トップページ>道みち高速道路走行記 - HIGHWAY RUNNER - >[E1A] 伊勢湾岸自動車道 豊田東JCT〜四日市JCT 編


◆ 路線概要 ◆

この道路は、
・東端で接続する新東名、西端で接続する新名神と一体となって、東名・名神のバイパス路線
・名二環と(将来的には東海環状道も)併せて
名古屋周辺の環状高速道路路線の一部
・名古屋港周辺の工業地帯へのアクセス路線
・ナガシマスパーランドやリニア・鉄道館などといった
観光施設等へのアクセス路線
として、様々な役割を持つ高速道路(一部区間は一般有料道路)である.

交通渋滞が特にひどかった国道23号の有料バイパス道路として1985年に「伊勢湾岸道路」として開通した名港西大橋がルーツだが、当時はあまりに高い通行料金から敬遠され、混雑緩和の効果が出なかったことと、その後の開通からも思うように交通がシフトせず、2000年に入るころには無駄遣いとまで言われるようになっていた。ところが愛・地球博の開催をきっかけに建設が急ピッチで進められ、東名阪道、東名、東海環状道と接続されるとそのアクセス道路として日の目を見るようになった。そして現在となっては新東名と接続され、東京・名古屋・大阪の三大都市を結ぶ交通の大動脈の一端として機能している。
尚、新名神・新東名との接続は1988年に決定していたようである。

起点終点: 愛知県豊田市〜三重県四日市市
開通区間: 豊田東JCT〜四日市JCT
総延長: 56.4km
撮影データ: 2021年2月16日
(一部画像:同年5月25日、2022年1月3日)

◆ インターチェンジ・休憩所 










種別・番号 施設名称 接続路線・設備など








↑[E1A] 新名神 岡崎東・静岡・東京方面
(1) 豊田東JCT [C3]東海環状道(豊田松平・土岐・中央道方面)接続
2 豊田東 豊田市街方面
国道248号線
(19-1) 豊田JCT [E1]東名(名古屋・小牧・名神方面)
[E1]東名(静岡・東京方面)接続
3 豊田南 豊田市街/知立方面
衣浦豊田道路/豊田南バイパス/国道155号線
ETC出口
3-1

PA
刈谷PA
ハイウェイ
オアシス
トイレ・ショッピング・カフェ・レストラン
セントラルプラザ・温泉施設・えびせんべいの里・観覧車
上り(豊田方面) 下り(豊明・四日市方面)
ガソリン(昭和シェル) : 24H
給電スタンド : 24H
(詳しくはこちらをご覧下さい)

ガソリン(昭和シェル) : 24H
給電スタンド : 24H
(詳しくはこちらをご覧下さい)

ETC専用出口:刈谷市街方面 上下線出入口(24H)
4 豊 明 刈谷方面
名四バイパス/知立バイパス/国道23号線/国道1号線
(5) 名古屋南 大高/共和/豊明市街方面
国道23号線(名四国道)

上り出口 下り入口のみ
名古屋南JCT
[C2]名二環(有松・上社方面)接続
[3]名古屋高速3号大高線
(都心環状方面)接続
6 大 府 平池公園/東海方面
国道302号線
[E87]知多半島道路 大府西IC経由
(半田・中部国際空港方面)
接続
7 東 海 新宝ふ頭/東海市街/知多方面
西知多産業道路/国道247号線
(7-1) 東海JCT
[4]名古屋高速4号東海線
(都心環状方面)接続
ここから ↑[E1A] 伊勢湾岸自動車道 / 伊勢湾岸道路 [E1A]↓
8 名港潮見 船見/臨港道路方面
9 名港中央 リニア・鉄道館/ポートメッセなごや/金城ふ頭/LEGOランド
メキシコ大通
10 飛 島 環状2号線/名四国道/東浜中央公園/飛島ふ頭方面
国道302号線(環状2号)
(10-1) 飛島JCT [C2]名二環(清洲方面)接続
ここから ↑[E1A] 伊勢湾岸道路 / 伊勢湾岸自動車道 [E1A]↓
11 湾岸弥富 鍋田/駒野方面
上り入口 下り出口のみ
12 弥富木曽岬 鍋田/弥富野鳥園方面
上り出口 下り入口のみ
↑愛知県 三重県↓
13
PA
湾岸長島 長島市街/桑名市東部/ナガシマリゾート方面
湾岸長島PA
トイレ・レストラン・ショッピング・足湯・喫煙所
上り(豊田方面) 下り(湾岸桑名・四日市方面)
ガソリン(エネオス)24H
給電スタンド24H
(詳しくはこちらをご覧下さい)
ガソリン(エネオス)24H
給電スタンド24H
展望台
(詳しくはこちらをご覧下さい)
14 湾岸桑名 太平/桑名市街方面
15 みえ川越 四日市市東部
名四国道/国道23号線/北勢バイパス/国道1号線

