3色の信号機と4つの矢印、合計で7つの灯火がある信号機です。
矢印は3つまでならみかけますが、4つとなるとなかなか見ることができません。ちなみに、5つ以上の矢印は日本では発見されていませんが、オーストラリアには矢印8つと自転車用やトラム用が一体となった13灯信号機があります。

4位式矢印

東京都八王子市打越町1195「打越」
撮影:2016年12月 掲載:2017年4月

三位灯の銘板 矢印の銘板
三位灯の銘板 矢印の銘板
更新後は薄型LEDになりましたが、4方向矢印は継承されました。

交差点が五差路になっているため、矢印が4つあります。
 

東京都新宿区四谷4-9「四谷四丁目」
撮影:2017年4月 掲載:2017年4月


交差点が五差路になっているため、矢印が4つあります。
 

東京都立川市錦町6-27「日野橋」
更新前
撮影:2009年8月 掲載:2017年4月
更新済み

更新後
撮影:2017年4月 掲載:2017年4月


交差点が五差路になっているため、矢印が4つあります。
 

東京都立川市砂川町1-26「砂川五差路」
地名板修正前
撮影:2010年8月 掲載:2017年4月


地名板修正後
撮影:2017年4月 掲載:2017年4月

三位灯の銘板 矢印の銘板

三位灯の銘板 矢印の銘板

三位灯の銘板 矢印の銘板   三位灯の銘板 矢印の銘板

交差点が五差路になっているため、矢印が4つあります。2017年訪問時には地名版が修正されていました。
 

東京都港区東麻布1-26「赤羽橋」
撮影:2011年1月,2017年4月 掲載:2017年4月


交差点が五差路になっているため、矢印が4つあります。8時-20時は右折禁止になるため、右折矢印が点きません。

東京都大田区多摩川1
制御変更前
撮影:2014年8月 掲載:2017年4月


交差点が五差路になっているため、矢印が4つあります。防災対応型なので、通常時は直進左折矢印をつかわずに青で制御していました。

栃木県宇都宮市野高谷町「野高谷町」
撮影:2014年8月 掲載:2017年4月


交差点が五差路になっているため、矢印が4つあります。

東京都足立区竹の塚2-10「増田橋」
撮影:2016年12月 掲載:2017年4月

三位灯の銘板 矢印の銘板
三位灯の銘板 矢印の銘板

交差点が五差路になっているため、矢印が4つあります。

東京都豊島区西池袋1-18「西口五差路」
撮影:2017年4月 掲載:2017年4月
三位灯の銘板 矢印の銘板

交差点が五差路になっているため、矢印が4つあります。

東京都北区王子3-22「王子三丁目」
撮影:2017年4月 掲載:2017年4月


交差点が五差路になっているため、矢印が4つあります。南向きの信号機は左折と直進は使わず、青になります。北向きの信号機は直進、右折、左折の順に矢印が点灯します。
 

東京都調布市深大寺元町5-27「深大寺五差路」
撮影:2017年6月 掲載:2017年6月
3位灯の銘板 矢印の銘板
3位灯の銘板 矢印の銘板

交差点が五差路になっているため、矢印が4つあります。

東京都西東京市西原町3-1「田無第三中学校入口」
撮影:2017年6月 掲載:2017年6月
3位灯の銘板 矢印の銘板 3位灯の銘板 矢印の銘板
3位灯の銘板 矢印の銘板 3位灯の銘板 矢印の銘板

交差点が五差路になっているため、矢印が4つあります。

3段設置

長野県茅野市ちの上原966「上原」
撮影:2016年12月 掲載:2017年4月
本灯器の銘板 矢印三位灯の銘板 左折矢印の銘板

交差点が五差路になっているため、矢印が4つあります。ここでは矢印の4位灯を使わず、三段設置になっています。
 

路面電車用矢印

東京都荒川区東尾久5-12「熊野前」
地名板設置前
撮影:2017年4月 掲載:2017年4月

地名板設置後
撮影:2014年5月 掲載:2017年4月


路面電車用の矢印が設置されているため、矢印が4つあります。2014年訪問時には地名版が設置されていました。