しんごうウォッチング掲示板
[サイトトップへ] [通常表示] [ツリー式] [親記事一覧] [使い方] [ワード検索] [過去ログ]
過去ログ[ファイル2]

[過去ログファイル] [4] [3] [2] [1]
ワード検索: 条件: 表示: 全ログから検索: 
[ファイル2内の移動] [1] [2] [3] [4]


[878] 4月15日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/15(Thu) 00:02 <HOME>
2004年4月15日付けで更新しました。おもに歩灯関連です。
詳細は更新履歴を参照ください。m(__)m
[878へのレス] Re: 4月15日更新 投稿者:フジモト 投稿日:2004/04/15(Thu) 08:51 <HOME>
拝見しました。

>真ん中のみ点滅
・・・何だか無意味ですね・・・一灯点滅にした方が良さそうな気が・・・。(^^;;

>自転車用人無し歩灯
・・・のっぺらぼうみたいで怖いです・・・。(@@;;

>世代違いの庇
・・・この微妙なアンバランスさに萌え〜〜〜♪(笑)

>青・赤だけレンズ更新
・・・ネタ的には面白いですが、何だか中途半端ですね・・・。(^^;;;;
[878へのレス] Re: 4月15日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/15(Thu) 23:17 <HOME>
フジモトさん感想ありがとうございますm(__)m

■真ん中のみ点滅
>・・・何だか無意味ですね・・・一灯点滅にした方が良さそうな気が・・・。(^^;;
確かに一灯点滅と動作が同じです^_^;
将来制御機更新などで通常動作(左右の黄の交互点滅)にするつもりなのでしょう(^^ゞ

■自転車用人無し歩灯
>・・・のっぺらぼうみたいで怖いです・・・。(@@;;
ですね^_^;
小糸製は丸く反射板部分が見えますが、このタイプは本気の無地で不気味さレベルが違いますね^_^;

■世代違いの庇
>・・・この微妙なアンバランスさに萌え〜〜〜♪(笑)
萌えていただきありがとうございます(^_-)-☆

■青・赤だけレンズ更新
>・・・ネタ的には面白いですが、何だか中途半端ですね・・・。(^^;;;;
灯器ごと更新してほしいところですね^_^; 趣味的には確かに面白いですが(^^ゞ
[878へのレス] Re: 4月15日更新 投稿者:文顔 投稿日:2004/04/16(Fri) 21:46 <HOME>
更新分を拝見しました。

>■自転車用人無し歩灯
人がありませんね!こんなのもあるんですか!

>■世代違いの庇
おもしろいですね。小糸製の庇が違うのは見たことがありますが、電材製は見たことがありませんでした。しかし、古い形に変えるなんて…。
[878へのレス] Re: 4月15日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/16(Fri) 23:02 <HOME>
文顔さん感想ありがとうございますm(__)m

>>■自転車用人無し歩灯
>人がありませんね!こんなのもあるんですか!
あるんです。山口名物です(^^ゞ
ちなみに山口名物は他にこぶ矢印、組込矢印、黄青黄灯器があります。
飽きさせないラインナップ!!山口県(●^o^●)

>>■世代違いの庇
>おもしろいですね。小糸製の庇が違うのは見たことがありますが、
>電材製は見たことがありませんでした。しかし、古い形に変えるなんて…。
そうですね(^^ゞ しかし真相は不明です(^^ゞ
どうせならもっと古い三角タイプに・・・^_^;;;;;
[878へのレス] Re: 4月15日更新 投稿者:ちっちゃい 投稿日:2004/04/17(Sat) 20:59 <HOME>
拝見しました〜

◇黄黄黄
おぉ、何故に?熊本らしくない(^^;
だったら普通の青黄赤灯器で良いような気も…

◇人無し
日信のやつはホントに不気味ですね〜
見るたびに鳥肌が(^^;;;
[878へのレス] Re: 4月15日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/17(Sat) 23:10 <HOME>
ちっちゃいさん感想ありがとうございますm(__)m

>◇黄黄黄
>おぉ、何故に?熊本らしくない(^^;
>だったら普通の青黄赤灯器で良いような気も…
ですよね(^^ゞ
いやいや、こんな動作でも律儀に黄黄黄にしているところに感涙(/_;)

>◇人無し
>日信のやつはホントに不気味ですね〜
>見るたびに鳥肌が(^^;;;
やはりあるべきものがないと不気味ですね〜
まだまだ山口、自転車用2灯でがんばって欲しいものです(^^ゞ

#最近熊本のR57で更新されたものはすべて3灯なんすよ(+_+)
[878へのレス] Re: 4月15日更新 投稿者:ゆきぼー 投稿日:2004/04/20(Tue) 16:54 <HOME>
新規分見させていただきました。主だったものを・・・。

真ん中点灯の黄×3灯器・・・
今まで設置された黄3つとは少し違う印象がありました。

人なし日信歩灯・・・
何だかグロテスクに見えてしまいます(^^:)。

※ログが消えてしまったので再度書き込みます。
 内容が違っていますがご了承ください。
[878へのレス] Re: 4月15日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/20(Tue) 21:33 <HOME>
ゆきぼーさん感想ありがとうございます

>真ん中点灯の黄×3灯器・・・
>今まで設置された黄3つとは少し違う印象がありました。
そうなんですよ(^^ゞ 見慣れてないだけに驚きも倍増(@_@)

>人なし日信歩灯・・・
>何だかグロテスクに見えてしまいます(^^:)。
グロテスクときましたか・・・流石!感性が一味違いますね(^^ゞ
#私みたいなカチコチ頭と違って(+_+)

>※ログが消えてしまったので再度書き込みます。
> 内容が違っていますがご了承ください。
サーバー不具合でご迷惑をおかけしましたm(__)m

[880] 初めまして 投稿者:西九州 投稿日:2004/04/15(Thu) 09:35
貴HPを拝見しました。
情報の多さに驚いておりました。
LED灯器(京三製・電材製)、黄黄黄・黄青黄の灯器など、
見たことがない写真が多く驚いていた。
生で見てみたい。

私はまだまだ初心者ですが、宜しくお願い致します m(_ _)m
[880へのレス] Re: 初めまして 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/15(Thu) 23:32 <HOME>
西九州さん訪問&感想ありがとうございますm(__)m

>LED灯器(京三製・電材製)、黄黄黄・黄青黄の灯器など、
>見たことがない写真が多く驚いていた。
>生で見てみたい。

生で見ると感動が違いますよね>^_^<

京三・電材のLEDは福岡や熊本まで足を伸ばすと見ることが出来ますよ(^^ゞ
変なやつもいる(4月1日更新分参照)ので熊本お勧めです^_^;;;;;

黄黄黄は熊本では普通なのでいたるところに(^^ゞ
黄青黄は山口では普通なのでいたるところに(^^ゞ

>私はまだまだ初心者ですが、宜しくお願い致します m(_ _)m

こちらこそよろしくお願いしますm(__)m

#設置場所を知りたいなどありましたら遠慮なくどうぞm(__)m
#直接案内することもあるかも?(^^ゞ
[880へのレス] Re: 初めまして 投稿者:西九州 投稿日:2004/04/16(Fri) 10:17
前回投稿文の質問に関するご教示ありがとうございました m(_ _)m

熊本県内の信号機はいろんなタイプがあったんですね
かわった歩行の超短庇の歩行ですが私は見たことがあった。
JR豊肥線の普通電車で肥後大津駅まで行く途中に見ました。
>青・赤だけレンズ更新
長崎県内では古い歩行者用灯器(小糸製)のレンズのみ交換されていた。

佐賀県内は主信号のみ信号電材多眼レンズへ交換されていた。
セブラ板は付いていません(佐賀県西部と南部で確認)
黄黄赤の灯器(肥前山口駅付近と武雄市)は青黄赤の灯器へ交換されたので
佐賀県内の黄黄赤の灯器は全滅したようです (>_<)
『のっぺらぼう(長崎市)』は樹脂製(小糸製)からアルミ製(茶色・小糸製)へ交換されました。

明日は福岡県へ探索してきます
[880へのレス] Re: 初めまして 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/16(Fri) 20:36 <HOME>
>かわった歩行の超短庇の歩行ですが私は見たことがあった。
>JR豊肥線の普通電車で肥後大津駅まで行く途中に見ました。
載せてるものはまさにそれです(^^ゞ
途中、黄黄赤/赤黄赤/踏切遮断中をいくつか見かけられたことでしょう(^^ゞ

>長崎県内では古い歩行者用灯器(小糸製)のレンズのみ交換されていた。
長崎レンズ交換良くありますね(^^ゞ

>佐賀県内は主信号のみ信号電材多眼レンズへ交換されていた。
佐賀は東西方向主信号が西日対策多数です^_^;
電材以外でも京三スフェリカルや小糸長庇あります(^^ゞ

>セブラ板は付いていません(佐賀県西部と南部で確認)
佐賀は無いですねぇ(^^ゞ
九州内でゼブラを普通につけているのは長崎・熊本・鹿児島です^_^;
佐世保/大村にはLEDにゼブラ付きもありますね(^^ゞ
ちなみに福岡は忘れた頃にあらわれます(^^ゞ

>黄黄赤の灯器(肥前山口駅付近と武雄市)は青黄赤の灯器へ交換されたので
>佐賀県内の黄黄赤の灯器は全滅したようです (>_<)
ががーん(+_+)
佐世保線大町付近も消滅でしょうか?(+_+)

>『のっぺらぼう(長崎市)』は樹脂製(小糸製)からアルミ製(茶色・小糸製)へ交換されました。
了解です。ぼたんさんのところに載せられてた奴ですね(^^ゞ

>明日は福岡県へ探索してきます
良い収穫を願っておりますm(__)m

[869] 4月8日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/08(Thu) 21:42 <HOME>
2004年4月8日付けで更新しました。詳細は更新履歴を参照ください。m(__)m
[869へのレス] Re: 4月8日更新 投稿者:ちっちゃい 投稿日:2004/04/09(Fri) 00:23 <HOME>
更新分拝見しました〜

やはり(^^;; 黄黄黄で来ましたか、一体。
それにしてもLEDはバリエーション多いですねぇ。(4/1更新分含む^^;)

■セパLED
やはりこのころはコスト無視でとりあえず作ってみよう的な
感じでしょうか?

■電材一体まんま
コレ、福島県のいわき市でも確認しています。福島には日信一体もあるので設置基準がナゾです…。
[869へのレス] Re: 4月8日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/09(Fri) 00:50 <HOME>
ちっちゃいさん感想ありがとうございますm(__)m

>やはり(^^;; 黄黄黄で来ましたか、一体。
ハイ!やはりです!!バレバレ(^^ゞ
熊本発サイトとしては最小限これだけは揃えないと^_^;;;;;

■セパLED
>やはりこのころはコスト無視でとりあえず作ってみよう的な感じでしょうか?
そうかも知れません^_^; LED素子は手作業で植えたんでしょうか(^^ゞ
しかしこの粒の多さは・・・素子自体の輝度が低いんでしょうね(^^ゞ

■電材一体まんま
>コレ、福島県のいわき市でも確認しています。福島には日信一体もあるので設置基準がナゾです…。
おぉそうでしたか(^^ゞ ということは、もしや他にも(^^ゞ
#バリエーションの多いことはいいことですよね。信ちゃん的には(^^ゞ
[869へのレス] Re: 4月8日更新 投稿者:フジモト 投稿日:2004/04/09(Fri) 17:28 <HOME>
拝見しました。

>日信一体黄・黄・黄
・・・おぉ、ついに最新型も出ましたか!(・∀・)

>電材一体型筐体の日信製LED
・・・銘板を見ない限り、先入観で信号電材製と見間違えそうです・・・。m(_ _)m
[869へのレス] Re: 4月8日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/09(Fri) 20:09 <HOME>
フジモトさん感想ありがとうございますm(__)m

