山形県の信号機1-1 予告信号(黄青黄)--電球灯器 |
No. | 画像・コメント |
1 |
|
山形県/酒田市/東泉町2丁目 | |
山形県では全国的にも大変珍しく、予告信号に黄青黄灯器を採用しています。山口県も同様の予告信号がありますが、山形県は豪雪地帯ということで、縦型が多いのも特徴です。ただ山形県でも庄内地区では横のものも残っています。 これは酒田市内に設置されているもので、昭和63年製の松下樹脂の横250mmとなっています。前方の交差点が青のとき青、赤のとき左右の黄が交互点滅します。 その後更新され、電材低コストの黄青黄灯器となりました。更新後はこちらの6番です。 | |
2 |
|
山形県/飽海郡/遊佐町/藤崎坂ノ下13 | |
(情報提供感謝;シチさん) 近年、山形県内でも更新が進み、電球式の黄青黄もLED化が進み、なかなか見られなくなってきました。特に横樹脂の黄青黄は1番のものも更新されてしまい、ここのみとなってしまった可能性があり、大変貴重です。ちゃんと前方の交差点の信号機と連動し、真ん中の青も点灯します。前方の交差点の歩灯が青点滅すると、この灯器の黄が交互に点滅します。灯器は松下製の樹脂丸型250mmで、昭和60年製となっています。 | |
3 |
|
山形県/東根市/野川1265 | |
こちらは縦の樹脂丸型の黄青黄です。こちらも交差点の信号機に連動し、真ん中の青が点灯するタイプです。こちらも松下製の樹脂灯器で平成元年製です。 | |
2 |
|
山形県/東田川郡/庄内町/余目 | |
こちらはカマボコダークアイベースとなっています。カマボコダークアイ自体さほど数は多くなく、その変則灯器はかなり珍しいですね。サイクルは同じです。平成13年製。 | |
3 |
|
山形県/山形市 | |
(情報提供感謝:もりさん) こちらは京三セパ250mmレモンレンズベースの黄青黄です。 京三セパレモンの250も滅多に見るものではないので、その変則灯器があること自体が本当に貴重です。 | |
4 |
|
山形県/新庄市/鉄砲町 | |
こちらはNS製の多眼レンズベースの黄青黄灯器です。2004年製。山形県は結構西日対策が盛んなため予告信号でも西日対策を施した灯器のものがあるようです。 | |
5 |
|
山形県/天童市/一日町4丁目 | |
こちらは小糸西対ベースの黄青黄灯器です。2001年製。 | |
6 |
|
山形県/山形市 | |
(情報提供感謝;もりさん) こちらは小糸西対ベース(長い庇のもの)の黄青黄灯器です。平成12年製。更新前は古めの樹脂250の黄青黄だったようです。 |