FMDHAPPA 復刻板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■378 / inTopicNo.1)  旧静岡市地域のスクランブル交差点の「富士の山」
  
□投稿者/ キッコロ大好き 軍師(87回)-(2006/11/13(Mon) 18:40:14) [ID:KV61ZXLE]
    etc:[静岡駅南口交差点] 
    記事内容:[投稿・コメント] 

    2006/11/13(Mon) 20:10:16 編集(投稿者)

    昨日、僕一人で「休日乗り放題きっぷ(土曜・休日限り、東海道本線の熱海〜豊橋間、御殿場線の全区間、身延線の全区間で普通列車の一日乗り放題のきっぷ)」を使って静岡市に行きました。

    静岡市は平成15年4月に清水市と合併、平成17年4月に政令市に移行で区は葵区・駿河区・清水区の3区、さらに平成18年4月に蒲原町と合併(旧蒲原町地域の区は清水区)した市です。

    静岡市のうち、旧静岡市(今の葵区・駿河区に分れてる)地域で「富士の山(特殊メロディー)」が流れるスクランブル交差点を探したところ、7箇所でした。僕が探した7箇所のうち1箇所は日本信号製で、残りの6箇所は小糸工業製でした。

    1箇所目は静岡駅南口・静岡科学館「るくる」前のスクランブル交差点です。

    このスクランブル交差点の全ての歩行者用信号青時のメロディーは、浜松市田町のマビー7前や磐田駅前のスクランブル交差点と同じく、1曲分は無しで、青点滅時は鳴りません。また、このスクランブル交差点はメロディーが鳴り止み、歩行者用信号が青点滅から赤に変わった時には交差点名の音声案内が流れます。

    音響装置の制御機は小糸工業の警交仕規第217号「版3」です。

    音、写真、場所周辺地図のURLファイルを一つにまとめて投稿しました。

shizu-sta-sth.lzh
/416KB
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■379 / inTopicNo.2)  Re[1]: 旧静岡市地域のスクランブル交差点の「富士の山」
□投稿者/ キッコロ大好き 軍師(88回)-(2006/11/13(Mon) 19:07:15) [ID:KV61ZXLE]
    etc:[静岡市紺屋町交差点] 
    記事内容:[投稿・コメント] 

    2006/11/14(Tue) 15:52:44 編集(投稿者)

    2箇所目は静岡市紺屋町のスクランブル交差点です。

    このスクランブル交差点の歩行者用信号が赤から青への変わり方は、遠鉄新浜松駅前のスクランブル交差点(音響は音声案内システム)では、進入禁止の関係で先に南北方向の車両用信号と西(進入禁止)側の南北方向の歩行者用信号が青(この時は音声案内は無し)になり、その後、南北方向の車両用信号が赤になり、西(進入禁止)側の南北方向以外の歩行者用信号が青(この時に音声案内が流れる)になりますが、このスクランブル交差点では、進入禁止の関係では無いが、北東‐南西側の車両用信号と両側(南東側・北西側とも進入可能側)の北東‐南西方向の歩行者用信号が青(この時は無音)になり、北東‐南西方向の車両用信号が赤になり、その後、両側(南東側・北西側とも進入可能側)の北東‐南西方向以外の歩行者用信号が青(この時からメロディーが流れる)になります。

    このスクランブル交差点の全ての歩行者用信号青時のメロディーは、静岡駅南口・静岡科学館「るくる」前のスクランブル交差点と同じく、1曲分は無しで、青点滅時は鳴りません。メロディーが鳴り止み、歩行者用信号が赤になった時の交差点名の音声案内はあります。

    音響装置の制御機は小糸工業の警交仕規第217号「版3」です。

    音、写真、場所周辺地図のURLファイルを一つにまとめて投稿しました。

shizu-koya.lzh
/435KB
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■380 / inTopicNo.3)  Re[2]: 旧静岡市地域のスクランブル交差点の「富士の山」
□投稿者/ キッコロ大好き 軍師(89回)-(2006/11/13(Mon) 19:16:51) [ID:KV61ZXLE]
    etc:[静岡市呉服町交差点] 
    記事内容:[投稿・コメント] 