>>日信一体黄・黄・黄
>・・・おぉ、ついに最新型も出ましたか!(・∀・)
ハイ、次々に新型も登場ます(^^ゞ そろそろLEDが欲しいところ(^^ゞ

>>電材一体型筐体の日信製LED
>・・・銘板を見ない限り、先入観で信号電材製と見間違えそうです・・・。m(_ _)m
銘板を見ない限り・・・というか銘板以外おなじです(^^ゞ
日本信号の電材筐体の場合、信号電材とフォントが似ていて文字数も同じ。
見逃しやすいかもしれません(^^ゞ
[869へのレス] Re: 4月8日更新 投稿者:文顔 投稿日:2004/04/09(Fri) 20:38 <HOME>
感想が遅れてしまってすいません。更新分を拝見しました。

>日本信号一体
この前、おっしゃっていたのはこれですか??一体型ですね!
ブツブツタイプはまだ見ていません。盛岡市はブツブツがなかなか来ないんですよね…。

>信号電材一体
盛岡市には小糸、京三、日信とLEDは来ましたが、電材はまだ来ません…。U型のLEDですが、東京ではよく見かけました。
[869へのレス] Re: 4月8日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/09(Fri) 20:53 <HOME>
文顔さん感想ありがとうございますm(__)m

>感想が遅れてしまってすいません。更新分を拝見しました。
いえいえ全然遅くないです。ていうか大昔の更新分の感想を書いてもらっても構いません^_^;

>>日本信号一体
>この前、おっしゃっていたのはこれですか??一体型ですね!
>ブツブツタイプはまだ見ていません。盛岡市はブツブツがなかなか来ないんですよね…。
これです(^^ゞ
ちなみにブツブツが来ないのは西日対策灯器を使っているからと思われますので良いことです(^^ゞ
「あんな信号つくってはいけません」とは言われないでしょう(^^ゞ

>>信号電材一体
>盛岡市には小糸、京三、日信とledは来ましたが、電材はまだ来ません…。
>u型のledですが、東京ではよく見かけました。
電材まだですか(+_+)
ちなみに熊本では電材一体粒LEDから小糸一体青多粒LEDに更新されたところが数箇所あるんですが、どこへいったのやら(+_+)
[869へのレス] Re: 4月8日更新 投稿者:ゆきぼー 投稿日:2004/04/12(Mon) 17:05 <HOME>
新規分見させていただきました。主だったものを・・・。

日信一体型を使用した黄×3・・・
とうとう黄3灯もここまできましたか・・・。
まだまだとどまるところを知らない(かな?)ですね。

京三製電材もどき黄3灯・・・
僕も取材時に見ましたが、てっきり電材製と思ったら
プレートを見て驚きました・・・。
[869へのレス] Re: 4月8日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/12(Mon) 19:49 <HOME>
ゆきぼーさん感想ありがとうございますm(__)m

>日信一体型を使用した黄×3・・・
>とうとう黄3灯もここまできましたか・・・。
>まだまだとどまるところを知らない(かな?)ですね。
はい留まる所を知らないようです。次々に出てくるものと思われます

>京三製電材もどき黄3灯・・・
>僕も取材時に見ましたが、てっきり電材製と思ったらプレートを見て驚きました・・・。
情報ありがとうございましたm(__)m
熊本の場合、多眼レンズのものでも京三だったり日本信号だったり小糸だったりするので^_^;
銘板は要チェックです(^^ゞ

[867] おはつです 投稿者:あなたの斜めうしろ 投稿日:2004/04/06(Tue) 00:14
早速おじゃまします。
すっごいですね。
想像してたよりすっごい内容の充実ぶりです。
そして、こんなのやあんなのがあったなんてびっくり!!
歩きながら、撮影してるんですよね。

また、おじゃまします。
[867へのレス] Re: おはつです 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/06(Tue) 19:54 <HOME>
あなたの斜めうしろさん、訪問&感想ありがとうございますm(__)m

>早速おじゃまします。
>すっごいですね。
>想像してたよりすっごい内容の充実ぶりです。
大変恐縮ですm(__)m

>そして、こんなのやあんなのがあったなんてびっくり!!
びっくりしていただいて管理人冥利に尽きます(^^ゞ

>歩きながら、撮影してるんですよね。
はい。
公共交通機関で移動後、付近を根こそぎ徒歩探索という流れが多いです(^^ゞ

>また、おじゃまします。
いつでもいらしてくださいませm(__)m

[857] 4月1日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/03/31(Wed) 23:49 <HOME>
2004年4月1日付けで更新しました。詳細は更新履歴を参照ください。m(__)m
#けっして April fool 企画ではありません(^^ゞ
[857へのレス] GENOM SCREAMS 投稿者:ブヤマベ 投稿日:2004/04/01(Thu) 16:16
LEDが好きなブヤマベです。
(LED=カクタトシユキ)
■カマボコ少粒(放射状)…熊本にも京三のLEDデザイン結構あるんですね。結構製造されてから年数が経ってますね、コレ。
■カマボコ2列…矢印これも良く見ると警交23号のプレートが付いてますね。右矢印もLEDでしょうか?
■視角制限灯器 その4…矢印のみ視覚制限をしてるというのもスゴいと思います。バスターミナルの出口とかそんな感じの場所で設置されているのでしょうか?上田にはチョコ色カマボコスフェリカルの視覚制限灯器があります。ってゆーか長野県には矢印の制限灯器自体が全く見当たりません。(長野市・松本市すら!)
■小糸一体浅庇京三レンズ・電材セパ京三レンズ…使いまわしとはいえ九州には小糸浅庇のLED多いですね。アルミ灯器は寿命が長いのでうってつけなのではないでしょうか?
■日本信号分割TYライト…大分にもありましたか。ところでコレかなり濃い緑色ですね。上田市内では若草色とかあります。