上り入口 下り出口のみ
16 みえ朝日 四日市市東部
北勢バイパス/国道1号線

上り出口 下り入口のみ
(29-1) 四日市JCT [E23]東名阪道(桑名・名古屋方面)接続
[E23]東名阪道(亀山・伊勢・名阪国道方面)接続
[E1A] 新名神 草津・京都・大阪方面↓

▲休憩所施設案内は、エリアガイド、Wikipedia等の記事を引用しています。

上り→豊田方面 下り→四日市方面

カラーリング対応一覧:
=インターチェンジ 
=ETC専用スマートインターチェンジ
=ジャンクション(JCT)
=サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)
=県境

[E1A] 伊勢湾岸自動車道 豊田東JCT〜四日市JCT


1




[1] 豊田東JCT 分岐

[C3 東海環状] 土岐・[E19 中央道]方面、美濃加茂方面は左方向へ。
[E1A 伊勢湾岸道] 豊田東IC、四日市方面、[E1A 新名神]方面と
[E1 東名]、[E1 名神]方面は直進方向へ。


今回は、四日市・[E1]新名神方面へと向かう。






新東名の253.1kpの次は、伊勢湾岸道の0kp。
キロポスト計算はここでリセット!

ここからは伊勢湾岸自動車道となる。






[2] 豊田東IC 出口 2km
[19-1] 豊田JCT 分岐 3km

新東名から伊勢湾岸道に入ると、すぐに豊田JCTの分岐の案内がなされる。
(トラックがかぶったので標識が欠けてしまったことをご容赦願いたい)





豊田アローズブリッジによる歓迎を受ける。





豊田アローズブリッジ 長さ:820m

矢作川(やはぎがわ)を渡る。





東海環状道からの合流で豊田JCTまで片側4車線となる。





[2] 豊田東IC 出口 1km





[2] 豊田東IC 出口 500m



2
国道
248号線
豊 田 市 街
Central-Toyota




[2] 豊田東IC 出口

豊田市街方面はこちらから





[19-1] 豊田JCT 分岐 1.7km

豊田東ICを過ぎて2km弱で豊田JCTに差し掛かる。案内標識再び。





草津JCTは滋賀県にある。そこまで2つのルートがあるため、どちらが速いのかという情報が提供されている。
余程のことがなければ道程が短い伊勢湾岸道・新名神ルートのほうが速く草津JCTまで行ける。





[19-1] 豊田JCT 分岐 1km





情報案内版。
東名・静岡方面、名古屋方面の案内と伊勢湾岸道方面の案内がそれぞれ表示されている。






[19-1] 豊田JCT 分岐 500m



19-1




[19-1] 豊田JCT 分岐
[E1 東名] 岡崎・静岡・東京方面と、名古屋・小牧・[E1 名神]方面は左方向へ
[E1A 伊勢湾岸道] 豊田南・四日市・中部空港方面と
[E1A 名神]方面は直進方向へ。


今回は四日市方面へ直進。





伊勢湾岸道であることを示す標識。道路好きの間では「ドングリ」と呼ばれている。






[3] 豊田南 4km 
[3-1] 刈谷PA (スマートIC) 13km
四日市 66km


愛知県には「豊」とつく地名がいくつかあるようだ。私が知っている限りでは、他に豊橋、豊川、武豊(たけとよ)がある。




同じ場所の2021年頃の様子

上と同じ場所の画像。刈谷PAスマートICが開業前の写真のため、豊明ICまでの案内が残っている。





[3] 豊田南IC 2km

愛知県安城市に突入!
カントリーサインの図柄は七夕祭り。





350mほどで愛知県豊田市に戻る。
安城市はかすめた感じ?





[3] 豊田南IC 出口 1km





[3] 豊田南IC 出口 500m



3
国道
155号線
豊 田 市 街
Central-Toyota
知 立
Chiryu




[3] 豊田南IC 出口

豊田市街、知立方面、衣浦豊田道路、豊田南バイパス方面はこちらから





[3-1] 刈谷PA (スマートIC) 出口 3km
刈谷PA (ハイウェイオアシス) 3km
湾岸長島PA 33km

PAの予告標識。アルファベット表記の下に「ハイウェイオアシス」の字がある。
刈谷PA内のスマートIC開設に伴い、標識が差し替え・追加となっていた。




同じ場所の2022年頃の様子

上と同じ場所の画像。刈谷PAスマートICが開業前の写真のため、白くマスキング処理がされている。




同じ場所の2021年頃の様子

上より更に以前の画像。スマートICに関する表記がない。





道路自体はまっすぐだが、アップダウンがある。





[3-1] 刈谷PA (スマートIC) 出口 2km
刈谷PA (ハイウェイオアシス) 2km




同じ場所の2022年頃の様子

上と同じ場所の画像。刈谷PAスマートICが開業前の写真のため、白くマスキング処理がされている。





[3-1] 刈谷PA (スマートIC) 出口 1km
刈谷PA (ハイウェイオアシス) 1km

先述のスマートICの開設に伴い、標識の下部のみが差し替えられている。

右側に観覧車がみえる。
刈谷PAは一般的な休憩施設だけでなく、隣接するフードコートや市場、温泉、観覧車、大型遊具などのアトラクション施設を利用することが可能であり、
東京ディズニーリゾート、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに並ぶ入場者数を記録するほどの人気のスポットとなっている。
画一的な休憩所のイメージを覆す、まるで「一つの大きな街」として展開される施設規模の大きさには驚きを禁じ得ない。




同じ場所の2022年頃の様子

上と同じ場所の画像。刈谷PAスマートICが開業前の写真のため、白くマスキング処理がされている。




同じ場所の2021年頃の様子





[3-1] 刈谷PA (スマートIC) 出口 500m
刈谷PA (ハイウェイオアシス) 500m




同じ場所の2022年頃の様子





刈谷PAの観覧車から伊勢湾岸道・四日市方面を俯瞰する。
カーブを繰り返しながら進んでいることがよくわかる。





[4] 豊明 5km
[6] 大府 12km
名古屋 30km
四日市 58km




刈 谷
Kariya
3-1




刈谷PA (ハイウェイオアシス) 入口
[3-1] 刈谷PA (スマートIC) 出口





愛知県刈谷市に突入!

カントリーサインの図柄は「万燈祭(まんどまつり)」。
宝暦6年(1756年)建立の刈谷市銀座にある秋葉社で、毎年営まれる祭礼。
「天下の奇祭」と呼ばれ、刈谷市を代表する夏の風物詩である。無形民俗文化財に指定されている。
(『いいじゃん!刈谷 -刈谷市観光協会-』より)






[広域情報]





左に大きくカーブしている道路が見えるが、伊勢湾岸道である。
私が最初に見た時は国道23号のバイパスだと思っていた。





[4] 豊明IC 2km





愛知県豊明市に突入!

