トップページ > 道みち高速道路走行記 -HIGHWAY RUNNER- > [E11] 高松自動車道 鳴門JCT〜高松中央IC 編


◆ 路線概要 ◆

高松自動車道(以下「高松道」と表記)とは、徳島県鳴門市から愛媛県四国中央市を結ぶ高速自動車国道である。
1987年〜2003年にかけて開通した。
現在となっては全線が4車線道路となっているが、高松市以東では開通したばかりの頃は対面通行となっていた。
1998年に神戸淡路鳴門自動車道の明石海峡大橋が開通し、2002年にこの道路が神淡鳴道と直結されてから、この道路は四国から阪神へ向かう高速道路のメインルートとなり、交通量も劇的に増えて事故が多発するようになる。
それに起因する混雑などにより、メインルートとしての需要に応えられない状況になっていた。
そこで2009年4月に全線4車線化に向けて動き出したが、直後に民主党(当時)への政権交代がなされ、その事業仕分けにより拡幅事業は凍結されてしまう。
その後政府により拡幅の方針が示されたが予算が確保されず事実上の再凍結となった。
2012年度に入り、渋滞による経済的損失と東日本大震災の教訓について説いた国土交通大臣によって、ようやく拡幅事業が凍結解除されたというのだ。
拡幅事業は施工と凍結で二転三転し、政府に振り回される形で当初の予定より大きく遅れて完成された経緯があるということをここで記述しておこう。

起点終点: 徳島県鳴門市〜愛媛県四国中央市
開通区間: 本線:
鳴門IC(徳島県鳴門市)〜川之江JCT(愛媛県四国中央市)
本四道路を結ぶ支線:
坂出支線:坂出JCT(香川県坂出市)〜坂出IC(同市)

総延長: 約124.2km
撮影データ: 2021年10月14日撮影

◆ インターチェンジ・休憩所 










種別・番号 施設名称 接続路線・設備など










↑[E28 神戸淡路鳴門道] 淡路島・垂水JCT・神戸方面
12 鳴 門 鳴門市街/道の駅くるくるなると方面
国道11号線
鳴 門 本 線 料 金 所
(7) 鳴門JCT [E32]徳島道(徳島・高知・松山方面)
[E55]徳島南部道(小松島・阿南方面)接続
PA 鳴門西PA トイレ・自動販売機ほか
上り(鳴門・淡路島方面) 下り(高松・松山方面)
(詳しくはこちらをご覧下さい)
(詳しくはこちらをご覧下さい)
8 板 野 藍住/道の駅いたの方面
[E32 徳島道] 藍住IC 方面
四国八十八箇所札所 (1番)霊山寺/(2番)極楽寺
↑徳島県 香川県↓
9 引 田 引田城跡/引田港/東かがわ市東部方面
国道11号線
10 白鳥大内 東かがわ市街/湊川河津桜ロード/
とらまる公園方面
国道11号線
ETC専用
11
津田東 鶴羽/津田の松原/さぬき市東部方面
国道11号線
SA 津田の松原
SA
トイレ・ショッピング・スナックほか
上り(鳴門・淡路島方面) 下り(高松・松山方面)
ガソリン(出光) :
(7:00 - 20:00)
淡路島方面 次の給油所は
「淡路SA」まで無し

給電スタンド : 24H

(詳しくはこちらをご覧下さい)
ガソリン(出光) :
(7:00 - 20:00)
給電スタンド : 24H
ファミリーマート : 24H
(詳しくはこちらをご覧下さい)
12 津田寒川 津田の松原/津田総合公園/
さぬき市北部方面
13 志 度 長尾/オレンジタウン/さぬき市北部/
国道11号線方面
14 さぬき三木 三木/牟礼方面
国道11号線
上り線入口 下り線出口のみ
15 高松東 三木/牟礼方面
国道11号線

上り線出口 下り線入口のみ
16 高松中央 高松市街/高松港/栗林公園/屋島/高松空港
国道11号線
高松檀紙・松山方面、坂出・岡山方面(瀬戸大橋経由)↓

▲休憩所施設案内は、エリアガイド、Wikipedia等の記事を引用しています。

上り→鳴門方面 下り→高松・松山方面

カラーリング対応一覧:
=インターチェンジ 
=ETC専用インターチェンジ
=ジャンクション(JCT)
=サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)
=県境

[E11] 高松自動車道 鳴門JCT〜高松中央IC


12
国道
11号線
鳴 門 市 街
Central Naruto



[12] 鳴門IC 出口

鳴門市街、道の駅くるくるなると方面はこちらから






鳴門本線料金所





100キロポスト。ここからが高松道である。

高松道のIC番号やキロポストは先に開通した高松西ICから松山自動車道方面へ向かって振られていたため、
後から開通した区間のIC番号は終点である川之江JCTの次の「7」から、キロポストは区別のため鳴門本線料金所からの距離に100を足した数字が振られている。

小さくてわかりづらいが、「携帯からの緊急時は#9910へ」と書かれたテプラ(?)が貼られている。





[7] 鳴門JCT 分岐 800m

道路標識の更新工事が行われているようだ。
「工事中」のステッカーが貼られている下は「[E55]徳島南部道」と書かれている。





[7] 鳴門JCT 分岐 400m

大代古墳トンネルをくぐる。




7





[7] 鳴門JCT 分岐
[E32 徳島道] 徳島市街・高知・松山方面と
[E55 徳島南部道] 小松島・阿南方面は左方向へ
[E11 高松道] 板野・高松・高知・松山方面は直進方向へ


高松方面へ分岐。
ちなみにここで徳島自動車道方面へ分岐すると、松山自動車道(川之江JCT)まで15kmほど走行距離が短縮できるが、
ほぼ対面通行となっているため高松道を経由したほうが走りやすく、且つ速く行けるそうだ。




2021年7月29日撮影の写真(神戸淡路鳴門道レポートから引用)

どちらも「高知・松山方面」を案内していた。






対面通行時代のペイント跡だ。





101.7キロポスト

ここのキロポストにも「携帯からの緊急時は#9910へ」と書かれたテプラ(?)が貼られている。





徳島道方面からの合流。左からの合流車両に注意。





高松自動車道に入ったことを示す標識。
「ドングリ」とも言う。





さっそくトンネルだ。





大谷トンネル 長さ:491m





比較的新しく(2002年)開通した区間だからか、壁面が明るい。





[8] 板野 6km
[9] 引田 19km
高松 59km






サルだ。





3.0パーセントの下り坂になっているようだ。





鳴門西PA 3km
津田の松原SA 32km






一度下ったあと、上っている。





今度は3.5パーセントの下りこう配。





鳴門西PA 1km

Niceカーブである。





今度は3.0パーセントの上りこう配



鳴 門 西
Naruto-nishi





鳴門西PA 入口

木に隠れてしまっているが、標識の下に自販機のピクトグラムが設置されている。





[8] 板野IC 2km





[8] 板野IC 出口 1km


標識の左側に「徳島道方面 出口」と書かれている。





四国八十八ヶ所めぐりの案内が出ている。





徳島県板野郡板野町に突入!





[8] 板野IC 出口 500m



8
藍 住
Aizumi





[8] 板野IC 出口
藍住、「道の駅 いたの」方面はこちらから

高知・松山方面へ走行距離を短縮したい場合、ここで出て徳島自動車道・藍住ICへ。県道経由で10分弱。
関西から松山へ行く高速バスがこのICで高速道路を出るのは、このためである。






右へ緩くカーブが続く。





[9] 引田 11km
[10] 白鳥大内(しろとりおおち) 16km
高松 51km






徳島道の夜間通行止の予告である。





南唱谷(みなみとなえだに)トンネル 長さ:603m





かつて、この区間は対面通行だったため、上下線でトンネルの坑口の形が違っている。





北唱谷トンネル 長さ:684m





対面通行時代の退避所跡なのか、道の右側が空いている。





3.0パーセントの上りこう配。





大坂トンネル 長さ:2,032m





ラインの修正跡や右側の退避スペースから、対面通行時代の名残が見られる。
徳島県→香川県(この先右側の壁面に県境のペイントがされているが、撮影失敗により割愛する)





トンネルを抜けると、そこは香川県だった(うどん県とも呼ばれる)。





香川県東かがわ市に突入!





ピンボケしてしまったが、動物注意の看板。
タヌキとイノシシが描かれている。





Nice S字カーブ





120キロポスト。鳴門本線料金所から20km地点であることを示す。

キロポストの詳細は鳴門本線料金所で先述しているため、割愛する。





車間距離確認標。
50mと100mだけ新しい。





高松空港 51km





[9] 引田IC 2km





工事区間が始まるため、仮設の道路標識が設置されている。





Nice S字カーブ





[9] 引田IC 出口 800m





[9] 引田IC 出口 500m





工事現場でよく見るマネキンみたいなものである。右手に持っている赤い光が時計の振り子のように左右に動く。





「工事 車線規制」



9
国道
11号線
引 田 城 跡
Hiketa Castle
Ruins
引 田 港
Hiketa
Port
東かがわ市東部
Higashikagawa
City





[9] 引田IC 出口
引田城跡、引田港、東かがわ市東部方面はこちらから

なぜかここだけJHフォントのまま看板が残されている。比較的キレイな状態だ。







ライン引きをやっていたようだ。ご苦労さまです。





規制区間終了!





ジェイアール四国バスとすれ違い。





[10] 白鳥大内 3km
[11] 津田東 11km
高松 38km





白鳥トンネル 長さ:696m





緑がいっぱい!!





[10] 白鳥大内IC 出口 1km

右側に対面通行時代の跡が残っている。





[10] 白鳥大内IC 出口 500m



10
国道
11号線
東かがわ市街
Central
Higashikagawa
湊川河津桜ロード
Minatogawa
Kawazuzakura Road





[10] 白鳥大内(しろとりおおち)IC 出口
東かがわ市街、湊川河津桜ロード、とらまる公園方面はこちらから

やはりここの看板もJHフォントのまま残っている。





[11] 津田東 7km
[12] 津田寒川(つださんがわ) 12km
高松 34km

なお、2023年4月より、津田東ICはETC搭載車専用の出入口となったため注意が必要。
現金支払いのETC非搭載車両は利用できない。





大内バス停





「自動速度取締機設置路線 香川県警察本部」
この先にオービスがあるという予告だ。





岡山方面へ向かう場合、津田の松原SAの次の給油施設は約100km先の吉備SA(山陽道)か約120km先の高梁SA(岡山道)となる。
また、後者はGSが夜間に営業していないため、ルートによってはそれ以上の距離で給油施設がない状態となる。





とてもゆるやかなカーブである。





Lシステムオービス。車線の真ん中に白い点が書かれていて、そこにループコイルが埋められている。
このコイルの上を車が通過することで電磁誘導が起こり、発生した電圧で速度を測定しているそうだ。
見た感じ、追越車線だけを取締まっているようだ。





3パーセントの下りこう配。





下りこう配からの緩やかな上りこう配。





津田の松原SA 3.4km
府中湖PA 39km


なぜ府中湖PAの標識がこんなにデカいのだろうか…





[11] 津田東IC 2km





津田の松原SA 2.5km





3パーセントの下りこう配





[11] 津田東IC 出口 1.3km





香川県さぬき市に突入!






ここから高松西ICまで80km/h制限となる。
正面に小さな島が見える。





[11] 津田東IC 出口 500m





この先 工事走行注意



11
国道
11号線
鶴 羽
Tsuruwa
津 田 の 松 原
Tsudanomatsubara
さぬき市東部
Sanuki City





[11] 津田東IC 出口
鶴羽、津田の松原、さぬき市東部方面はこちらから

繰り返しになるが、当ICはETC搭載車専用の出入口となったため注意が必要。
現金支払いのETC非搭載車両は利用できない。





かつて、津田東IC〜三木・高松市境は「高松東道路」という一般有料道路だった。
その名残で80km/h制限になっているとみられる。





高松空港 35km



津田の松原
Tsudanomatsubara





津田の松原SA 入口





トンネルが見えてきた。





津田トンネル 長さ:980m





トンネルの上にある老朽化した看板をよく見ると「高松東道路」と書かれた文字が読める。





トンネルを抜けると山道っぽくなっている。





[12] 津田寒川 2km
[13] 志度 5km
高松 24km


ピンボケなのか手ブレなのかわからないが、不鮮明な写真となってしまったことをお詫びする。







車間距離確認標が古くなって読みにくい。





[12] 津田寒川IC 出口 1km





[12] 津田寒川IC 出口 700m





[3キロ先 工事走行注意]



12
津 田 の 松 原
Tsudanomatsubara
さぬき市北部
Sanuki City





[12] 津田寒川(つださんがわ)IC 出口

津田の松原、津田総合公園、さぬき市北部方面はこちらから






津田寒川ICからの合流。左からの合流車両に注意。






[13] 志度IC 2km





四国八十八ヶ所 お遍路めぐりの案内。





志度トンネル 長さ:560m





[13] 志度IC 出口 500m





工事走行注意
情報板が古いからか、文字が暗い。



13
長 尾
Nagao
オレンジタウン
Orange Town
さぬき市北部
Sanuki City





[13] 志度IC 出口

長尾、オレンジタウン、さぬき市北部方面はこちらから






志度ICからの合流。左からの合流車両に注意。





緑がいっぱいだ。





志度バス停





[14] さぬき三木 4km
[16] 高松中央 10km
高松市街 17km


15番が欠けているが、これは高松東ICの番号である。松山方面へ向かう車は利用できないため、表示が省略されているのだ。





シートベルトの着用を啓蒙する垂れ幕。





高松空港 25km





四国八十八か所お遍路巡りの案内。





[14] さぬき三木IC 2km





三木トンネル 長さ:780m





[14] さぬき三木IC 出口 700m





[14] さぬき三木IC 出口 500m



14
国道
11号線
三 木
Miki
牟 礼
Mure





[14] さぬき三木IC 出口

三木、牟礼方面はこちらから





150キロポスト

特に何ということはない。





緩やかなカーブ





三木バス停





高松空港 直進





[注意!! この先 急な下り坂]

山を下りて、高松市街地に入る。





高松市の街並みが見えてきた。





香川県高松市に突入!





高松市街地を望む。一気に街の中という感じになった。





高松東ICからの合流。左からの合流車両に注意。

先ほどのさぬき三木ICとこのICがセットになってフルのインターチェンジという形になっている。





街の中につくられた高速道路(いわゆる都市高速)という感じがする。





[16] 高松中央 3km
[17] 高松檀紙 10km
高松市街 10km
岡山 82km

高松空港 高松中央へ






[16] 高松中央IC 2km





[16] 高松中央IC 高松空港方面 出口 1km





[16] 高松中央IC 高松空港方面 出口 600m





情報なし


16
国道
11号線
高 松 市 街
Central Takamatsu
高 松 港
Takamatsu Port
屋 島
Yashima
国道
193号線
高 松 空 港
Takamatsu Airport





[16] 高松中央IC 高松空港方面 出口
高松市街、高松港、栗林公園、屋島方面はこちらから

漫画「うどんの国の金色毛鞠」の聖地。
高松空港は国道11号線を経由し、国道193号線を通って約30分ほど。





[カードOK?]





[16] 高松中央IC 出口 料金所





鳴門本線料金所からの利用料金である。
高速路線バスなので、車種区分が大型になっている(通常、乗車定員が30名以上のバスは「特大」)。





「高松中央インターBT」バス停に向かうため、左方向へ。
先述した漫画「うどんの国の金色毛鞠」に出てきた地名がたくさん書かれている。


レポートはここまで。高松中央IC〜川之江JCT編に続く。

これより先の区間のレポート:
[E11] 高松自動車道 高松中央IC〜川之江JCT 編 はこちらから>


------------------------------------------------------------------------
※レポートを提供してくださいましたヒバライオン新太様、ありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------