168029
(道路標識と信号機の森)感想・情報掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
合い言葉 ←ひらがなで「福井」と入力
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

ちょっとした疑問 投稿者:SuperVoltage 投稿日:2008/07/12(Sat) 15:53 No.1003  
hk25-9.gifはじめまして。楽しく拝見しております。

少々取るに足りない質問なんですが、日本で

@片側1車線の対面通行で60km制限の道路(標識で表示されているところ)
Aセンターラインのない50km制限の道路
B片側2車線で20or30km制限の道路
C50km以外の最低速度規制の道路
D90km制限の道路

これら5つに該当するのはありますか?見たことがないもので…


Re: ちょっとした疑問 もり - 2008/07/12(Sat) 22:10 No.1004  

kanri.gifはじめまして。

(1)と(2)を画像掲示板に載せておきます。
あとは分かりません。見たことあっても忘れているだけかもしれませんが。


2008/7/2更新 投稿者:もり 投稿日:2008/07/02(Wed) 23:48 No.998  
kanri.gif更新しました。

平成20年8月1日施行の「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令の一部を改正する命令」の内容を掲載しました。


Re: 2008/7/2更新 hiroki - 2008/07/03(Thu) 15:49 No.999  

hk01-1.gif法令改正についてのページを見ました。
●歩行者横断禁止
何年前からも中央分離帯に設置している場所もありましたので、中央分離帯での設置はまだ公式ではなかったことは初めて知りました。

補助標識「前方優先道路」の項目の設置される本標識は「前方優先道路」では無く「徐行」ではないのでしょうか。


Re: 2008/7/2更新 ゴマ - 2008/07/04(Fri) 07:35 No.1000  

hk18-2.gif新しい標識は8月から登場するんですね。しかし、前方優先道路の一時停止が廃止されるのは残念ですね。「交通の教則」や免許取得の標識一覧の今後が気になります。専用通行帯に自転車のものも教本に追加されるんでしょうか?合わせて、車両組合せ通行止めの大型等通行禁止や軽車両通行禁止、指定方向外進行禁止の特殊系(よく見るもの)も載せてほしいですね。
駐車時間制限は規制標識(現在は制限時間駐車区間)でも「1時間以内の駐車を除く」の補助標識でも存在していましたね。この名前の復活もうれしいですね。
しかし、高波注意やヘアピンカーブ、キリ走行注意、転落注意などの警戒標識や道路情報案内所などの案内標識はよく見る割には教本や標識一覧表などには載っていないから、これらの標識も追加してほしいですね。


Re: 2008/7/2更新 もり - 2008/07/05(Sat) 00:22 No.1001  

kanri.gif感想ありがとうございます。

>hirokiさん
標識が指定の場所に設置できない場合や見えにくくなる場合は指定の場所以外に設置することが認められています。

補助標識「前方鵜優先道路」の設置される本標識は規制標識「前方優先道路」です。デザインは規制標識「徐行」とまったく同じですが意味が異なります。

>ゴマさん
当然、標識一覧表などは法令の改正にしたがって追加・削除が行なわれると思います。「専用通行帯」や「組合せ通行止め」は法令では例示を載せているだけなので、教則も今後変化は無いと思います。高波注意やキリ注意も法令で定められていないものを、道路管理者が勝手に設置しているだけなので、教則に載ることはありません。


新しい標識の回答 投稿者:ゴマ 投稿日:2008/06/29(Sun) 07:16 No.995  
hk18-2.gif先日、直角駐車や平行駐車、斜め駐車などの標識が追加されたと書きましたが、これらは6月1日からとなっていました。自分自身もいろいろ検索してみましたが、決定的な答えはなかなかありませんでした。しかし、「平行駐車 標識」などで検索してみたら、「別紙2 1命令の題名 道路標識―」のページがありました。PDFファイルですが、ぜひ見ていただければ幸いです。
プラキッズの第3弾の一般販売は最初6月上旬になっていましたが、その時期を過ぎてもなかなか見かけないからおかしいと思ってHPを見たら、発売が7月中旬に延期されていました。わかってよかったです。しかし、まだ第1弾が売られている店もありますね。プラキッズといえば、トミカタウンのリニューアルバージョンも発売されましたが、みなさんは買いましたか?自分はまだです。


Re: 新しい標識の回答 もり - 2008/06/30(Mon) 19:21 No.996  

kanri.gif該当のページでは「〜案」となっていますね。まだ「この内容で行こうと思うがどうか?」という段階の資料です。
やはり改正をしたという資料は見つかりませんでした。道路標識の新たな制定や廃止といった重要な事項であれば、該当機関が勝手に決めずに、ある程度内容が固まった段階で、パブリックコメントの募集を行って国民の意見を聞くと思います。
また、改正にあたっても、国民に何の広報もせずに改正をすることは無いと思います。特に今回の改正は、自転車歩道通行可の道路標示の制定も絡んでいるため、自動車のドライバーだけでなく、全国民への周知が必要です。
おそらく、ある出版社の運転免許の問題集に載っているのは、どこかから手に入れた資料を、フライングで載せてしまったのでしょう。

トミカタウン・・・さすがにそこまでお金が回りません。新しい「つながる道路」の道路標示が気になったので、お店で確認してみようと思いましたが、「つながる道路」だけ出荷が遅れているようですね。


Re: 新しい標識の回答 もり - 2008/07/02(Wed) 12:20 No.997  

kanri.gif6/30付けで法令の改正が正式に発表されました。詳しくは後ほど。


2008/6/23更新 投稿者:もり 投稿日:2008/06/23(Mon) 23:22 No.987  
kanri.gif更新しました。

◆「信号機」標示板つき複数方向1灯点滅
◆黄・不明・黄(「この先信号機あり」)
◆黄・黄・赤(変則交差点)
◆黄・黄・赤(連続交差点)
◆赤(踏切隣接「予告灯」)
◆赤(通常黄点滅押ボタン式信号従道路用)
◆赤・赤(「消防車出動」時用)


