トップページ>道みち高速道路走行記 - HIGHWAY RUNNER - >[E1] 東名高速道路 三ヶ日IC〜名古屋IC 編


◆ 路線概要 ◆

1960年7月25日、「東海道幹線自動車国道建設法」という法律が公布・施行された(1966年7月1日廃止)。
これによると、産業の発展によりすでに飽和状態となっていた東海道地域における交通情勢への対処を目的として、早く高速道路を整備させることで経済基盤の強化に寄与するというものであった。
東京〜名古屋〜阪神の3大経済圏をつなぐ高速道路の建設は戦後すぐの時代に計画されていたが、いざ建設されることが決まると、東京〜名古屋間においては東海道ルートと中央道派に分かれ、どちらも強硬に主張を続けたため、激しい論争となった。 両ルートを建設されることでこの論争は落ち着いたが、東海道ルートについては早く建設が進み、最初の開通から1年強(着工から4年)で全線開通を迎えた。以来50年以上に亘って産業の発展に寄与してきた。 また、静岡県内で採れた農産物(みかん、レタスなど)を素早く東京圏や名古屋圏へ流通させるための経路としても利用されている。
現在は新東名高速道路が開通し、これまで東名高速道路を利用していた自動車の約半分(主に静岡県内を通過する交通)がそちらへシフトしているが、災害や重大事故などで不通となった場合は、その迂回路としての機能も持ち合わせている。


今回は、静岡県浜松市の三ヶ日ICから愛知県名古屋市の名古屋ICまでをレポートする。

起点終点: 東京都世田谷区〜愛知県小牧市
開通区間: 東京IC(東京都世田谷区)〜小牧IC(愛知県小牧市)
総延長: 約346.7km
撮影データ: 2021年4月26日撮影
(但し、豊川IC付近を除く300キロポスト以東と豊田JCT付近の一部写真は同年5月24日撮影)

◆ インターチェンジ・休憩所 














種別・番号 施設名称 接続路線・設備など









↑静岡・東京方面
17 三ヶ日 奥浜名湖方面
国道362号線
(17-1) 三ヶ日JCT [E1A] 新東名(浜松いなさIC・東京・名古屋方面)接続
[E69]三遠南信道(渋川寺野・鳳来峡・飯田方面)接続
PA 新城PA トイレ・ショッピング・スナック・ぷらっとパーク(24H)ほか
上り(東京方面) 下り(名古屋方面)
デイリーヤマザキ : 24H
(詳しくはこちらをご覧下さい)

ファミリーマート : 24H
(詳しくはこちらをご覧下さい)

PA
※下り線
のみ
豊橋PA トイレほか
上り線(東京方面)はPAなし
下り(豊川・名古屋方面)
(詳しくはこちらをご覧下さい)
18 豊 川 豊川市街/豊川稲荷/豊橋方面
国道151号線/国道1号線
PA 赤塚PA トイレほか
上り(豊川・東京方面) 下り(音羽蒲郡・名古屋方面)
ショッピング
スナック
ローソン : 24H
ぷらっとパーク : 24H
(詳しくはこちらをご覧下さい)

(詳しくはこちらをご覧下さい)
18-1 音羽蒲郡 音羽/豊川市西部/長沢城/蒲郡方面
国道1号線
PA 美合PA トイレ・ショッピング・スナック・ぷらっとパーク(24H)ほか
上り(音羽蒲郡・東京方面) 下り(岡崎・名古屋方面)
(詳しくはこちらをご覧下さい)
ローソン : 24H
(詳しくはこちらをご覧下さい)

19 岡 崎 岡崎市街/安城/幸田/西尾方面
国道1号線/国道248号線
(19-2) 豊田JCT [E1A]新東名(豊田東・[C3]東海環状・土岐方面)
[E1A]伊勢湾岸道(豊田南・四日市・中部空港方面)接続
ETC出口
19-3

SA
豊田上郷SA トイレ・ショッピング・フードコート・レストラン・カフェ・
テイクアウト・ファミリーマート(24H)・ぷらっとパーク(24H)
上り(東京方面) 下り(名古屋方面)
ガソリン(ENEOS) : 24H
給電スタンド : 24H
(詳しくはこちらをご覧下さい)

ガソリン(ENEOS) : 24H
給電スタンド : 24H
(詳しくはこちらをご覧下さい)

