信号機用語の基礎知識
信号機を知る上で必要な各部の名称・設置の方式などを集めました。
信号機のプレートを読もう
信号灯器の背面には、製造年月や型番などが記載された銘板が貼り付けられています。
このプレートには面白い法則があるので、ぜひ参考にしていただければと思います。
1.名称と警交仕規の番号
警交仕規とは、信号機を含めた交通関連機器に警察庁が定めた仕様のこと。
交通機器の仕様ごとに1~247番の通し番号があり、信号灯器関連では下記の6つが挙げられています。
名称 | 警交仕規 | 説明 | |
金属製車両用交通信号灯器 | 23 | 昭和54年代以降の鉄製・アルミ製の灯器。 | |
樹脂製車両用交通信号灯器 | 24 | 昭和54年代以降のポリカーボネート製の灯器。 | |
U型車両用交通信号灯器 | 245版1/2 | 平成13年以降の、UTMS規格に適合した灯器。 金属・樹脂の区別はない。 |
|
樹脂製歩行者用交通信号灯器 | 29 | 昭和54年代以降のポリカーボネート製の灯器。 | |
金属製歩行者用交通信号灯器 | 30 | 昭和54年代以降の鉄製・アルミ製の灯器。 | |
U型歩行者用交通信号灯器 | 219版1/2 | 平成10年以降の、UTMS規格に適合した灯器。 金属・樹脂の区別はない。 |
2.型式のお話
①角型灯器の場合。
小糸工業 | ○K△■―×☆
○…面数。略されると片(1)面、2は2(前後)面。 例題: |
||
日本信号 | ED1234A 1234A…日本信号独自の形式。灯器 世代ごとに違うらしいのだが現在調査中。 |
||
京三製作所 | 空欄のものがほとんど。 |
②丸型灯器・警交仕規23・24の灯器(共通型式)
③U型灯器
小糸工業・ 信号電材・ 松下通工 |
|
||||||||||||||||||||||||||||
日本信号 | ED1234A 角型と同じ日本信号独自の形式。 1104A…分割灯器LEDプロジェクター 1125A…分割灯器大径LED警視庁仕様 |
||||||||||||||||||||||||||||
京三製作所 |
|
プレートを読もう |
フードの種類 |