| 国道12号--区間5-2 |

| 〜距離〜 札幌(起点)から61.7km 岩見沢(R234交点)から18.7km 直線道路開始(美唄市光珠内)から4.7km 旭川(現道終点)まで75km |
直線が続きます。
「西1北8」
まだまだ直線道路は続きます。
「発己町」
「札幌から63km」
「発己町」
砂川は奈井江町を過ぎるとすぐに突入し、滝川は30〜40分くらいで到着、国道12号の終点である旭川へは2時間弱です。
「発己町」
「発己町」
もう少しで車線減少‥。
「この先車線数減少」
2車線に車線減少します。
2車線に減少してすぐに茶志内の市街地に入ります。因みに2009年現在で札幌〜滝川間の国道12号で2車線なのは、この茶志内地区と光珠内地区だけですが、完全に札幌〜滝川間を4車線にするにはまだ時間がかかりそうです。
「茶志内町本町」
「茶志内町2区」
茶志内の市街地を抜けたところ。
「札幌から66km」キロポスト。
日本一長い直線道路と言われても車線の増減、交通量の多さからあまり実感がわきません‥。
「13号橋」
拡幅工事中です。余談ですが、拡幅工事により信号機が移設されLED信号機に交換されました!
「札幌から67km」キロポスト。
「茶志内町3区」
ここから4車線になり、ペースが上がります。

そろそろ茶志内地区を抜けて‥
と、ここでメロンで有名で、国道12号沿線唯一の「町」奈井江町に入ります。| 〜距離〜 札幌(起点)から68.5km 岩見沢(R234交点)から25.5km 直線道路開始(美唄市光珠内)から11.5km 美唄(r135交点)から7km弱 旭川(現道終点)まで68.2km |
| 区間5-3へ |
| 国道12号へ戻る |