カントリーサインの図柄は「桶狭間の戦い」





[4] 豊明IC 出口 1km
[大府市街は 豊明 出口へ]





[4] 豊明IC 出口 500m
[名古屋南ICでは 出られません]


標識の通り、この先の名古屋南ICは四日市方面への入口と、同方面からの出口のみの
ハーフインターチェンジとなっているため、豊田方面から来た車両が利用することは出来ない。



4
国道
23号線
刈 谷
Kariya





[4] 豊明IC 出口
刈谷方面、名四バイパス、知立バイパス方面はこちらから

なお、豊明市街方面は次の名古屋南ICが便利。





左右に大きくカーブしながら道路は続く。





[目的ICを通り過ぎたら][次のICでお申し出を]

豊明ICを過ぎた先にある表示だ。ついでに20キロポスト地点に到達!!





[5] 名古屋南JCT 3.5km 
[6] 大府 3.5km 
四日市 37km 


名称が異なる施設が、同じ距離で表示されているのが珍しい。





大府市へ突入!

カントリーサインの図柄は「赤ら顔の猩猩(しょうじょう)」と「どぶろく祭り」。
「どぶろく祭り」は、「万燈祭」と同じく「天下の奇祭」と呼ばれ、毎年2月に市内の長草天神社で
500年以上に渡り催されている祭りである。氏子が醸造したどぶろくが神前に奉納され、参拝客にも振舞われる。
カントリーサインに描かれているのは、どぶろくで赤ら顔になった、福と徳を授ける酒好きの「猩猩」の姿。
(『愛知県の公式観光ガイド Aichi Now』より)





[5] 名古屋南JCT 分岐 2km
[6] 大府IC 出口 2km

路線図だが、初見のドライバーにわかるのだろうか?





[5] 名古屋南JCT 分岐 1km
[6] 大府IC 出口 1km

渋滞図板バージョン。





大府→環状線 15分
東海→環状線 15分


名高速の道路情報が提供されている。





[5] 名古屋南JCT 分岐 700m
[6] 大府IC 出口 700m





名二環、伊勢湾岸道の情報板

何も出ていない。



5
6





[5] 名古屋南JCT 分岐 [6] 大府IC 出口

[C2 名古屋第二環状] 上社方面と
[名古屋高速3号線] 都心環状方面は左方向へ。
平地公園・東海方面と、[E87 知多半島道路]中部空港(セントレア)方面は、左方向大府ICへ。

[E1A 伊勢湾岸道] 東海・四日市方面と、[E1A 新名神]方面は直進方向へ。

先述したが、中部空港(セントレア)へは大府ICをおりて知多半島道路を経由する。






[進行方向を間違えたら][次のICでお申し出を]

名古屋南JCT分岐の先にある標示だ。





[走逆はたなあ]

名古屋南JCTの先で上り車線を見ると、これが見える。
先ほどの2標示を対向車線から見ると逆走を知らせる仕組みになっているようだ。
右から左へ読む形になっているのが惜しい。





[7] 東海IC 出口 2km
[7-1] 東海JCT 分岐 2km
愛知県東海市に突入!

東海JCTインターチェンジ併設のため、このような標識が設置されている。

カントリーサインの図柄は「細井平洲」。
(東海市の史実上の人物を調べた結果、「細井平洲」か「良忍」とも思われたが、烏帽子を被る姿がいまいち一致しなかったものの、図柄から「細井平洲」と判断した。)
江戸時代の儒学者で、財政難に喘ぐ米沢藩を立て直した名藩主、上杉鷹山の師として知られる。
後に「尾張藩校明倫堂」の初代校長となり、東海市にはその功績を伝える施設や記念碑がある。





[7] 東海IC 出口 1km
[7-1] 東海JCT 分岐 1km

[名古屋高速道路は 別料金です]





