トップページ>道みち高速道路走行記 - HIGHWAY RUNNER - >[E2A] 中国自動車道 吹田JCT〜神戸JCT 編 |
中国自動車道とは、1970〜1983年にかけて開通した、大阪府吹田市と山口県下関市を結ぶ高速自動車国道である。 |
|||||||||||||||||||||
|
↑ 上 り 吹 田 方 面 |
種別・番号 | 施設名称 | 接続路線・設備など | 下 り 津 山 ・ 広 島 方 面 ↓ |
|||
(35) | 吹田JCT | [E1]名神(京都・名古屋方面)接続 | |||||
[E26]近畿道(松原・堺・和歌山方面)接続 | |||||||
1 | 中国吹田 | 上り線出口 下り線入口のみ 吹田市街/万博記念公園/千里丘方面 [E1]名神(豊中・西宮方面) |
|||||
2 | 中国豊中 | 上り線入口 下り線出口のみ 大阪空港/豊中市街/池田市街方面 国道176号線/国道171号線 [11]阪神高速11号池田線 大阪空港・中之島方面 |
|||||
中国池田 | 上り線出口 下り線入口のみ 大阪空港/豊中市街/池田市街方面 国道171号線/国道176号線 [11]阪神高速11号池田線 大阪空港・中之島方面 |
||||||
3 | 宝 塚 | 名塩/宝塚市街/尼崎/伊丹市北部方面 国道176号線 |
|||||
SA | 西宮名塩SA | トイレ・ショッピング・レストラン・スナックほか
|
|||||
(4) | 西宮山口 JCT |
[7]阪神高速7号北神戸線 (有馬・布施畑・神戸市街方面)接続 |
|||||
5 | 西宮北 | 三田/神戸/有馬方面 国道176号線 |
|||||
(5-1) | 神戸JCT | [E1A]新名神(箕面・高槻方面)接続 [E2]山陽道(神戸北・岡山・広島方面)接続 |
|||||
神戸三田・津山・広島方面↓ |
※ | 上り→吹田方面 | 下り→津山・広島方面 |
□ | =インターチェンジ |
■ | =ETC専用スマートインターチェンジ |
■ | =ジャンクション(JCT) |
■ | =サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA) |
■ | =県境 |
[ ] 吹田JCT 分岐 1km
[中国道分岐 左へ 1km]
中国自動車道の情報板。
雨スリップ注意と出ているが、雨は全く降っていない。
[ ] 吹田JCT 分岐 500m
NEXCO西日本流の道路情報。
中国道方面は薄い青色の表示だが、これは雨が降っていることを言いたいのだろうか?
|
[ ] 吹田JCT 分岐
左側に分岐用レーンが現われる。
「中国道」の路面標示
宝塚・岡山方面へ分岐。
1970年3月1日、中国吹田IC〜中国豊中ICが開通(注1)した当時、名神⇔中国道は接続されていなかった。
このため、中国道に入るには一度吹田ICから一般道に流出し、中国吹田ICから入る必要があった。
しかし周辺道路は交通渋滞がひどくアクセスが不便であった。それを改善するため、1979年にこのランプウェイが建設され、
同時に東京から三次(広島県)までの800km強が高速自動車国道1本で結ばれる形となった。
なお、西宮IC方面との接続はされておらず、現在も先述のルートでのアクセスが必要となる(注2)。
注1:近畿自動車道の吹田IC〜門真ICも同時に開通し、直結されていた。
注2:西宮IC方面から来た場合、1つ手前の豊中ICから阪神高速11号池田線を介して中国池田ICから宝塚方面へアクセスできるため、通行止などの事情がない限り必要ないと判断された模様。
ランプウェイは右へ大きくカーブしているので注意。
下り坂となっているため、追突にも注意。
正面に見えるのは、エキスポシティ。
ショッピングモールのような施設となっている。観覧車から見る夜景が素晴らしい。
80km/h制限
大阪モノレール彩都線がこの道路を跨いでいる。
近畿自動車道からの合流
80km/h制限 ここから
中国吹田ICの料金所が左右に見える。かつてはここが本線料金所であった。
吹田JCT建設にあたり中央部分の施設が廃止・撤去されたものだ。
なお、本線料金所は名神高速道路と立体交差した東側に移設されている。
右を見ると、太陽の塔が設置されている。
中国吹田ICからの合流
80km/h制限
左脇に並行している道路は「大阪府道大阪中央環状線」である。
JR東京駅⇔JR大阪駅を結ぶ高速バス(ジェイアールバス関東・西日本JRバス)でお馴染みの道路である。
[2] 中国豊中 6km
[3] 宝塚 15km
[5-1] 神戸JCT 30km
アジアハイウェイ1号の標識も設置されている。
積雪凍結時 すべりやすい
所要時間情報
[3] 宝塚まで 15分
[5] 西宮北まで 25分
[6] 吉川JCTまで 35分
山田川を渡る。
中国道では2020年4月頃からリニューアル工事が行われている。
橋桁の取替など、道路の長寿命化のための大規模な工事内容となっている。
吹田JCT〜中国池田IC間では1ヶ月程度に亘る通行止規制が度々行われている。
中国道に入ったことを示す標識。ドングリともいう。
阪急千里線と交差。左側に山田駅が見える。
[渋滞時 追突多発注意!!]
道路がまっすぐ伸びている。
直近情報
大阪府内の高速道路では、このような形の簡易情報板をよく見る気がする。
[静かに]
大阪モノレールと交差。大阪モノレールはここからしばらくの間、向かって右側を並行する。
カムリに抜かれた。
それにしてもこの車、後ろのデザインがどこか「デーモン閣下」に見えてしまう。
ここはハイウェイラジオ中国豊中局
この直下で御堂筋と交差している。
5キロポスト
左脇のキロポスト標がドデカイ!
4.0パーセントの下りこう配があるようだ。
[下り坂 速度注意]
カーブにも気を付けよう。
[2] 中国豊中IC 2km
[中国池田ICでは 出られません]
当たり前の話だが、マンションやビルがたくさん見える。
カーブといい、こまごまとしたアップダウンといい、どこか都市高速道路を思わせる線形だ。
[2] 中国豊中IC 出口 1km
名神高速道路の豊中ICと区別するためIC名に「中国」を冠しているのだが、
ここではその必要はないと判断されたのか、標識には「豊中」としか書かれていない。
[2] 中国豊中IC 出口 500m
[3キロ先 工事車線規制]
リニューアル工事の為、長い期間に亘って車線規制が行われている。
|
[2] 中国豊中IC 出口
池田市街、豊中市街方面はこちらから
[阪神高速11号池田線] 大阪空港、中之島方面はこちらから
[渋滞時 追突多発注意!!]
見通しが悪いため、注意が必要だ。
[終日車線規制 池田⇔宝塚 実施中]
この辺りだけ開通して間もないくらいに道がきれいだ。リニューアル工事で更新された場所なのだろうか?
大阪府池田市に突入!
カントリーサインの図柄は、おそらく「がんがら火祭り」をイメージしているものとみられる。
毎年8月24日の夜、市内に聳える五月山(さつきやま)に「一」の字状にご神火が灯され、その火を松明に灯して市内を巡るという内容である。
1644年に始まって以来、370年以上の歴史を誇る。
仮設の「車線減少」標識が設置されている。
3.2パーセントの下りこう配。
10キロポスト
[600m先 規制速度 50]
やはりところどころ道床が新しくなっている。
なぜか「へ」の字状のペイントが多数。
1100m先 工事中
[左へ]
800m先 車線減少
50km/h制限 ここから
中国池田ICからの合流である。
先述の中国豊中ICとこのICがセットでフルのインターチェンジとなる。
50km/h制限
ここから吉川JCTまで片側3車線となる。
大阪府から兵庫県に突入!!
カントリーサインの図柄は神戸のポートアイランドのイメージだろうか?
ここから宝塚IC付近までのリニューアル工事の様子はこちらから
兵庫県川西市に突入!
カントリーサインの図柄は「源氏祭りの甲冑」か?
[3] 宝塚 4km
[4] 西宮山口JCT 分岐 15km
[5-1] 神戸JCT 分岐 18km
[E2 山陽道] 岡山 165km
[ようこそ 清和源氏のふるさと かわにしへ]
50キロ規制が続く
[大型車 事故多発][大型車 速度落せ]
兵庫県伊丹市に突入!!
カントリーサインの図柄は荒牧バラ公園にちなんでいるのか?
[3] 宝塚IC 2km
[3] 宝塚IC 出口 500m
兵庫県宝塚市に突入!