今回はかなり私向けでしたね。ありがとうございます。
[857へのレス] Re: GENOM SCREAMS 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/01(Thu) 18:45 <HOME>
ブヤマベさん感想ありがとうございますm(__)m

>■カマボコ少粒(放射状)結構製造されてから年数が経ってますね、コレ。
プレートは数年経過してますが設置は極最近です(^^ゞ

>■カマボコ2列…右矢印もLEDでしょうか?
右矢印は小糸の本物の電球です(^^ゞ

>■視角制限灯器 その4…矢印のみ視覚制限をしてるというのもスゴいと思います。
設置場所は立体交差の側道です。で、この信号は青になりません。なので矢印だけでOKなのでしょう(^^ゞ
ちなみに直進に制限がないのは並行する立体交差側の道路も同時に直進が出るためです(^^ゞ

>■小糸一体浅庇京三レンズ・電材セパ京三レンズ…使いまわしとはいえ九州には小糸浅庇のLED多いですね。
そうなんですか?(^^ゞ ほかの地域はあまりわからないもので・・・(^^ゞ

>アルミ灯器は寿命が長いのでうってつけなのではないでしょうか?
そうですね(^^ゞ
アルミをアルミで更新した箇所はかなりあるので潰してなければまだまだ再利用が出てきそうです(^^ゞ

>■日本信号分割TYライト…大分にもありましたか。ところでコレかなり濃い緑色ですね。上田市内では若草色とかあります。
はい,かなり濃いです(^^ゞ 流石に不自然な感じがしますが(^^ゞ

>今回はかなり私向けでしたね。ありがとうございます。
お楽しみいただけて幸いですm(__)m
[857へのレス] Re: 4月1日更新 投稿者:フジモト 投稿日:2004/04/02(Fri) 16:18 <HOME>
拝見しました。

>小糸製京三レンズLED
小糸と京三は何かいろいろと繋がりがありそうですね〜。(^^;;

>日本信号電材筐体
セパレート型でもLEDがあったんですね!(@@;;

>日本信号セパレート型TYランプ
コレ、名古屋で一度見た事あります♪(^^ゞ

>メーカー不明
ホンマにどこのメーカーなんでしょうねぇ。。。(^^;;;;
[857へのレス] Re: 4月1日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/02(Fri) 19:50 <HOME>
フジモトさん感想ありがとうございますm(__)m
レスの都合により順番変更しましたm(__)m

>>日本信号セパレート型TYランプ
>コレ、名古屋で一度見た事あります♪(^^ゞ
常盤電業のサイトによると大分県で試験運用ありとのことなので
かねてより捜し求めていた灯器でした(^^ゞ

>>小糸製京三レンズLED
>小糸と京三は何かいろいろと繋がりがありそうですね〜。(^^;;
無いことはないと思いますが(^^ゞ
今回のは京三系の設置業者のしわざではないかと思います(^^ゞ

>>日本信号電材筐体
>セパレート型でもLEDがあったんですね!(@@;;
これも最近設置されたもので京三系の・・・以下同文(^^ゞ

>>メーカー不明
>ホンマにどこのメーカーなんでしょうねぇ。。。(^^;;;;
これは上の2つの灯器のある交差点の間の交差点にあるもので、
もしかするとこれも京三系の・・・以下同文(^^ゞ
[857へのレス] Re: 4月1日更新 投稿者:文顔 投稿日:2004/04/04(Sun) 13:18 <HOME>
更新分を拝見しました。

>放射状
盛岡市の新型LEDは放射状が少ないです。5方向に並んでいるのが多いです。

>TYライト
これも少数です…。粒よりも綺麗に見えるので、好きなのですが…。


それと、今日、滝沢村で日本信号一体型を発見しました!遂に来ました。うれしかったです。<^^>
[857へのレス] Re: 4月1日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/04(Sun) 19:51 <HOME>
文顔さん感想ありがとうございます

■放射状
私の説明不足ですが(^_^;) 放射状と5方向は同じですm(__)m
#他に5方向のものありましたっけ?(^^ゞ
#ちなみに最近の京三以外は中心すぐ外側は6粒です^_^;

■TYライト
>これも少数です…。粒よりも綺麗に見えるので、好きなのですが…。
見た目が電球灯器に近いのでLED慣れしていないうちは他のタイプより見やすいかもしれませんね(^^ゞ
ただ、反射部分が電球と同じなので西日で白く光りそうです(^_^;)

>それと、今日、滝沢村で日本信号一体型を発見しました!遂に来ました。うれしかったです。<^^>
おぉついにきましたか(^O^)
ちなみに私はつい最近日信一体でいつもの奴(謎)を撮ったばかりです・・・次回更新にて(^_^;)
[857へのレス] Re: 4月1日更新 投稿者:文顔 投稿日:2004/04/04(Sun) 22:13 <HOME>
>私の説明不足ですが(^_^;) 放射状と5方向は同じですm(__)m
そうでしたか!6方向のと勘違いしました!

日本信号一体型を見たときは、心の中で感動しました!
ちなみに、レンズは信号電材の多眼レンズでした。

>いつもの奴(謎)
おお、なんでしょう?楽しみに待っています!
[857へのレス] Re: 4月1日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/05(Mon) 20:42 <HOME>
>日本信号一体型を見たときは、心の中で感動しました!
>ちなみに、レンズは信号電材の多眼レンズでした。
おぉ多眼ですかヾ(=^▽^=)ノ
「西日対策に熱心」かつ「LEDを超大量導入していない」と言う条件でのみ発生?(^^ゞ
九州だと宮崎と佐賀で確認しています(^^ゞ

>>いつもの奴(謎)
>おお、なんでしょう?楽しみに待っています!
お楽しみに(^^ゞ
しかしかなりバレバレな気が・・・気付いた方も更新まで沈黙でお願いしますm(__)m

[856] 3/31非公式更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/03/31(Wed) 00:12 <HOME>
御閲覧ありがとうございますm(__)m
非公式更新2点です。

1.リンクに鈴木泰弘さんの「交通信号オンライン」を追加しました。

2.本日(2004/3/31)熊本県上天草市市制施行にともない、
 該当の物は撮影場所を上天草市に変更しました。といっても一箇所ですが(^^ゞ
 ちなみにオフ会ページは時節もの?なので山口県徳山市はそのままです^_^;
[856へのレス] Re: 3/31非公式更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/04/02(Fri) 19:36 <HOME>
4/2追加:
もりさんのサイト「道路標識と信号機の森」が移転しましたので
リンクのページ↓を修正しました。
http://www.trafficsignal.jp/~mitsugon/link.htm

[845] 3月27日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/03/27(Sat) 17:15 <HOME>
2004年3月27日付けで更新しました。詳細は更新履歴を参照ください。m(__)m
[845へのレス] Re: 3月27日更新 投稿者:ちっちゃい 投稿日:2004/03/28(Sun) 19:02 <HOME>
更新分拝見しました〜
気になった物を…

◇2本折れ
なんか泳いでるみたいですね(^^;;

◇小糸電材分割初期タイプ
三社そろってあるんですね〜
最初はこれでいくつもりだったんでしょうかねぇ…
[845へのレス] Re: 3月27日更新 投稿者:ろろろ 投稿日:2004/03/28(Sun) 19:06
久々の投稿です

電材もどきLED・・・吉塚のですね。2色混じってるとは思いませんでした。

ルーバーフード・・・これは変形交差点ですか?

★撤去情報
JR箱崎駅の高架開通で付近の踏切が廃止になっています。
それに伴い「踏切遮断」の表示板が撤去されています。
また、一部の矢印に袋がかぶせられています。
[845へのレス] Re: 3月27日更新 投稿者:フジモト 投稿日:2004/03/28(Sun) 21:20 <HOME>
拝見しました。

>電材まんま
この筐体のLEDもあったんですね!(@@;;
リサイクルしているのかな!?

>京三製日信タイプLED歩灯
珍しいです!(@@;;
でも、こっちの方が本家よりも見易いかも!?(ぉ

>青・黄制限庇
なんで赤だけ通常の庇なんだろう・・・!?(謎)

>2本折れ
宇宙人の触手みたいですね!?(何)

>小糸製
捜せばどんどん出てきますね〜新手の角型♪(笑)
[845へのレス] Re: 3月27日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/03/28(Sun) 23:24 <HOME>
ちっちゃいさん感想ありがとうございますm(__)m

>◇2本折れ
>なんか泳いでるみたいですね(^^;;
うまい!座布団一枚(^^ゞ

>◇電材分割初期タイプ
>最初はこれでいくつもりだったんでしょうかねぇ…
そんな気がします(^^ゞ 3つならんで・・・というのがなかなか斬新だったんですけどね(^^ゞ
のちの小糸/京三/日本信号それぞれの独自セパも3つならんで・・・というコンセプトですね^_^;
[845へのレス] Re: 3月27日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/03/28(Sun) 23:27 <HOME>
ろろろさん感想&情報ありがとうございますm(__)m

>電材もどきLED・・・吉塚のですね。2色混じってるとは思いませんでした。
ほぼ正解(^^ゞ 手持ちの地図では馬出になるみたいです・・・(^^ゞ
2色は私も初めはシャッターの関係か?とも思っていたのですが・・・何度撮ってもどれを撮っても2色に写ります(^^ゞ

>ルーバーフード・・・これは変形交差点ですか?
これは変形というより単なる連続です。
要は手前の交差点が赤、この信号のある奥の交差点が青の時があるといういことです^_^;

>踏切遮断
高架化が完成しましたので踏切自体がなくなってしまいましたね(^^ゞ
私としては残念です(+_+)
[845へのレス] Re: 3月27日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/03/28(Sun) 23:29 <HOME>
フジモトさん感想ありがとうございますm(__)m

>電材まんま
>リサイクルしているのかな!?
これはリサイクルではないと思いますよ(^^ゞ 平成10年で本物の電材製と同じ年代ですし(^^ゞ
なにより県警本部のすぐ目の前なので試験的な意味合いもあると思われます(^^ゞ

>青・黄制限庇
>なんで赤だけ通常の庇なんだろう・・・!?(謎)
赤のときは手前の交差点も必ず赤なのでしょう(^^ゞ

>2本折れ
>宇宙人の触手みたいですね!?(何)
出た(^^ゞ しかし最近そんな宇宙人の想像図って見かけませんね(^^ゞ

>京三製日信タイプLED歩灯
>でも、こっちの方が本家よりも見易いかも!?(ぉ
見易さは・・・うーむ一概には言えませんね(^^ゞ 同じところに設置してあれば比較できるんですけどね(^^ゞ
ちなみにこちらの方が写真は撮りやすいです^_^;

>小糸製
>捜せばどんどん出てきますね〜新手の角型♪(笑)
たぶんこれで打ち止めでしょう(^^ゞ
正真正銘完璧に角型なんですよね(^^ゞ
[845へのレス] Re: 3月27日更新 投稿者:ゆきぼー 投稿日:2004/03/29(Mon) 10:27 <HOME>
新規分見させていただきました。主だったものを・・・。

電材まんまのLED・・・
粒子を2種使っているのはやはり見映え(かな?)を
ポイントにしているのでしょうか・・・。

京三LED歩灯・・・
初代LED歩灯では斜めから見るとぼんやりしている様に
見えますが、これだとハッキリ見えていいですね。

2本折れ・・・
変則交差点にもってこいの設置ですね。
[845へのレス] Re: 3月27日更新 投稿者:文顔 投稿日:2004/03/29(Mon) 19:35 <HOME>
更新分を拝見しました。

>京三金属歩灯
京三製のプロジェクターが出たとは!日本信号についでですね。

>■電材まんま三位灯
たしかに微妙に色が違いますね!青っぽい緑と黄色っぽい緑という感じでしょうか。
[845へのレス] Re: 3月27日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/03/29(Mon) 22:01 <HOME>
ゆきぼーさん感想ありがとうございますm(__)m

>電材まんまのLED・・・
>粒子を2種使っているのはやはり見映え(かな?)をポイントにしているのでしょうか・・・。
設置された頃は出したい色のLEDが無かった、
もしくは高価だったとかではないでしょうか(^^ゞ

>京三LED歩灯・・・
>初代LED歩灯では斜めから見るとぼんやりしている様に
>見えますが、これだとハッキリ見えていいですね。
確かに角度が多少変わっても見やすいです(^o^)丿

>2本折れ・・・
>変則交差点にもってこいの設置ですね。
そうですね(^^ゞ 交差点形状によって様々は取付け方があって面白いですね(^^ゞ
[845へのレス] Re: 3月27日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/03/29(Mon) 22:02 <HOME>
文顔さん感想ありがとうございます

>京三金属歩灯
>京三製のプロジェクターが出たとは!日本信号についでですね。
そうですね(^^ゞ
歩灯は間近で目にするのであまりギラついた感じがないタイプが良いと思います(^^ゞ

>電材まんま三位灯
>たしかに微妙に色が違いますね!青っぽい緑と黄色っぽい緑という感じでしょうか。
そんな感じです。
しかしこれ、並びに規則性が見えず(^^ゞ かなりランダムっぽい気が(^^ゞ

[830] 新型! 投稿者:NNK 投稿日:2004/03/16(Tue) 02:20 <HOME>
どうも、ご無沙汰しております。

長崎県内でネタ発見ですので、ご報告まで。

・車両用LED−
長崎市・市民病院前交差点にて小糸製粒。出島バイパス開業による物と思われる。
・京三オマル−
長崎バス・活水下バス停〜平和通に京三オマル。この交差点だけの様子ではあるが、時差式で長い方のみ時差式表示をしている模様。

・オールLED−
ヤマダ電気佐世保店付近、R35上。オール小糸製粒。

これくらいですね。何かネタがあったら、後ほど・・・・。
[830へのレス] Re: 新型! 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/03/16(Tue) 23:30 <HOME>
うーむ長崎、最近はLEDは小糸の青だけ多粒タイプばかり増設しているようです。
他のメーカーのはないんでしょうかね(^^ゞ
[830へのレス] Re: 新型! 投稿者:NNK 投稿日:2004/03/19(Fri) 14:35 <HOME>
LEDと言えば、小糸の模様です。見て回る予定はあったんですが、身内に不幸があったため、しばらく見て回ることができません。ごめんなさい。
[830へのレス] Re: 新型! 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/03/19(Fri) 23:15 <HOME>
>LEDと言えば、小糸の模様です。

やっぱりそうですか^_^;
他のメーカーを長崎で見つけられたらまた教えてくださいませm(__)m

[832] 3月17日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/03/17(Wed) 20:28 <HOME>
2004年3月17日付けで更新しました。鹿児島宮崎オフ追加。
[832へのレス] Re: 3月17日更新 投稿者:ゆきぼー 投稿日:2004/03/17(Wed) 22:55 <HOME>
新規分見させていただきました。主だったものを・・・。

偏光灯器を使った赤3灯・・・
見た瞬間言葉を失いました(ちょっと大げさ)。
踏切が作動した時に右の赤が点灯すればよかったのですが、
ちょっともったいないですね。

日信U型多眼レンズ・・・
京都では(日信灯器での)多眼レンズは設置されていません・・。

横設置歩灯・・・
縦とは一味違う趣を感じます(^^)。
[832へのレス] お疲れ様でした。 投稿者:ぼたん 投稿日:2004/03/17(Wed) 23:24
アップ早いですね。
天気が悪かったわりにはどれも綺麗に撮れていますね。
一灯点滅のレンズの型番まではっきり撮れるとは驚きました。
3Mの偏光灯器踏切と連動してなくて残念でした。
[832へのレス] Re: 3月17日更新 投稿者:文顔 投稿日:2004/03/18(Thu) 15:54 <HOME>
更新分を拝見しました。

>変則配列
赤2つ点灯とは見たことがありません。
■黄黄赤
のタイプは東京の町屋という場所の駅前で見たことがあります!
赤の間、歩行者が青になるサイクルでした。

>日本信号一体
盛岡市にはまだ来ておりません…。

>電材セパ初期
最初はこんな形だったのですか?!京三製のカマボコかと一瞬思いました…。

>横設置
なんか違和感がありますね…。歩行者は縦しか見たことがありません…。
[832へのレス] Re: 3月17日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/03/18(Thu) 21:47 <HOME>
ゆきぼーさん感想ありがとうございますm(__)m

■赤3灯
>見た瞬間言葉を失いました(ちょっと大げさ)
いやいや全然大げさじゃないです^_^;

>踏切が作動した時に右の赤が点灯すればよかったのですが、
そうですね(^^ゞ ちょっと期待はずれでしたが赤赤赤というのがとても新鮮でした(^o^)丿

■日信一体多眼
これ、私は初めて見ました(^^ゞ
多分熊本にも無いでしょう・・・いや意外と一箇所だけとかありそうで怖い(^^ゞ

■横設置
>縦とは一味違う趣を感じます(^^)。
ハイ、違いますよ(^^ゞ 何せ横です(^^ゞ
[832へのレス] Re: 3月17日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/03/18(Thu) 21:48 <HOME>
ぼたんさん感想ありがとうございますm(__)m

>アップ早いですね。
はい(^^ゞ 前回の更新から既に一ヵ月たっていたので、いの一番に更新しました(^^ゞ

>天気が悪かったわりにはどれも綺麗に撮れていますね。
ありがとうございますm(__)m 画像の調整に苦労しました(^^ゞ

>一灯点滅のレンズの型番まではっきり撮れるとは驚きました。
多分慣れの問題かと思います(^^ゞ
実は鹿屋の横設置歩灯のレンズ型番の方が苦労しました。あそこで長く粘ってたのはその為です(^^ゞ

>3Mの偏光灯器踏切と連動してなくて残念でした。
そうですね(+_+) しかし連動していないことが確認できただけでもよかったです(^^ゞ
1日11往復の区間であの時ちょうど列車が来ただけでも奇跡です(^^ゞ
[832へのレス] Re: 3月17日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/03/18(Thu) 21:50 <HOME>
文顔さん感想ありがとうございますm(__)m

■変則配列
>赤2つ点灯とは見たことがありません
私も初めてみましたよ^_^;
黄黄赤は熊本や佐賀では時折見かけます(^^ゞ

■日本信号一体
>盛岡市にはまだ来ておりません…。
なんと(^^ゞ ご愁傷様です(>_<) そのうち出ますって(^^ゞ

■電材セパ初期
>最初はこんな形だったのですか?!
こんな形でした(^^ゞ 実は日本信号/京三の他に・・・以下後日。 えっバレバレ(^^ゞ

■横設置
>歩行者は縦しか見たことがありません
そうですね縦しかないところが大半ですね(^^ゞ
[832へのレス] Re: 3月17日更新 投稿者:ちっちゃい 投稿日:2004/03/18(Thu) 23:53 <HOME>
拝見しました〜。気になったものを…

◇赤赤赤偏光
……びっくりしました。こんなものがあるんですねぇ。
しかし何故3つ?一つでも良いような…。

◇日信一体
近所ではだいぶん見かけるようになりました。
ただ、多眼は余り見ない気がします。
[832へのレス] Re: 3月17日更新 投稿者:フジモト 投稿日:2004/03/19(Fri) 18:10 <HOME>
拝見しました。

>赤・赤・赤・偏光灯器
コレものすごくインパクトありますね!(@@;;
いっその事、3灯同時点滅をすれば面白かったのですが、やはり道路交通法上の問題になるかな・・・。(^^;;

>黄・黄・赤信号
大阪にも1箇所だけ踏切信号として用いられているところがあります。(^^;;

>予告灯
「速度落とせ」とついでに書いているところがイイ!(・∀・)

>横向き歩灯
鹿児島にもあるんですか・・・大阪には一つも見かけないので、羨ましいです・・・。(^^;;
[832へのレス] Re: 3月17日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/03/19(Fri) 22:16 <HOME>
ちっちゃいさん感想ありがとうございます_(._.)_

>◇赤赤赤偏光
>しかし何故3つ?一つでも良いような…。
確かに^_^; これはこれで面白いので良しとしましょう^_^;

>◇日信一体
>近所ではだいぶん見かけるようになりました。
>ただ、多眼は余り見ない気がします。
熊本もブツブツレンズとLEDはだいぶん見かけるようになりましたが多眼はまだ見てません^_^;
#ていうか熊本、セパ多眼が数えるほどしかない(^^ゞ
[832へのレス] Re: 3月17日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/03/19(Fri) 22:18 <HOME>
フジモトさん感想ありがとうございます_(._.)_

>赤・赤・赤・偏光灯器
>いっその事、3灯同時点滅をすれば面白かったのですが、やはり道路交通法上の問題になるかな・・・。(^^;;
同時点灯ですか^_^; それこそインパクト大ですね(^^ゞ
いっそのこと警報機代わりに左右の交互点滅とか(^^ゞ

>黄・黄・赤信号
>大阪にも1箇所だけ踏切信号として用いられているところがあります。(^^;;
やっぱり踏切ですか(^^ゞ 熊本だと踏切ではないことろにもマレにあったりするんですが(^^ゞ

>予告灯
>「速度落とせ」とついでに書いているところがイイ!(・∀・)
「スピード落とせ」はこの場所くらいで通常は「信号予告灯」のみです(^^ゞ よほど危険なところなのでしょうか(^^ゞ

>横向き歩灯
>鹿児島にもあるんですか・・・大阪には一つも見かけないので、羨ましいです・・・。(^^;;
鹿児島にもあるというか・・・九州では鹿児島でしかまだ見てませんですハイ(^^ゞ

[829] オフィシャルリンク更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/03/10(Wed) 00:42 <HOME>
開設以来ほったらかしだったオフィシャルリンクをいじってみました(^^ゞ
http://www.trafficsignal.jp/~mitsugon/link.htm#link_ofi

[827] 思ったんですが… 投稿者: 投稿日:2004/02/28(Sat) 23:20 <HOME>
久々に??カキコします。

思ったんですが、電材のU型以前の矢印って、警交がないものしか見たことないんですが、そちらでは警交ありのものって見ました?
両方存在するとなると、かなり私混乱しそうです。
[827へのレス] Re: 思ったんですが… 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/29(Sun) 01:28 <HOME>
ご無沙汰しておりますm(__)m

手持ちの電材矢印画像を調べてみました。
形式がA31,A32,A33のものは警交なし、1H33のものは警交23でした。

普通に矢印形式のものは警交なしみたいですが・・・
どこかで警交入りがあるとの情報とかあったのでしょうか?(^^ゞ

[809] ◆2月16日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/16(Mon) 21:55 <HOME>
2004年2月16日付けで更新しました。詳細は更新履歴を参照ください。m(__)m
[809へのレス] Re: ◆2月16日更新 投稿者:ちっちゃい 投稿日:2004/02/17(Tue) 00:59 <HOME>
更新分拝見しました〜

■鹿児島
250mmのオリジナルデザインってそれほどない気がします…

■山口
LEDはどれも無理矢理って感じですね〜
でもこういった設置の方が面白くって良いですね。

#山口といえば「ザビエル 1km」とか言う案内看板があったことを覚えているのですが(^^;
[809へのレス] Re: ◆2月16日更新 投稿者:iida 投稿日:2004/02/17(Tue) 05:52
あいや〜 お疲れさまでした(^^)
先生から新幹線に乗るように、とのご指示で徳山から新山口まで新幹線に乗りました。初めての一駅乗車です(^^;;(^^;;

