|  | 
            
              |         | 
            
              | 
                
                  
                    |  |  ■はじめに 当コンテンツでは,各地に設置されている鉄板灯器を細かく分類し,図鑑形式で紹介しております.■おことわり数ある信号ウェブでは初めて鉄板灯器を詳しく取り上げたコンテンツでもあり,
 さらに発展させたうえで,シグねっとを鉄板灯器名物のウェブサイトに成長させたく思っております.
 各社・各世代ともよく似た外観をしていますが,細かく見ていきますと,
 非常に多くの種類があることがわかります.
 ありふれているものの,注目されないまま撤去されつつある鉄板灯器について,
 少しでも興味を持っていただけますと幸いです.
 ※下名の独自の見解が大いに含まれておりますので,事実と異なる可能性があります.※基本的に同じ灯器の各アングル(青時,黄時,赤時,青レンズ拡大,銘板,底面,裏面,側面)を
 掲載するよう心がけておりますが,収録場所の都合上,撮影が困難の場合は,下名が
 "同等の灯器である"と判断した,別場所の灯器の画像を使用することがあります.
 ※情報提供いただきましたネタ,もしくは最初に収録したのがオフ会であるネタを掲載する場合は,
 「撮影協力」として,情報提供いただいた方,もしくはオフ会の主催者の方のHNを各ページで
 公開させていただきます.
 |  | 
            
              | ◆◆◆近況◆◆◆ | 
            
              |  斜め庇だけで数十種類.
 細かく見ていくと,新たな発見がたくさん出てきますね.
 | 
            
              | ◆◆◆コンテンツ◆◆◆ | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    |  | 当サイトはTrafficSignal!JPのサーバー領域をお借りして運営しております. |  |  
                    | Copyright©2004- Moririn All rights reserved. |  |