ETC専用出口:豊田市街・上郷方面 上下線出入口(24H)
20 豊 田 豊田市街/みよし/知立方面
国道153号線/国道155号線
20-1 東名三好 みよし市街/東郷方面
国道153号線
PA 東郷PA トイレ・ショッピング・スナック・ぷらっとパーク(24H)ほか
上り(東名三好・東京方面) 下り(名古屋方面)
(詳しくはこちらをご覧下さい)
ローソン : 24H
(詳しくはこちらをご覧下さい)

(20-2) 日進JCT 名古屋瀬戸道路(長久手・足助方面)接続
(21) 名古屋 名古屋市街/尾張旭/瀬戸/長久手/豊田方面
猿投グリーンロード方面

[C2] 名古屋第二環状(名二環)
高針・清洲・四日市方面接続
春日井・[E1]名神 京都・大阪方面↓

▲休憩所施設案内は、エリアガイド、Wikipedia等の記事を引用しています。

上り→静岡・東京方面 下り→名古屋方面

カラーリング対応一覧:
=インターチェンジ 
=ETC専用スマートインターチェンジ
=ジャンクション(JCT)
=サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)
=県境

[E1] 東名高速道路 三ヶ日IC〜名古屋IC


17




[17] 三ヶ日IC 入口 料金所

一般車はここで通行券が発券される。





今回は名古屋方面へ向かう。





本線へ合流する。





東名高速であることを示す標識。「ドングリ」とも呼ばれる。
各IC、JCTの合流先にある。





1キロごとに設置されているミニ情報板。
これにより局地的な道路情報も提供できる。





[17-1] 三ヶ日JCT 3km
[18] 豊川 16km
名古屋市街 85km






[1km先トンネル 追突注意]






[17-1] 三ヶ日JCT 2km

中央分離帯に大きく「車」「間」「注」「意」





山越え区間に入るので、カーブが多くなる。ということは事故が起こりやすくなるのだ。





[19-2] 豊田JCT まで
[E1 東名] 経由 50分
[E1A 新東名] 経由 70分






何か作業をしているようだ。





[17-1] 三ヶ日JCT 分岐 1.5km
三ヶ日トンネル 長さ:370m






写真ではわかりにくいが、下り坂になっているようだ。
トンネルに入って目が慣れるまでの間に追突する危険があるので注意が必要。





トンネル内はこのような感じ。照明はLED(白)でもトンネルそのものはやっぱり古い。





東名の情報板





新東名の情報板





三ヶ日バス停
[17-1] 三ヶ日JCT 分岐 500m


首都高速でよく見るような矢印の形をしている。そして右側に「JCT」とだけ書かれた標識。



17-1





[17-1] 三ヶ日JCT 分岐

[E1A 新東名]方面 浜松いなさIC・JCT方面と
[E69 三遠南信道(無料)] 鳳来峡・飯田方面は左方向へ

[E1 東名] 豊川・名古屋方面は直進方向へ


三遠南信道は将来的に中央自動車道の飯田山本ICまでつながる予定。





左右どちらの車線が規制されているか電光掲示板により予告されている。





進行方向を誤ったことに気づいて急停車したりバックしたりする車がいる。
焦る気持ちは理解できるが、非常に危険な行為なのでそのまま次のICまで走って料金所の係員に申告しよう。





トイレ掃除…もとい工事中 500m先





東名に入ったことを示す標識。「ヒョウタン」と呼ばれる旧式の標識が一緒に設置されている。
尚、この標識についてはこれ以降言及しない。

車線規制に伴い、ここから50km/h制限





再びトンネル予告。





新城PA 3.5km
豊橋PA 8km
「美合PAまで32kmです」





カーブが多く見通しも悪いので車間距離にはご注意を。





[18] 豊川 11km
[18-1] 音羽蒲郡 22km
名古屋市街 77km

車線規制始まり






トンネル情報は見ての通りである。





宇利トンネル 長さ:910m

薩たトンネル(※)以来のハイウェイラジオの標識である。ここはハイウェイラジオ豊橋局。

※薩たトンネルの「た」は土+垂





いよいよ県境を跨ぐ。
約180kmに亘る静岡県区間も、これでおしまい。





愛知県に突入!!
カントリーサインのデザインは、ご存じ「シャチホコ」であろう。

新城PA 2km






愛知県新城市に突入!!
カントリーサインの図柄は能面と太鼓?






PA・SAの混雑情報
新城PA 2km
豊橋PA 6km
赤塚PA 14km





新城PA 1km





260キロポスト地点に到達!!

10kmごとに設置されている特殊なキロポストである。





新城PA 入口

「♪〜しんしろ しんしろ しんしろりーん」って歌があったような…





速度の出しすぎに注意。





緩やかなS字カーブ。個人的に好きな線形である。





「ご協力ありがとうございました」

5月10日〜22日にかけて豊川IC〜音羽蒲郡ICで集中工事が行われ、これが完了したための御礼である。





豊橋北バス停

バスは1日1度しか来ないらしい。






PA・SAの混雑情報
豊橋PA 3km
赤塚PA 12km
美合PA 27km


「満」の表示はなかなか見られない。ブレていて見づらいのはご容赦を。





愛知県豊橋市に突入!!
カントリーサインの図柄は船?






「東名集中工事終了しました」

先ほどの電光掲示板の内容と、この表示を交互に表示していた。





豊橋PA 1km



豊 橋
Toyohashi




豊橋PA 入口





このPAは下り線のみ設置されている。
旧・豊橋検札所の広大な敷地を再利用したものとみられ、上り線側には検札ブースの基礎部分がまだ残されている。
ちなみにこの検札所を境に通行券の様式が異なっていたそうで、1988年ころに現在の磁気ストライプカード式に統一され、
その後のETCの普及などにより2007年5月31日に廃止された。





事前予約をした車だけが駐車できるスペースがあるようだ。これなら確実に休憩ができて良いと思う。
今後このような利用形態が広がっていくのだろうか?





[18] 豊川IC 2km

雨が降ってきた…





[18] 豊川IC 出口 1.2km





豊川を渡る

自治体名は「とよかわ」だが、河川名は「とよがわ」のようだ。





[18] 豊川IC 出口 500m





愛知県豊川市に突入!!
カントリーサインの図柄は豊川稲荷にちなんでキツネ(新東名と同じ)。




18
国道
151号線
豊 川 市 街
Central Toyokawa
豊 川 稲 荷
Toyokawainari
国道
1号線
豊 橋
Toyohashi




[18] 豊川IC 出口

豊川市街、豊橋方面はこちらから






270キロポスト地点に到達!!

これまでのものとは標識のデザインが異なる。
以降は一部を除き割愛する。





[18-1] 音羽蒲郡 10km
[19] 岡崎 23km
[E1 東名] 名古屋市街 68km






赤塚PA 3km
美合PA 18km
「上郷SAまで35kmです」






所要時間情報
[18-1] 音羽蒲郡まで 10分
[20] 豊田まで 30分
[21] 名古屋まで 40分





赤塚PA 2km





赤塚PA 1km



赤 塚
Akatsuka




赤塚PA 入口





昨今話題の煽り運転対策のためにも、追越しが済んだら速やかに走行車線へ戻ろう。





路肩に駐停車できないよう、ポールが連続設置されている。





ここからまたカーブが多くなる。





[危険!駐停車禁止 追突事故多し]

標識が汚損していて読みづらくなっている。





撮影時はすでに集中工事が終了していたが、横断幕はまだ外されていない。
東名の集中工事というと10月くらいのイメージがあるが、豊川IC以西と以東で管轄(支社)が異なるため、実施される時期が違っているそうだ。





[登坂車線 200m先]





[登坂車線 ここから]





長い上り坂が続く。





一旦下りに転じる。





[18-1] 音羽蒲郡IC 2km





音羽蒲郡ICに向かって坂を下っている。





[18-1] 音羽蒲郡IC 出口 1.2km





音羽バス停





[18-1] 音羽蒲郡IC 出口 500m



18-1
国道
1号線
音 羽
Otowa
豊川市西部
Toyokawa City
長 沢 城
Nagasawa Castle
蒲 郡
Gamagori





[18-1] 音羽蒲郡IC 出口
音羽、豊川市西部、蒲郡方面はこちらから


中央分離帯に大きく「追」「突」「注」「意」と書かれている。





登坂車線はまだまだ続く。





広域情報

新名神の6車線化工事、すでに着手していたようだ。
亀山西JCT〜土山SAの下りは開通当初から3車線なので、実質 土山SA〜大津JCT(仮)で拡幅工事中といえるだろう。一方で上り線はほぼ全区間で拡幅工事中。






動物注意の標識。猿のシルエットになっている。
音羽蒲郡ICからの上り坂はまだ続く。





[19] 岡崎 11km
[19-2] 豊田JCT 22km
[19-3] 豊田上郷SA (スマートIC) 24km
[E1 東名] 名古屋市街 57km


※なお、2021年現在、豊田JCTの番号は岡崎阿知和スマートICの建設計画に伴い、「19-2」番に変更されている。
当該スマートICは未開設のため、「19-1」番を使用する施設は現在の所存在しない。





ここはハイウェイラジオ 岡崎東局





長い登坂車線がもうすぐ終わる。





[登坂車線 終り]





今度は下り坂。
大型貨物車による追突が多いようだ。





カーブに注意。
[降雨時速度注意]





愛知県岡崎市に突入!!
カントリーサインの図柄は岡崎城。





下り坂+カーブ連続なので、大型貨物車は特に注意が必要だ。





本宿バス停

名鉄名古屋本線の本宿駅のすぐ近くに位置しているため、鉄道との乗り換えの便が良い。





美合PA 3km
豊田上郷SA 20km
[E1A 伊勢湾岸道] 刈谷PA (ハイウェイオアシス) 29km


再び雨が降りだしてきた。ここからしばらく水滴が映り込んだ写真が続くことをご了承いただきたい。





美合PA 2km





[追突多発地点 速度注意]

追突事故が多発しているようだ。

大型貨物車は急ブレーキをかけることにより、その積み荷がダメージを受けて運送会社が賠償責任を負うことがあるそうだ。
その後仕事が入らず廃業・倒産するケースもあり、大型貨物車は慎重な運転が求められる。

また、総重量8t以上または最大積載量が5,000kg以上の貨物車は速度抑制装置が搭載されており、90km/h以上の速度を出せないようになっている。
この装置は道路運送車両法により装着が義務付けられており、これがないと新車登録できず、一度でも外すと履歴が残るため、それを理由に車検が通らない地域もあるそうだ。
速度の遅い貨物車にイライラする気持ちはわかるが、こういった様々な事情があることも理解した上で運転をする必要がある。

尚、悪質な煽り運転(主に割込みや不要な急ブレーキなどの妨害行為)により積み荷がダメージを受けた場合、その運送業者または荷主から顧問弁護士を通じて
その損害を請求される場合がある。過去、トラックに対して煽り運転をしたドライバーに1.5億円を超える額が請求され、そのドライバーは自害したという事件があったそうだ。
煽り運転で逮捕された被疑者は異口同音に「カッとなってつい…」と発言しているが、そもそも煽り運転はやってはならないこと(犯罪行為)である。
煽り運転による積み荷の破損は煽った側の責任になる。車の運転は一時の気の迷いで人生を棒に振るほどの大きな責任を伴うものであると自覚していただきたい。





美合PA 1km





[事故注意]





居眠り防止用の白線が敷かれている。
この線を踏むと振動がハンドルに伝わり、眠気を予防できるそうだ。



美 合
Miai




美合PA 入口





[19] 岡崎IC 2km





所要時間情報
[20] 豊田まで 15分
[21] 名古屋まで 25分
[25] 一宮まで 45分

渋滞などの表示はナシ。





[19] 岡崎IC 出口 1km





[19] 岡崎IC 出口 500m



19
国道
1号線
岡 崎 市 街
Central Okazaki
安 城
Anjo
国道
248号線
幸 田
Kota
西 尾
Nishio




[19] 岡崎IC 出口

岡崎市街、安城、幸田、西尾方面はこちらから。





新東名の御殿場JCT〜浜松いなさJCTが開通して間もないころ、この近辺では1車線あたりの幅を詰めて
暫定的に片側3車線にしていたのだが、その頃のペイントの跡が残っている。





[19] 岡崎IC 入口合流部
左側からの合流車両に注意しよう。


また雨が降ってきた。





所要時間情報
[20] 豊田まで 15分
[21] 名古屋まで 25分
[29-1] 湾岸四日市JCTまで 50分

四日市JCTへは伊勢湾岸道ルートと東名阪道ルートがあるが、わざわざ「湾岸」表記がされているので、
伊勢湾岸道ルートの所要時間と推測される。






[19-2] 豊田JCT 9km
[E1 東名] 名古屋市街 43km
[E1A 伊勢湾岸道] 四日市 78km
[C3 東海環状] 土岐 56km






これをもって、名二環は全線開通を迎えた。
この区間の道路レポートもあるので参照されたい。





[19-2] 豊田JCT 4.9km

路線図だが、はっきり言って何を伝えたいのか全く分からない。
初見ドライバーがこれを読解できるのだろうか?





[19-2] 豊田JCT 4.5km

渋滞図バージョン。比較的マシな案内標識だ。





ゆるやかなS字カーブ。





[東京から300km]
300キロポスト地点に到達!!

標識に岡崎城が描かれている。






[19-3] 豊田上郷SA (スマートIC) 出口 5km
豊田上郷SA 5km
東郷PA 17km


旧・上郷SAは2021年3月27日にスマートICが設置されると同時に「豊田上郷SA」に改称された。





名二環の全通に合わせて中京圏の料金体系が変わるそうだ。





[早めの休憩 次の豊田上郷SAで宿泊・シャワーのご利用を!]

早めに休憩しよう





[19-2] 豊田JCT 2km





[30-1] 草津JCT まで
[E1A] 伊勢湾岸道・新名神 経由 100分
[E1] 東名・名神 経由 130分


滋賀県にある草津JCTまで、伊勢湾岸道・新名神経由と東名・名神経由の所要時間が案内されている。
余程のことがなければ伊勢湾岸道・新名神経由のほうが速く行ける。






伊勢湾岸道・新名神へ行く車は左方向へ行くよう案内されている。





[19-2] 豊田JCT 分岐 1km





矢作川を渡る





愛知県豊田市に突入!!
トヨタ自動車のお膝元ということもあり、カントリーサインの図柄は車とカッポー(couple)。


各方面共に情報はないようだ。





[19-2] 豊田JCT 分岐 500m



19-2





[19-2] 豊田JCT 分岐
[E1A 伊勢湾岸道] 四日市・中部空港、[E1A 名神]方面と
豊田東IC出口、豊田東JCT経由・[C3 東海環状道]土岐JCT方面は左方向へ

[E1 東名] 名古屋・小牧・[E1 名神]方面は直進方向へ


セントレア空港も左方向へ行くように案内されている。

※先述したが、2021年現在、豊田JCTの番号は岡崎阿知和スマートICの建設計画に伴い、「19-2」番に変更されている。






[19-3] 豊田上郷SA (スマートIC) 出口 2km
豊田上郷SA 2km


2021年3月27日にスマートインターチェンジが併設され「上郷SA」から改称された。





伊勢湾岸道と交差する。





[19-3] 豊田上郷SA (スマートIC) 出口 2km
豊田上郷SA 1km






[19-2] 豊田JCT 合流部
左側からの合流車両に注意しよう。




豊 田 上 郷
Toyota-Kamigo
19-3





豊田上郷SA 入口
[19-3] 豊田上郷SA (スマートIC) 出口

ここはハイウェイラジオ豊田局
左からの合流路がそのままSAへ分岐する。





[20] 豊田 4km
[20-1] 東名三好 9km
名古屋 31km






ミニ道路情報板





[20] 豊田IC 2km





[20] 豊田IC 出口 1km





[20] 豊田IC 出口 500m



20
国道
153号線
豊 田 市 街
Central Toyota
み よ し
Miyoshi
国道
155号線
知 立
Chiryu




[20] 豊田IC 出口

豊田市街、みよし、知立方面はこちらから






[20-1] 東名三好 4km
[21] 名古屋 14km
京都 174km






所要時間情報
[21] 名古屋まで 10分
[24] 小牧まで 25分
[25] 一宮まで 35分





緩やかなSカーブを描いている。





愛知県みよし市に突入!!

樹木によって標識が隠れてしまっている。





[20-1] 東名三好IC 2km





ここはハイウェイラジオ東名三好局





東郷PA 4km
守山PA 20km
[E23 名阪道] 大山田PA 58km





[20-1] 東名三好IC 500m



20-1
国号
153号線
み よ し 市 街
Central Miyoshi
東 郷
Togo





[20-1] 東名三好IC 出口

みよし市街、東郷方面はこちらから






東郷PA 2km
守山PA 18km
大山田PA 56km






三好丘(みよしがおか)を登るため、東名三好ICからの合流車線がこの先の東郷PAまで続く。





垂れ幕。
過去に死亡事故が発生していたようだ。





東郷PA 1km

標識が部分的にトラックと被ってしまった。





所要時間情報
[21] 名古屋まで 10分
[24] 小牧まで 25分
[25] 一宮まで 35分


小牧ICから先は名神高速道路だが、IC番号やキロポストは東名からの通しになっている。





広域情報

不要不急の帰省や旅行を控える呼びかけがなされている。





名鉄豊田線をくぐる。

かなり手前だが、東郷PAの案内標識が置かれている。



東 郷
Togo




東郷PA 入口
愛知県日進市に突入!!