[7] 東海IC 出口 500m
[7-1] 東海JCT 分岐 500m





横風走行注意の表示と、名古屋高速道路の情報。



7
7-1





[7] 東海IC 出口
[7-1] 東海JCT 分岐

新宝ふ頭・東海市街、知多方面と
[名古屋高速4号(別料金)] 都心環状方面は左方向へ

[E1A 伊勢湾岸道] 名港潮見・四日市方面と
[E1A 新名神]方面は直進方向へ


名古屋駅へは、ここから名古屋高速へ。
この先、飛島ICまでの区間は、一般有料道路「伊勢湾岸道路(国道302号)」となる。





[ここから一般道路]
これより先は一般有料道路 伊勢湾岸道路となる。

左側は[7] 東海IC 入口合流部
合流車両に注意しよう。





一般有料道路 伊勢湾岸道路に入った。

先述の通り、東海JCT〜飛島ICは一般有料道路として建設された経緯があるため、法定速度が異なる。
このため、道路標識による速度制限がなされている。






[8] 名港潮見IC 出口 1km





名港東大橋を渡る

この名港東大橋の他に、名港中央大橋、名港西大橋が架橋されており、
3つの橋をまとめて「名港トリトン」の愛称が付けられている。





[8] 名港潮見IC 出口 500m




8
船 見
Funami
臨港道路
Rinko Road.



[8] 名港潮見IC 出口
船見、臨港道路方面はこちらから

ここで愛知県名古屋市に突入!!
カントリーサインの図柄は言わずと知れた「名古屋城」であろう。





名港中央大橋を渡る





[9] 名港中央IC 出口 1.2km





[9] 名港中央IC 出口 500m



8



[10-1] 飛島JCT 2.5km
[9] 名港中央IC 出口
リニア・鉄道館、ポートメッセなごや、LEGOランド、金城ふ頭へはこちらから





こちらは2020年2月当時の様子

マスキングされているが、この先の飛島JCTの標識が準備されている。
(撮影当時、飛島JCTは未開通)





名港西大橋を渡る





[10] 飛島IC 出口 1.2km
[10-1] 飛島JCT 分岐 1.2km





こちらは2020年2月当時の様子

JCTが未開通のためマスキングされている。
開通後の標識では1.2kmと表記されているが、こちらは「1km先」となっている。





[10] 飛島IC 出口 500m
[10-1] 飛島JCT 分岐 700m






こちらは2020年2月当時の様子





名二環方面と、四日市方面の案内表示板

2月の時点では左側しか設置されていなかったが、その後このように右側にも設置されたようだ。





こちらは2020年2月当時の様子

愛知県海部郡飛島村に突入!
投捨禁止の標識がカントリーサインの手前に。



10
10-1






[ここから高速道路]
[10] 飛島IC 出口
[10-1] 飛島JCT 分岐

環状2号線、名四国道、東浜中央公園、飛島ふ頭方面はこちらから。
[C2 名古屋第二環状] 飛島北・清洲方面は左方向へ

先述したが、2021年5月1日、名古屋第二環状(名二環)と接続された。
これより先は標識の通り、一般有料道路から高速道路となる。






こちらは2020年2月当時の様子






愛知県弥富市に突入!

カントリーサインの図柄は「弥富金魚」と「文鳥」
江戸時代から養殖が始まった名産の「弥富金魚」は、日本を代表するブランドとされており、
日本一を決める品評会「金魚日本一大会」が開催されるほどである。
また、文鳥においては、弥富市が「文鳥村」と称されるほどに愛好家の間で有名であると言う。






[11] 湾岸弥富IC 出口 1km





[11] 湾岸弥富IC 出口 500m

ところで、この標識、何か違和感を覚えたのではないだろうか?



11
鍋 田
Nabeta
駒 野
Komano




[11] 湾岸弥富IC 出口
鍋田、駒野方面はこちらから


先ほどの弥富市のカントリーサインを含めて、弥富の「弥」の字がJHフォントではないのが違和感の原因である。
1km標識においては「湾」の字も字体が異なっている。





しばらく直線の道路が続く。





三重県桑名郡木曽岬町(きそさきちょう)に突入!