    2006/11/14(Tue) 16:01:25 編集(投稿者)

    3箇所目は静岡市呉服町のスクランブル交差点です。

    僕がこのスクランブル交差点は朝に確認した時、歩行者用信号が赤から青への変わり方は、進入禁止の関係で、北東‐南西方向の車両用信号と北西(進入禁止)側の北東‐南西方向の歩行者用信号が青(この時は無音)、になり、北東‐南西方向の車両用信号が赤になり、その後、北西(進入禁止)側の北東‐南西方向以外の歩行者用信号が青(この時からメロディーが流れる)になります。

    このスクランブル交差点の全ての歩行者用信号青時のメロディーは、1曲分は浜松市田町のマビー7前や磐田駅前のスクランブル交差点などと同じく無しですが、青点滅時は浜松市田町のマビー7前や磐田駅前のスクランブル交差点などとは違い、このスクランブル交差点では音声案内が流れます。メロディーが鳴り止み、歩行者用信号が赤になった時の交差点名の音声案内はありません。

    音響装置の制御機は小糸工業の警交仕規第217号「版3」です。

    音、写真、場所周辺地図のURLファイルを一つにまとめて投稿しました。

shizu-gofuku.lzh
/413KB
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■381 / inTopicNo.4)  Re[3]: 旧静岡市地域のスクランブル交差点の「富士の山」
□投稿者/ キッコロ大好き 軍師(90回)-(2006/11/13(Mon) 19:31:07) [ID:KV61ZXLE]
    etc:[静岡市七間町交差点] 
    記事内容:[投稿・コメント] 

    2006/11/15(Wed) 18:54:05 編集(投稿者)

    4箇所目は静岡市七間町のスクランブル交差点です。

    このスクランブル交差点の「富士の山」の音質は浜松市田町のマビー7前や磐田駅前のスクランブル交差点などで流れる「富士の山」の音質とは違い、日本信号の音質で、電子ピアノのような音質です(浜松市田町のマビー7前や磐田駅前のスクランブル交差点などで流れる「富士の山」の音質は小糸工業の音質で鍵盤ハーモニカのような音質)。

    このスクランブル交差点の歩行者用信号の青から赤への変わり方は進入禁止の関係で先に北東(進入禁止)側の南東‐北西方向以外の歩行者用信号が青点滅→赤(この時にはメロディーが鳴り止む)になり、南東‐北西方向の車両用信号が青になり、その後、北東(進入禁止)側の南東‐北西方向の歩行者用信号が青点滅→赤になります。

    このスクランブル交差点の全ての歩行者用信号青時のメロディーは浜松市田町のマビー7前や磐田駅前のスクランブル交差点と同じく、1曲分は無しで、北東(進入禁止)側の南東‐北西方向以外の歩行者用信号青点滅時は鳴りません。メロディーが鳴り止み、歩行者用信号が赤になった時の交差点名の音声案内はありません。

    音響装置の制御機は日本信号の警交仕規第217号「版1」です。

    音、写真、場所周辺地図のURLファイルを一つにまとめて投稿しました。

shizu-shitiken.lzh
/406KB
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■382 / inTopicNo.5)  Re[4]: 旧静岡市地域のスクランブル交差点の「富士の山」
□投稿者/ キッコロ大好き 軍師(91回)-(2006/11/13(Mon) 19:48:48) [ID:KV61ZXLE]
    etc:[静岡市御幸町交差点] 
    記事内容:[投稿・コメント] 

    2006/11/14(Tue) 15:54:18 編集(投稿者)