東名三好ICから続いた付加車線がそのままPAに入る形になっている。





[20-2] 日進JCT 3km
[21] 名古屋 7km
[21-1] 守山PA (スマートIC) 15km
京都 166km






日進バス停
ハイウェイラジオ500m先 名古屋局





[20-2] 日進JCT 分岐 1.8km





320キロポスト地点に到達!!

東京から名古屋までこれだけ離れているのがお分かりいただけるだろう。





[20-2] 日進JCT 分岐 1km





名古屋瀬戸道路の情報板

名古屋瀬戸道路を通って県を跨ぐ移動ってできるのだろうか?





[20-2] 日進JCT 分岐 500m



20-2





[20-2] 日進JCT 分岐
[名古屋瀬戸道路] 長久手・八草・足助方面は左方向へ
[E1 東名] 名古屋・[E1 名神] 小牧方面は直進方向へ

「愛・地球博記念公園」は左方向へ。





[渋滞注意! ここから上り坂]

名古屋ICに向かって丘を越えるため上り坂となっている。速度低下に注意しよう。





付加車線が設けられている。





[21] 名古屋IC 2km

2km手前なのに、1km手前の標識と同じ形式の標識が置かれている。





愛知県長久手市に突入!!

標識がかすれて読みづらくなっている上、樹木に隠れてイラストも見えない。





[21] 名古屋IC 出口 1km

小牧・京都方面の路線名が「名神」と案内されているが、営業路線名としては小牧ICまでが東名である。





[無くそう逆走 行き過ぎた場合は 次のインターへ]

白いワンボックスに目が行きそうだが、上を見ると逆走事故防止の横断幕が張られている。





名二環と東名の道路情報板。
ちなみに名二環は「名古屋第二環状自動車道」の略称である。


2011年3月20日、名古屋南JCTを通して名二環と伊勢湾岸道がつながるまでは「東名阪自動車道」を名乗っていた。
そのためこの場所の道路情報板は「東名阪道」「東名」の字が並んでいて一部ユーザーから紛らわしいとの苦情が来たため、
一部で東を小さくして名阪」と表記するように改められた。
この表記は、比較的新しく開通した新名神や伊勢湾岸道の案内標識にも引き継がれている。





[21] 名古屋IC 出口 600m

名二環が接続されているので、インターチェンジ併設のジャンクションのような形態となっている。





[21] 名古屋IC 出口 300m





愛知県名古屋市(名東区)に突入!!

カントリーサインの図柄は、言わずもがな「名古屋城」。




21




[21] 名古屋IC 名二環方面 出口

名古屋市街、瀬戸、長久手、尾張旭方面へはこちらから
[C2 名二環]経由 上社・四日市・中部空港方面と名古屋高速道路方面はこちらから



21




[21] 名古屋IC 分岐
名古屋市街、瀬戸、長久手、尾張旭方面は左方向へ

[C2 名二環]経由 上社・四日市・中部空港方面と、[名古屋高速2号東山線] 方面は右方向へ

名古屋高速2号東山線は名二環を伊勢湾岸道方面へ合流して高針JCTから。






今回は名古屋IC出口へ向かう。





ここで小牧IC方面からの車と合流する。



21




[21] 名古屋IC 料金所

本線料金所さながらの広さである。そして右側にはNEXCO中日本のロゴマークが書かれたドデカい看板が見える。





料金所の先にもう一つ料金所があるように見えるが、それは名二環入口用のものである。
名二環へ分岐した車はここまでの料金と名二環の料金を同時に支払う(ETC車を除く)。





名古屋駅へ向かうため、左側2車線へ。
「豊」の字だけJHフォントになっているが、何か理由があるのだろうか?

このレポートはここまで。名古屋IC〜小牧IC編に続く。


これより先の区間のレポート:
[E1] 東名高速道路 名古屋IC〜小牧IC 編 はこちらから>

------------------------------------------------------------------------
※レポートを提供してくださいましたヒバライオン新太様、ありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------