Re: 2008/6/23更新 フジモト - 2008/06/24(Tue) 08:14 No.988   HomePage

hc11-1.gif久々の感想で恐縮ですが・・・。m(_ _)m

◆「信号機」標示板つき複数方向1灯点滅・・・「信号機」の標示板、ホンマに必要性あるのでしょうか・・・!?(大汗
4方向一灯点滅だって、れっきとした信号機の一種なのに・・・。(;_;)


Re: 2008/6/23更新 hiroki - 2008/06/24(Tue) 16:24 No.989  

hh03-6.gif更新分を拝見しました。

●「信号機」標示板付き一灯点滅
複数方向一灯点滅もれっきとした信号機なのに・・・。
付けないと駄目なくらい深刻なことなのでしょうか・・・。

●赤(予告灯)
踏切前なので踏切信号と誤認を防ぐために常時赤点滅にしても少しややこしいかも・・・。


Re: 2008/6/23更新 機長 - 2008/06/24(Tue) 18:31 No.990  

hc13-7.gif更新拝見しました(観)
黄消黄の真ん中は多分、黄だと思います
あるいは切断してあるかもしれません(予)


Re: 2008/6/23更新 神無月 - 2008/06/24(Tue) 21:30 No.991  

hc13-7.gifご無沙汰しております。
更新拝見しました

複数方向1灯点滅 >>
山梨では律儀にも“信号機”のプレートをつけるんですね〜

黄・?・黄 >>
 真ん中が抜けているとなんか違和感を感じます。
 でも、右と左のランプの間隔が広いので分かりやすいかも…

消防車出動用 >>
 出動時にはやっぱり交互に点滅するのでしょうかね〜
 あまり使われて欲しくない灯器ですね


自動車学校に朝から通っていた時に敷地内の信号機が起動する瞬間を目撃しました。安全の事を考えて赤からスタートするんですね。


Re: 2008/6/23更新 りょうすけ - 2008/06/25(Wed) 20:20 No.992  

hk25-c.gif本日更新を拝見しました。 僕も山梨は4/13に甲府駅周辺を中心と6/16に甲府南IC〜R358経由で富士河口湖町・「右左口」交差点を調査していました。駅周辺は日本信号中心ですが右左口交差点やR139には小糸製の灯器も多数見られます。
<<予告信号について>>
山梨には予告信号はほとんど見かけませんがR358やR139に三色信号の「予告灯」がありました。
「赤/押しボタン式従道路用」の灯器関連
・「赤/押しボタン式従道路用」の灯器には山梨にはまだ角型が残ってるんですね。長野では「宮渕」交差点で絶滅してから一度も見ていません。
・また、甲府駅前(南側)から西に行ったところに「朝日町ガード南」という交差点があり、そこに角型灯器(背面板つき)がありました。(ただし今は撤去されているかもしれない)
<<自分の調査で>>
・駅から南にいったところに信号柱に押しボタンが内蔵されているものがありました。
・押しボタン信号は、通常黄点滅しているものが多いようです。
※ちょっと話が長くなってしまいました。また、この文章には誤りが含まれている場合があるかもしれないのでそこのところはご了承願います。


Re: 2008/6/23更新 瑞樹 - 2008/06/28(Sat) 19:49 No.993  

hk12-1.gif更新、拝見しました。

◆「信号機」標示板つき複数方向1灯点滅
山梨県だけでなく、全国的に見ても、複数方向1灯点滅が信号機だと分かっている人が少ないのではないのでしょうか?
この標示板は結構画期的だと思います。

◆赤(踏切隣接「予告灯」)
赤の予告灯にするよりも、「信号機あり」の標識を設置するほうがいいと思いますが・・・


Re: 2008/6/23更新 もり - 2008/06/28(Sat) 22:45 No.994  

kanri.gif感想ありがとうございます。

複数方向1灯点滅の「信号機」標示板は、信号を守らせるためであるのと同時に、信号無視をした人に「信号機だと思わなかった!」という言い訳をさせないためかもしれません。


音声の出る信号機 投稿者:ピカ 投稿日:2008/06/22(Sun) 21:38 No.983  
hc23-1.gifこんばんは。
横断歩道を渡っておりましたら、「シンゴウガ アカデス シバラク オマチクダサイ」といった内容の音声案内が流れている(青の場合も同様に音声案内)のですが、こういうのって全国でも広まりつつあるのでしょうか?
今のトコロ、私が確認している交差点は1ケ所だけなのですが、最初に異変(?)に気付いたのは、確か1年くらい前だったような?
あ、信号機とは直接関係ないかもしれませんが・・・(汗)


Re: 音声の出る信号機 かず - 2008/06/23(Mon) 00:25 No.984  

hk01-1.gif大阪駅前の信号は昔からしゃべってましたが、それ以外はまだお目にかかってません。あそこは歩行者信号が赤に変わる度に粘って車に轢かれかける人が頻発してますから。
最近は携帯を眺めながら気付かずに赤信号を渡ってくる人が増えてますね、恐ろしい限りです。
また、とうりゃんせの音楽も最近は聞かなくなりました。


Re: 音声の出る信号機 もり - 2008/06/23(Mon) 22:06 No.986  

kanri.gif「信号は赤です横断はやめてください」や
「信号が青になりました。右、左を見て渡りましょう」の音声案内の流れる信号でしょうか。
こちらでは駅前の商業施設付近や総合病院付近で何年も前からあったと思います。

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -