レポート in とくしま |
傾向 | 全体的に小糸工業と日本信号が圧倒的で、京三がまばら。電材はルーバーフードの組み合わせのみ アルミ灯器以前は各社ポリ灯器と、日本信号のFRP灯器が設置されている。アームの形状に特徴がある。 アルミ灯器以降は小糸はAN/DN、日本信号はブロンズ→多眼、京三はカマボコブロンズ→スフェリカル。オマルボディの電球は確認できず。 |
電球は |
||
LEDの 傾向 |
非常に早い時期からLEDの導入に積極的。他見ではニホントキ級の平成7年代の真青LEDがあちこちで幹線道路の主灯器に使われている。最近は小糸のDK2、日信U型粒。オマル粒も設置されている可能性あり。 | |||
探索のポイント | 小糸の真青LEDは必ず撮っておきたいところ。非常に古いFRPとのコラボも見逃すべからず。FRPの矢印やダブル矢印は押さえておくといい。 | |||
比率 | 300 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■250 | レアもの | 450 | 発見できず |
金属■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■樹脂 | 角型 | 絶滅 | ||
縦 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■横 | 懸垂 | 発見できず | ||
設置度 ベスト3 |
とくしまの信号あれこれ↓