カントリーサインの図柄は「トマッピー」
木曽岬町の名産はトマトであるため、それにちなんだ街のマスコットキャラクターである。
ちなみに三重県の標識に描かれているのは伊勢志摩の「真珠」であろうか。





三重県桑名市に突入!

カントリーサインは車寅次郎が「その手は桑名の焼蛤」と洒落た、名産の「ハマグリ」と思われる。
江戸時代には徳川家にも献上されていたほどの逸品である。





木曽川 橋長1,145m

標識にもあるが、木曽川橋、揖斐川橋ともに「トゥインクル」という橋の愛称が付けられている。





[13] 湾岸長島IC 出口 1km
湾岸長島PA 1km

PA併設のインターチェンジである。所要時間の表示がある。
なお、[13]番の湾岸長島ICの手前には、[12]弥富木曽岬ICが設置されているが、
これは四日市方面への入口と、同方面からの出口のみのハーフインターとなっている。
[11]番の湾岸弥富ICも同様に、名古屋方面からの出口と名古屋方面への入口のみである。






[13] 湾岸長島IC 出口 500m
湾岸長島PA 500m


「ナガシマスパーランド」を入れて撮影してみた。



13
長 島 市 街
Central-Nagashima
桑 名
Kuwana
ナガシマリゾート
Nagashima Resort




湾岸長島PA 入口

[13] 湾岸長島IC 出口

長島市街、桑名市東部方面、ナガシマリゾートはこちらから





揖斐川 橋長1,397m

先ほどと同じく「トゥインクル」の表示。





[14] 湾岸桑名IC 出口 1km





[14] 湾岸桑名IC 出口 500m



14
桑 名 市 街
Central-Kuwana




[14] 湾岸桑名IC 出口

太平、桑名市街方面はこちらから





[15] みえ川越IC 出口 1km

下の標識にもあるが、この先の[16]みえ朝日ICは、ハーフインターのため降りることは出来ない。





[15] みえ川越IC 500m

三重県三重郡川越町に突入!



15
国道
23号線
四 日 市
Yokkaichi
名四国道 北勢バイパス 国道1号線方面




[15] みえ川越IC 出口
四日市市東部、名四国道方面はこちらから

察しの良い方はおわかりかと思うが、埼玉県川越市の関越自動車道に「川越IC」が存在するため
名称の重複を避ける理由で、当インターチェンジ名には「みえ」が付けられている。
(「みえ朝日IC」も北陸自動車道に「朝日IC」が存在するため)






右へ左へ大きくカーブを繰り返しながら四日市JCTへ。





三重県三重郡朝日町に突入!
[29-1] 四日市JCT 2km






亀山西JCTまでの所要時間が表示されている





[29-1] 四日市JCT 分岐 1km
三重県四日市市に突入!





各方面の道路情報板





[29-1] 四日市JCT 分岐 500m



29-1




[29-1] 四日市JCT 分岐

[E23 東名阪道] 名古屋方面と伊勢方面、
[E25 名阪国道]経由・大阪方面は左方向へ

[C3 東海環状道] 大安IC方面と
[E1A 新名神] 京都・大阪方面は直進方向へ


行先別に路面がペイントされていて、分かりやすくなっている





四日市JCTを過ぎると右側1車線が減少して、[E1A]新名神高速道路に突入。

伊勢湾岸道のレポートはここまで。


これより先の区間は、新名神高速道路のレポートをご覧ください。
[E1A] 新名神高速道路 四日市JCT〜甲南IC 編 はこちらから>


◆ 感想 

感想としては、東海JCTまでは適度に道路がカーブしているので、
アップダウンを含めて様々な曲線美を楽しめる。
東海JCTを過ぎると視界が開けて、とても眺めがよい中を走るのだ。
見ていても飽きの来ない楽しい道路だなと感じた
(車が適度なスピードで流れていればの話だが…)。

------------------------------------------------------------------------
※レポートを提供してくださいましたヒバライオン新太様、ありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------