レポート in あいち |
(Presented By 鷹の目氏・信号好き氏)
傾向 | 京三製作所と松下通工が多く、日本信号、小糸の順。 圧倒的に樹脂灯器が多いが、昭和50年初期の金属灯器も多く残存。金属灯器は少ないものの、灯器バリエーションはおかやま・みやぎに次ぐ多さ。日信初期丸型に独自仕様の庇がつかわれているものもある。電柱ダイレクトみたいな普通は縦にしそうなところでも、進んで横にしたがる傾向があり、縦というだけでレアである。 2000年以降から小糸以外の電球は樹脂分割灯器になっている。 |
電球は |
||
LEDの 傾向 |
小糸・日信・京三・松下は樹脂分割灯箱に自社LEDユニットの組み合わせ。電材は輸出仕様の樹脂分割灯器。全社粒が基本だが、京三にはプロジェクター仕様があったり、TYランプ仕様もあり。 新設・更新する灯器の9割はLEDであり、急速に増加している。 |
|||
探索のポイント | 樹脂分割型・ポリの歩灯を標準にしているのはあいちだけ。これは押さえておきたいところ。日信の金属1代目の直角フードや角型は絶対撮っておくこと。 偏光灯器のバリエーションも多し。 |
|||
比率 | 300 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■250 | レアもの | 450 | ★ |
金属■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■樹脂 | 角型 | ★★ | ||
横 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■縦 | 懸垂 | ★ | ||
設置度 ベスト3 |
あいちの信号あれこれ↓