    5箇所目は静岡市御幸町のスクランブル交差点です。

    このスクランブル交差点の歩行者用信号の青から赤への変わり方は浜松市田町のマビー7前のスクランブル交差点(音響は特殊メロディー)は進入禁止の関係で先に西(進入禁止)側の南北方向以外の歩行者用信号が青点滅→赤(この時にはメロディーが鳴り止む)になり、南北方向の車両用信号が青になり、その後、西(進入禁止)側の南北方向の歩行者用信号が青点滅→赤になりますが、このスクランブル交差点は、進入禁止の関係だが、なぜか、先に両側(北東側は進入禁止側、南西側は進入可能側)の南東‐北西方向以外の歩行者用信号が青点滅→赤(この時にはメロディーが鳴り止む)になり、南東‐北西方向の車両用信号が青になり、その後、両側(北東側は進入禁止側、南西側は進入可能側)の南東‐北西方向の歩行者用信号が青点滅→赤になります。

    このスクランブル交差点の全ての歩行者用信号青時のメロディーは、1曲分は無しで、両側(北東側は進入禁止側、南西側は進入可能側)の南東‐北西方向以外の歩行者用信号青点滅時は鳴りません。メロディーが鳴り止み、歩行者用信号が赤になった時の交差点名の音声案内はあります。

    音響装置の制御機は小糸工業の警交仕規第217号「版3」です。

    音、写真、場所周辺地図のURLファイルを一つにまとめて投稿しました。

shizu-miyuki.lzh
/428KB
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■383 / inTopicNo.6)  Re[5]: 旧静岡市地域のスクランブル交差点の「富士の山」
□投稿者/ キッコロ大好き 軍師(92回)-(2006/11/13(Mon) 19:51:49) [ID:KV61ZXLE]
    etc:[静岡市御幸町南交差点] 
    記事内容:[投稿・コメント] 

    2006/11/14(Tue) 15:57:01 編集(投稿者)

    6箇所目は静岡市御幸町南・丸井B館に西門南側のスクランブル交差点です。

    このスクランブル交差点の歩行者用信号の青から赤への変わり方は、進入禁止の関係だが、なぜか、これも、先に両側(北東側は進入可能側、南西側は進入禁止側)の南東‐北西方向以外の歩行者用信号が青点滅→赤(この時にはメロディーが鳴り止む)になり、南東‐北西方向の車両用信号が青になり、その後、両側(北東側は進入可能側、南西側は進入禁止側)の南東‐北西方向の歩行者用信号が青点滅→赤になります。

    このスクランブル交差点の全ての歩行者用信号青時のメロディーは、御幸町スクランブル交差点と同じく、1曲分は無しで、両側(北東側は進入可能側、南西側は進入禁止側)の南東‐北西方向以外の歩行者用信号青点滅時は鳴りません。メロディーが鳴り止み、歩行者用信号が赤になった時の交差点名の音声案内はあります。

    音響装置の制御機は小糸工業の警交仕規第217号「版3」です。

    音、写真、場所周辺地図のURLファイルを一つにまとめて投稿しました。

shizu-miyuki-sth.lzh
/382KB
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■384 / inTopicNo.7)  Re[6]: 旧静岡市地域のスクランブル交差点の「富士の山」
□投稿者/ キッコロ大好き 軍師(93回)-(2006/11/13(Mon) 20:07:08) [ID:KV61ZXLE]
    etc:[静岡市伝馬町交差点] 
    記事内容:[投稿・コメント] 

    2006/11/13(Mon) 20:27:18 編集(投稿者)

    7箇所目は静岡市伝馬町・FIVE J前の夜間押しボタン式のスクランブル交差点です。

    この夜間押しボタン式のスクランブル交差点の全ての歩行者用信号青時のメロディーは、静岡駅南口・静岡科学館「るくる」前のスクランブル交差点と同じく、1曲分は無しで、青点滅時は鳴りません。メロディーが鳴り止み、歩行者用信号が赤になった時の交差点名の音声案内はあります。