カントリーサインの図柄は「宝塚レビュー」
「工事走行注意」と出ているがそれっぽい様子は見られない。
|
[3] 宝塚IC 出口
名塩、宝塚市街、尼崎、伊丹市北部方面はこちらから
「合」「流」「注」「意」
[3] 宝塚IC 入口合流部
左側からの合流車両に注意しよう。
小高い丘のようなところを通るため、上り坂となる。
中国自動車道であることを示す標識。
「ドングリ」とも呼ばれる。
[車間距離を十分に]
上り坂で速度が低下して車間距離が詰まりやすい。
[スピード注意 速度自動監視機 設置路線]
この標識は、オービスが設置されていることを予告する標識である。
宝塚東トンネル 長さ:360m
[4] 西宮山口JCT 分岐 9km
[5] 西宮北 11km
[阪神高速] 神戸市街 33km
[E2A 中国道] 津山 138km
[1km先 トンネルあり 速度注意]
上の電光掲示板は速度超過を警告するものだろうか?
所要時間情報
[5-1] 神戸JCTまで 15分
[E2 山陽道] 三木JCTまで 25分
[E2 山陽道] 山陽姫路東まで 55分
その先にHシステムオービス。最近では数を減らしてきている貴重なものとなりつつある。
西宮名塩SA 4km
[E2 中国道] 赤松PA 18km
[E2A 山陽道] 淡河PA 19km
宝塚西トンネル 長さ:240m
20キロポストの表示がドデカい!
兵庫県西宮市に突入!!
カントリーサインの図柄は「甲子園球場」と見られる。
車間距離を確認しよう。
西宮名塩SA 2.5km
この表記、何か違和感を覚えないだろうか?
トンネルというよりシェルターという感じがするが、名称は不明。
[広域情報]
[阪31 神戸長田-湊川JCT 分岐 渋滞1km
山陽 赤穂出口 渋滞中]
[遅い車は左へ]
[登坂車線 300m先]
PA・SAの混雑情報
西宮名塩SA 1km
赤松PA 15km
[E2 山陽道] 淡河PA 16km
淡河(おうご)PAだけ調整中。
西宮名塩SAに入るには登坂車線へ。
[静かに]
山の中ではあるが、この沿道は住宅地になっている。
西宮名塩SAの次の休憩施設の情報が出ているが、小さくて読みにくい。
|
西宮名塩SA 入口
気付いていると思うが、標識の下半分の緑と白が逆転しているのが違和感の原因である。
ちなみに「名塩」は『な』の部分にアクセントをつけて発音するらしい。
[ハイウェイラジオここから]
ここは西宮局。
S字カーブが美しい。
25キロポスト。やはり標識がデカい!
[4] 西宮山口JCT 分岐 2km
[4] 西宮山口JCT 分岐 1km
中国道用の電光表示板
情報なし
阪神高速用の電光表示板。
[芦屋-西宮 渋滞2km 通過5分]
[4] 西宮山口JCT 分岐 500m
|
[4] 西宮山口JCT 分岐
[阪神高速7号北神戸線] 有馬・神戸市街方面は左方向へ
[E2 山陽道][E2A 中国道] 岡山・津山方面は直進方向へ
[5] 西宮北IC 2km
[5-1] 神戸JCT 分岐 3.2km
神戸JCTの予告標識。
[5] 西宮北IC 出口 1km
[5] 西宮北IC 出口 500m
情報なし
|
[5-1] 神戸JCT 分岐 1.5km
[5] 西宮北IC 出口
三田、神戸、有馬方面はこちらから
[5-1] 神戸JCT 分岐 1.1km
30キロポストの表示がやはりデカい!
分かりやすいように路面が色分けされている。
水色は山陽道方面、赤は新名神方面。
新名神の道路情報板に名神の情報が出ている。
平日の朝(8時過ぎ)らしい渋滞情報だ。
[5-1] 神戸JCT 分岐 600m
|
[5-1] 神戸JCT 分岐
[E2 山陽道] 神戸北・岡山方面と
[E28 神戸淡路鳴門道] 徳島方面は左方向へ
[E1A 新名神] 箕面・高槻方面は左方向へ
[E2A 中国道] 津山・岡山・広島方面と
[E27 舞鶴若狭道] 舞鶴方面は直進方向へ
広島へ向かうため、山陽道・岡山方面へ分岐。
道路レポートはここまで。
------------------------------------------------------------------------
※レポートを提供してくださいましたヒバライオン新太様、ありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------
当サイト内で公開されているコンテンツの無断での利用は固く禁じております。
|