているタイプ。 |
|
|
|
オムロン製
富山県砺波市 |
補足写真
レンズ |
補足写真
銘板 |
■予告・オムロン
こちらは京三の分割筐体に蛇の目レンズを組み合わせたものでオムロン銘板となっている。 |
|
|
|
コイト製
富山県富山市 |
補足写真
背面 |
補足写真
銘板 |
|
■予告・コイト分割
コイトの分割筐体を用いた灯器。LEDで形式は「FYLAK2」となっている。 |
|
|
|
コイト製
富山県富山市 |
補足写真
背面 |
補足写真
銘板 |
|
■予告・コイト薄型
こちらはコイトの薄型灯器。
形式は「FYLTK2」となっている。 |
|
|
|
|
|
|
京三製
富山県高岡市 |
補足写真
側面 |
補足写真
背面 |
|
補足写真:銘板 |
■デザイン・電球・京三
京三のオリジナルデザイン灯器で5角形となっている。
レンズ部分の蓋は丸型と共通で背面はフラット。
レンズはスタンレーのブツブツレンズ。 |
|
|
|
|
補足写真:銘板 |
■デザイン・電球・コイト
コイトのオリジナルデザイン灯器で四角形となっている。
レンズ部分の蓋は丸型と共通、背面はフラット。
レンズはコイトのブツブツレンズ。 |
|
|
|
|
京三製
富山県富山市 |
補足写真:三位灯銘板 |
補足写真:矢印銘板 |
|
■デザイン・LED・京三その1
京三のオリジナルデザイン灯器で四角形となっている。
電球灯器をLED化したもので、LEDは京三と日本信号が共通で使用しているタイプとなっている |
|
|
|
京三製
富山県富山市 |
補足写真:三位灯銘板 |
補足写真:矢印銘板 |
|
補足写真:レンズ |
■デザイン・LED・京三その2
同じく京三の四角形のデザイン灯器。
こちらはLED部分が信号電材のものとなっており、上のものと配列が異なっている。 |
|
|
|
松下製
富山県富山市 |
補足写真:三位灯銘板 |
補足写真:矢印銘板 |
|
■デザイン・LED・松下
松下のオリジナルデザイン灯器で四角形となっている。
電球灯器をLED化したもので、LEDは三位灯・矢印とも京三のものが嵌め込まれている。 |
|
|
|
コイト製
富山県富山市 |
補足写真:三位灯銘板 |
補足写真:矢印銘板 |
|
■デザイン・LED・コイト
コイトのオリジナルデザイン灯器で四角形となっている。
電球灯器をLED化したもので、LEDは青の粒が多い世代のコイトのもの。 |
|
|
|
|
補足写真:銘板 |
■デザイン・電球・日本信号
日本信号のオリジナルデザイン灯器で四角形となっている。
レンズ部分の蓋は丸型と共通、背面はフラット。
LEDは日本信号と京三が共通で使用しているタイプとなっている。 |
|
|
|
|
コイト製
富山県富山市 |
補足写真
左方向から |
補足写真
右方向から |
|
補足写真:銘板 |
■デザイン・歩行者用・コイト左開き
コイトのオリジナルデザイン灯器で四角形となっている。
左開き(蝶番が右側)で銘板は右側。
レンズ部は最終のノーマルタイプ。 |
|
|
|
コイト製
富山県富山市 |
補足写真
左方向から |
補足写真
右方向から |
|
補足写真:銘板 |
■デザイン・歩行者用・コイト右開き
コイトのオリジナルデザイン灯器で四角形となっている。
上の灯器と一見同じであるが、こちらは右開き(蝶番が左側)となっている。なお、銘板は右側で上のものと同じ。 |
|
|
|
京三製
富山県富山市 |
補足写真
左方向から |
補足写真
右方向から |
|
補足写真:銘板 |
■デザイン・歩行者用・京三左開き右銘板
京三のオリジナルデザイン灯器で四角形となっている。
左開き(蝶番が右側)で銘板は右側。
レンズ部は最終のノーマルタイプ。 |
|
|
|
|
補足写真:銘板 |
■デザイン・歩行者用・京三左開き左銘板
上の灯器と一見同じ灯器であるが、こちらは銘板が左側に取り付けられている。 |
|
|
|
|
補足写真:銘板 |
■デザイン・歩行者用・京三右開き
同じデザインの京三のオリジナルデザイン歩灯であるが、こちらは右開き(蝶番が左側)となっている。銘板は右側。
|
|
|
|
|
補足写真:銘板 |
■デザイン・歩行者用・松下
松下のオリジナルデザイン歩灯で、京三のものと同じと思われる。レンズも通常松下製では使用されていないスタンレーのもの。 |
|
|
|
|
|
|
コイト製
富山県射水市 |
補足写真:レンズ |
補足写真:Eシール |
|
補足写真:銘板 |
■コイト・TYライト
コイトの一体型にTYライトを組み込んだ灯器。
レンズは無色の「TRAFFIC SIGNAL 〜」。
背面下側にEシールが貼られており、電球灯器だった可能性が高い。 |
|
|
|
|
補足写真:銘板 |
■コイト・一体浅庇
コイトの一体型で庇の浅いタイプ。
元々電球であったものをLED化したもので、背面にEシールが張り付けてある。
また、LEDのユニットは京三と日本信号が採用しているものとなっている。 |
|
|
|
|
補足写真:銘板 |
■コイト・一体深庇
コイトの一体型で庇の深いタイプ。
上の灯器と同じく、この灯器も元々電球であったものをLED化したもので、背面にEシールがある。
同様にLEDのユニットは京三と日本信号が採用しているものとなっている。 |
|
|
|
コイト製
富山県富山市 |
補足写真
側面 |
補足写真
背面 |
|
補足写真:銘板 |
■コイト・制限
コイトの薄型(2代目)に制限庇を取り付けた灯器。
左右が制限されており視角制限灯器となっている。 |
|
|
|
|
|
補足写真:銘板 |
■京三・分割
京三の分割タイプ。
信号電材のLEDユニットを使用しLED化されている。 |
|
|
|
京三製
富山県富山市 |
補足写真:三位灯銘板 |
補足写真:矢印銘板 |
|
補足写真:レンズ |
■京三・蒲鉾その1
京三の所謂蒲鉾タイプ。
こちらも三位灯・矢印ともに信号電材のユニットを使用してLED化されている。 |
|
|
|
京三製
富山県富山市 |
補足写真:三位灯銘板 |
補足写真:矢印銘板 |
|
■京三・蒲鉾その2
京三の所謂蒲鉾タイプ。
こちらのLEDユニットは三位灯・矢印ともに通常の京三のLED灯器で用いられているものとなっている。 |
|
|
|
京三製
富山県富山市 |
補足写真:三位灯銘板 |
補足写真:矢印銘板 |
|
■京三・おまる
京三の所謂おまるタイプ。
この筐体に面拡散のLEDを使用しているものはあまり見かけないが、2009年11月製であるので初めからこの組み合わせであった可能性が高い。 |
|
|
|
京三製
富山県富山市 |
補足写真
赤点灯時 |
補足写真:三位灯銘板 |
補足写真:矢印銘板 |
■京三・青だけ電球
京三の所謂おまるタイプ。青は電球で黄赤はLEDとなっている。
この灯器は黄と赤のLEDの種類が異なることが特徴で、黄は京三と日本信号が共通で使用しているタイプ、赤は中心のすぐ外側が5粒の放射状のタイプとなっている。
京三が其々のユニットを採用した順を考慮すると、当初は赤だけLEDでのちに黄をLED化した可能性が高い。 |
|
|
|
|
|
コイト製
富山県黒部市 |
補足写真
設置状況(道路側開通時:黄点滅) |
補足写真
設置状況(可動橋回転時:赤点灯) |
補足写真:銘板 |
|
■赤黄赤・可動橋
可動橋の道路側に設置されている灯器で通常は黄点滅。
可動橋が動作し通行止めになると上下の赤が点灯する。
灯器はコイトの樹脂丸型でブツブツレンズ。 |
|
|
|
日本信号製
富山県射水市 |
補足写真
設置状況 |
補足写真:レンズ |
補足写真:銘板 |
■赤黄赤・踏切
踏切に設置されている、赤黄赤の灯器。
踏切遮断時は上側の赤点灯、遮断していない時は上側の赤点滅となっており、黄と下側の赤は点灯しない。
灯器は三協高分子の樹脂丸型で日本信号銘板、レンズは蛇の目タイプとなっている。 |
|
|
|
■赤黄赤・トンネルその1
トンネルの出入り口に設置されている赤黄赤の灯器。
三協高分子の樹脂丸型で銘板は存在するが表記を確認できずメーカー未確認。レンズは網目レンズ。 |
|
|
|
|
■赤黄赤・トンネルその2
上の灯器の対向側に設置されている赤黄赤の灯器。
コイトの一体筐体の灯器であるが、こちらも銘板の表記を確認できずメーカー未確認。レンズはブツブツレンズ。 |
|
|
|
|
日本信号製:富山県富山市 |
補足写真:銘板 |
補足写真:設置状況(裏側から) |
■矢印組込・横型
バス専用道と一般道が交差する箇所に設置されているバス専用の灯器。灯器は日本信号の丸型で網目レンズ。
直進のみのため、青部分が矢印となっている。動作は未確認。設置状況の画像でガードレールから右側がバス専用道。 |
|
|
|
補足写真:銘板 |
■矢印組込・縦型
こちらも上の灯器と同じく、バス専用道に設置されている。
灯器は日本信号の丸型でブツブツレンズ。 |
|
|
|
|
|
|
京三製:富山県黒部市 |
補足写真:銘板 |
補足写真:設置状況 |
■二位灯・水路用
可動橋の水路側に設置されている。三協高分子樹脂分割タイプで放射状配列のLEDが使用されている。京三銘板。
動作は未確認で左側の灯火の色は不明。 |
|
|
京三製
富山県高岡市 |
|
補足写真:銘板 |
■二位灯・自転車用
自転車用の二位灯。京三の薄型でLED。
動作は歩行者用の灯器と同じ。 |
|
|
|
|
京三製
富山県高岡市 |
補足写真
設置状況 |
補足写真
銘板 |
|
■消防署用
消防署用の一灯灯器。
出動の際に点灯すると思われるが動作および灯火の色は未確認。
灯器は京三の薄型。
※正面は敷地内のため未撮影 |
|
|
|
|
松下製
富山県高岡市 |
補足写真:三位灯銘板 |
補足写真:矢印銘板 |
|
補足写真:レンズ |
■松下・分割
京三と同型のセパレート筐体を用いた灯器。レンズは蛇の目レンズ。 |
|
|
|
松下製
富山県富山市 |
補足写真:レンズ |
補足写真:銘板 |
|
■松下・蒲鉾
京三と同型の所謂蒲鉾筐体を用いた灯器。
レンズは蛇の目レンズ。 |
|
|
|
松下製
富山県高岡市 |
補足写真:レンズ |
補足写真:銘板 |
|
■松下・三協アルミその1
三協高分子のアルミ筐体を用いた灯器。
レンズはスフェリカルレンズ。 |
|
|
|
松下製
富山県高岡市 |
補足写真:レンズ |
補足写真:銘板 |
|
■松下・三協アルミその2
上の灯器と同じ構成の灯器。
こちらは銘板が「松下電器産業株式会社」となっている。 |
|
|
|
松下製
富山県高岡市 |
|
補足写真:銘板 |
■松下・LED
三協高分子のアルミセパ筐体に放射状配列のLEDユニットを組み込んだ灯器で松下銘板となっている。 |
|
|
|
|
補足写真:銘板 |
■松下・歩灯その1
京三・日本信号と共通の筐体を用いた灯器であるが、レンズは樹脂歩灯と同じ物を使用している。 |
|
|
|
|
補足写真:銘板 |
■松下・歩灯その1
こちらは京三の所謂おまる(初代)筐体を用いたもの。
レンズは上の灯器と同じく樹脂歩灯時代からのものを使用している。 |
|
|
|
|
|
補足写真:銘板 |
■三協・歩灯電球
京三の所謂おまる(2代目)を用いたもの。
レンズは煉瓦レンズ。 |
|
|
|
|
補足写真:銘板 |
■三協・歩灯LED
上のものと同じ筐体でLEDを用いたもの。
LEDは素子が見えるタイプ。 |
|
|
|
|
オムロン製
富山県砺波市 |
補足写真:レンズ |
補足写真:銘板 |
|
■オムロン
京三の分割筐体を用いたオムロン製の灯器。
レンズは蛇の目レンズ。 |
|
|