    音響装置の制御機は小糸工業の警交仕規第217号「版3」です。

    音、写真、場所周辺地図のURLファイルを一つにまとめて投稿しました。

    僕が、今までに「富士の山(特殊メロディー)」が流れるスクランブル交差点を確認したところ、殆どが1曲分無しで、1曲分有りは1箇所も見つかりませんでした。

    他にも、音声案内システムや異種鳴き交わしも有りましたが、投稿数の制限の関係で投稿しませんでした。また、静岡に行ったときに録ろうと思います。

shizu-tenma.lzh
/415KB
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■391 / inTopicNo.8)  Re[7]: 旧静岡市地域のスクランブル交差点の「富士の山」
□投稿者/ 文顔@管理人 奉行(126回)-(2006/11/15(Wed) 21:27:19) [ID:fO02aExg]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    キッコロ大好きさん、投稿ありがとうございます。m(_ _)m
    またしてもたくさんの投稿ですね〜(^^;)。
    どうやらホリデーパスで行かれたようですね(^^)。

    No378[静岡駅南口交差点]>
    何度聞いてもいいメロディーですね〜(~ー~)。場所を案内するアナウンスも一緒にある感じですね〜。青の時は鳴らさないのが岩手県とは異なるところです。



    No379[静岡市紺屋町交差点]>
    No378と同じような感じですね〜。サイクルを見ると青森県にあったスクランブル交差点とよく似ているようです。岩手県の場合は、この交差点でいうと、富士の山が鳴るときにしか歩行者信号が青信号にならない場合がほとんどです。



    No380[静岡市呉服町交差点]>
    ここもハーモニカ音質ですね(^^)。青点滅でアナウンスが鳴る点は上のとは異なりますね。



    No381[静岡市七間町交差点]>
    初めて聞きました(^^)!おお〜日本信号は富士の山もこの音質ですか(☆☆)!!どうやら通りゃんせや故郷の空と同じ音質のようです(^^)。電子ピアノというのはいい表現ですね!!これもぜひいつか入手したいです。



    No382[静岡市御幸町交差点]>
    ここも小糸ですか(^^;)。しかも版3とは…。富士の山は小糸217-3が一番多そうですね。交差点名を放送するか、青点滅を放送するかのどちらかが多いですね。



    No383[静岡市御幸町南交差点]>
    No378と鳴り方は同じような感じですね。ここも版3とは…。



    No384[静岡市伝馬町交差点]>
    夜間押しボタン式のスクランブルとは珍しいですね!静岡県は意外とスクランブルが多いですね〜。小糸ばかりでなく、京三とかもあると面白いですね…。

    >僕が、今までに「富士の山(特殊メロディー)」が流れるスクランブル交差点を確認したところ、殆どが1曲分無しで、1曲分有りは1箇所も見つかりませんでした。
    そのようですね…。早朝ラッシュなんかは1曲流れる可能性はあると思います。今度静岡県へ行ける機会がありましたら、ぜひ狙ってみたいです(^^)。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■397 / inTopicNo.9)  Re[8]: 旧静岡市地域のスクランブル交差点の「富士の山」
□投稿者/ きゃみ 一般人_新人さん(17回)-(2006/11/16(Thu) 22:12:17) [ID:9DLozwoM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    こんばんは。早速聞いてみました。
    思ったよりも静岡はスクランブル交差点に音響装置がついているところが多いのですね。神奈川県は歩車分離式やスクランブル式でも音響装置無しのところが以外にあったりします(^^;;
    日信217メロディ…これはやはり217号の通りゃんせや故郷の空と似た音質ですね!日信217のメロディはただでさえ少ないのでスクランブル式で富士の山を採用しているただひとつの県にあるのもとても貴重な存在ですね。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■400 / inTopicNo.10)  Re[9]: 旧静岡市地域のスクランブル交差点の「富士の山」
□投稿者/ ごだいこ 一般人_初めましてさん(6回)-(2006/11/18(Sat) 18:02:12) [ID:FaMHMMGX]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    横レス失礼しますm(_ _)m

    No379[静岡市紺屋町交差点]>
    ここ実は私も音を収録した場所です(^^;;
    No.103の記事がそうです。

    ここも3サイクルほど待ちましたが、1曲フルには鳴りませんでしたね。
    どうやらここの交差点はサイクルごとに鳴る時間が違うようで、あと10秒くらい待てばフルに鳴るというときもありました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -