FMDHAPPA 復刻板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■405 / inTopicNo.1)  豊田市トヨタ町南交差点の音響装置
  
□投稿者/ キッコロ大好き 軍師(94回)-(2006/11/26(Sun) 20:53:39) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2006/11/30(Thu) 18:54:26 編集(投稿者)

    昨日、浜松駅から東海道本線や愛知環状鉄道線やリニモに乗ってトヨタ会館や愛・地球博記念公園、トヨタ博物館に行くとき、愛知環状鉄道線の三河豊田駅で降りて、歩いてトヨタ会館に行く途中、トヨタ町南信号交差点で音響装置を見つけました。トヨタ会館がまだ開いてなかったので、トヨタ町南信号交差点に戻って録りました。

    この交差点の青信号時は同時、青点滅時は鳴りません。

    この交差点の音響装置の制御機は見つかりませんでしたが、同交差点に付いてる筒型音響スピーカーの前面にシールが貼ってあり、そのシールを写真に撮って見たら、名古屋電機工業の簡易型視覚障害者用交通信号付加装置(簡易型音響装置)の警交仕規第22号と判断しました。ひょっとしたら名古屋市中区の赤門スクランブル交差点の音響装置は名古屋電機工業の簡易型の警交仕規第22号だったかもしれません。

    名古屋市以外の愛知県でも音響装置の制御機は見つかった交差点と見つからなかった交差点がありました。

    また、この交差点の車両用信号はLED式です。

    音、写真、場所のURLファイルを1つにまとめて投稿しました。

toyota-cho-sth.lzh
/650KB
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■406 / inTopicNo.2)  愛・地球博記念公園北口の信号交差点の異種鳴き交わしを再録音
□投稿者/ キッコロ大好き 軍師(95回)-(2006/11/26(Sun) 21:39:20) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2006/11/26(Sun) 21:42:52 編集(投稿者)

    トヨタ会館から歩いて、三河豊田駅に戻って、愛知環状鉄道線に乗って、八草駅まで行き、八草駅からリニモに乗って愛・地球博記念公園駅に行き、愛・地球博記念公園北口/北口北の信号交差点に行って、今年の7月に録った異種鳴き交わしをマイク感度を高くして再び録ってきました。

    また、この2つ分(愛・地球博記念公園北口/北口北)の信号交差点の音響装置の制御機を見たら、楽器博物館前の信号交差点など、他の異種鳴き交わしが流れる信号交差点に設置されてる小糸工業の警交仕規第217号「版3」の音響装置の制御機のボックスの大きさは小型ですが、この2つ分の交差点に設置されてる小糸工業の警交仕規第217号「版3」の音響装置の制御機のボックスの大きさは大型です。恐らく、この制御機のボックスの中に2つ分の信号交差点の音響装置の制御機が入ってると思われます。

    愛・地球博記念公園北口/北口北の音ファイルを1つにまとめてアップデートしました。この中には大型の音響装置の制御機のボックスの写真が入ってます。

moricoro-ngt_and_ngt-nth_update.lzh
/1724KB
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■407 / inTopicNo.3)  Re[2]: 愛・地球博記念公園北口の信号交差点の異種鳴き交わしを再録音
□投稿者/ 文顔 一般人_新人さん(13回)-(2006/11/27(Mon) 15:31:05) [ID:hKIUy3FP]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    キッコロ大好きさん、投稿ありがとうございます。m(_ _)m

    No405
    ここは名古屋電機に間違いないと思われます。といっても、愛知県は90%近くの確率で音響装置は名電だと思われます…。
    こちらの場所のように、名古屋電機の場合は制御機が見当たらないことがしばしばあります…。その場合、
    「制御装置は歩行者信号かスピーカーに内蔵されている。」
    という説が有力ですが、はっきりしない状況です(--;)。

    No406
    小糸の異種鳴き交わしですね!再収録行けて何よりです(^^)。

    >マイク感度を高くして再び録ってきました。
    マイク感度は一番高い設定で収録することをおすすめします(^^)。聞きやすく収録できますし、そうしないと音量低い交差点なんかはほとんど聞こえなくなってしまいますから(><;)。

    >この制御機のボックスの中に2つ分の信号交差点の音響装置の制御機が入ってると思われます。
    私もそれは間違っていないと思います。岩手県でも何箇所かサイクルが複雑ゆえ、制御機が大きめになっている交差点があります。一方、いくつかの制御機に分けられている例なんかもあります。
    恐らくこの交差点のように、ぴよぴよあるいはかっこうが2回以上別のタイミングで鳴る場合制御機が大きかったりするのだと思われます…。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■408 / inTopicNo.4)  【参考】楽器博物館前の信号交差点の音響装置の制御機
□投稿者/ キッコロ大好き 猛将(96回)-(2006/12/02(Sat) 21:41:03) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2006/12/04(Mon) 16:58:26 編集(投稿者)

    今日、僕一人で浜松駅から電車に乗って豊橋に行く前に、浜松駅バスターミナルでバスから降りて、歩いて愛・地球博記念公園北口/北口北の信号交差点などと同じく小糸工業の異種鳴き交わしが流れる楽器博物館前の信号交差点に行って音響装置の制御機のボックスを撮ってきました。ちなみに楽器博物館前の信号交差点の場所の周辺地図は http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F42%2F10.604&lon=137%2F44%2F27.04&layer=0&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=323&CE.y=242 (Yahoo!地図情報から)です。

    写真は楽器博物館前の信号交差点で撮った小糸工業の警交仕規第217号「版3」の音響装置の制御機のボックスです。愛・地球博記念公園北口/北口北の信号交差点に設置されてる小糸工業の警交仕規第217号「版3」の音響装置の制御機のボックスと比べると小型です。
1536×2048 => 187×250

gakkihaku_suct.JPG
/532KB
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■414 / inTopicNo.5)  Re[4]: 【参考】楽器博物館前の信号交差点の音響装置の制御機
□投稿者/ 文顔@管理人 奉行(130回)-(2006/12/05(Tue) 14:36:41) [ID:FkjGgBCf]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    キッコロ大好きさん、投稿ありがとうございます。m(_ _)m

    こちらは通常あるいはミニサイズの一般的な方ですね。217号は21号に比べて制御機が小型になったと梶さんから教えてもらいましたが、やはり小さく見えますね。
    盛岡市ではかっこうしか鳴らないような場所では、名古屋電機22号制御機のようにかなり小型のも見ることができます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -