レポート in  なら
信号事情
全体的な
傾向
京三製作所が多く、次いで小糸、日本信号、信号電材の順。オムロンや松下通工の樹脂灯器も多く存在。
新型灯器以降は西日対策灯器が主流。特にLED灯器の設置に積極的で、制限速度30km/h規模の道路にもあるほど。恐らく設置度は日本一かもしれない。
最近設置されるタイプ 小糸はU型DN、DUL。日信は分割型電材多眼、大粒LED。京三は新角型スフェリカル、LEDプロジェクター(京三の分割・新角型灯器は電球・LEDともに長庇タイプ)。電材は多眼、角粒LED。
信号設置度
ベスト3
1位 2位 3位
骨董・レアモノ  角型  奈良市に2基あるかも? LED  ★★★★ 450 矢印が数基 音響装置 ぴよぴよかっこー
比率 300:250 65:35 金属:樹脂
(450含まず)
70:30 横:縦 縦型自体が
あまりにも
少なすぎる
ため比率計算不能
電球の仕様

(Presented By じゅん氏・ブヤマベ氏・フジモト氏)

ならの信号あれこれ↓

画像 メーカー 作者のコメント
1 信号電材 浅庇の電材灯器(生駒市)

生駒のR168に何気なくあった電材灯器です。
普通電材製灯器は庇が8時20分の位置までカバーしていますが(矢印灯は通常の電材の庇です)、この灯器は半分の位置しかカバーしていません。どういう意味があるかも不明です。