というかこだま号に乗ること自体何年ぶりでした(^^;;

更新お早いですねぇ。話と違う(笑)

250φのオリジナルのデザインものは、何と珍しい。探せばある物なんですね。
そう言えば島根県にも
http://www.trafficsignal.jp/~iida/image03/0310180106.jpg
ありますね。珍しくない?、いや、多分珍しいですね(^^;;

ちっちゃい兄貴>
>ザビエル
みんな同じ物を見て、同じ事を思っているのですね(爆笑)
私も山口駅下車一発目にこれが目に入ってひたすらみつごんさんに、
「ザビエル記念聖堂じゃなくて、実はザビエルが正式名称?(笑)」みたいなことを何度か言いました(笑)
あげく、これらの標識を撮影しようかとも思いましたが、止めておきました(^^;;
ザビエル記念聖堂の隣りに市役所がありますが、これがジミで(^^;;、実はザビエルの二つの鐘塔が市役所では?なんておちゃらけも言ったり(^^;;

みつごんさん>
いや、実に銘板綺麗に撮れていますね。特に、撮りにくかった、ULでしたか、あれは私、完敗です。恐れ入りました。

私も同じネタで信号素材上で更新予定ですので違いを楽しんでやってくださいませ(^^ゞ

お疲れさまでした(^^) またご一緒しましょう。
[809へのレス] Re: ◆2月16日更新+ウ・レ・シ・イですぅん! 投稿者:ブヤマベ 投稿日:2004/02/17(Tue) 11:09
ブヤマベです。フジモト氏と土曜日にオフいたしました。
□鹿児島のデザイン灯器(小糸製)
鹿児島にコレがあるとは思いませんでした。全部電材筐体or日本信号セパかと思っていました。ただ、数は少なそうですね。
□山口市内オリジナルデザイン・斑点レンズ
古いっスね。ここまで古いのはchobu氏のページに掲載されている高知市内の物しか見た事がありません。
□山口市内オリジナルデザイン・網目レンズ
このタイプは結構色々な所に設置されていますね。
そう言えば東京駅周辺の物がまだ少し残っています。
□山口市内オリジナルデザイン・ブツブツレンズ
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!これ見たかったァン(ハァト
これはまだ見た事が無い!山口市内に結構残っていそうですね。
iidaさんの山陰オフで見た逆台形のブツブツも大好きデス。
□山口市内オリジナルデザイン・LEDユニット
iidaさんのページで見た時は狂喜乱舞してしまいました。
おそらく一個所だけでしょうがとても羨ましいです。

山口市内いってみたいなァ・・・(ハァト
[809へのレス] Re: ◆2月16日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/17(Tue) 16:13 <HOME>
ちっちゃいさん感想ありがとうございますm(__)m

■250オリジナルデザイン
>250mmのオリジナルデザインってそれほどない気がします…

そうですね(^^ゞ
たとえば熊本だと250は四角の一箇所のみでその他大勢は八角の300ですね(^^ゞ

■山口
>LEDはどれも無理矢理って感じですね〜
>でもこういった設置の方が面白くって良いですね。

そうですね。他の地域でもオリジナルデザインはこういう更新をして欲しいものです(^^ゞ
車両の方は筐体も新しく作ったのではないかと思います。庇のネジもピカピカ。

■ザビエル 1km
iida巨匠の書き込みのとおりです^_^;;;;;
ちなみに市内一筆根こそぎ探索の為、ザビエルそばを3回通過しております(^^ゞ
[809へのレス] Re: ◆2月16日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/17(Tue) 16:17 <HOME>
iida巨匠、書き込みありがとうございますm(__)m

■新幹線
>先生から新幹線に乗るように、とのご指示で徳山から新山口まで新幹線に乗りました。初めての一駅乗車です(^^;;(^^;;

私のほうは「のぞみ」で移動中でしたのでトンネルを避けてのメール送信が大変でした^_^;
ほんとは「あさかぜ」に立席で乗って欲しかったとおもいつつ・・・^_^;

■ザビエル
果たして何度iida巨匠の口からこの単語が出たことか・・・^_^;
山口市内のランドマーク的存在となっていますね(^^ゞ

■信号関係
>実に銘板綺麗に撮れていますね。特に、撮りにくかった、ULでしたか、あれは私、完敗です。恐れ入りました。

いやいや撮りやすい反対側のを使ってるんすよ(^^ゞ
そのものの銘板も撮ってますが刻印のコントラストが無くて見にくいので(^^ゞ

>お疲れさまでした(^^) またご一緒しましょう。

了解です。そろそろ九州に再上陸なんてどうでしょうか(^^ゞ
[809へのレス] Re: ◆2月16日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/17(Tue) 16:23 <HOME>
ブヤマベさん感想ありがとうございますm(__)m
#今回はブヤマベさん仕様となっております(^^ゞ

■鹿児島のデザイン灯器(小糸製)
>全部電材筐体or日本信号セパかと思っていました。ただ、数は少なそうですね。

車両用はそこに写っている、こちら向きとあちら向きの2基のみ。この交差点でも他のは電材筐体(^^ゞ
全部電材筐体or日本信号セパでほぼ正解(^^ゞ

■山口市内オリジナルデザイン・斑点レンズ
>古いっスね。ここまで古いのはchobu氏のページに掲載されている高知市内の物しか見た事がありません。

多分同じ物ですね。同じくらい古そうなのはじゅんさんのサイトに北海道の250と歩灯がありますね(^^ゞ

■山口市内オリジナルデザイン・網目レンズ
>このタイプは結構色々な所に設置されていますね。
>そう言えば東京駅周辺の物がまだ少し残っています。

そうですね、あちこちにあるみたいです(^^ゞ 東京はまだ絶滅していませんでしたか(^^ゞ

■山口市内オリジナルデザイン・ブツブツレンズ
>あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!これ見たかったァン(ハァト
>これはまだ見た事が無い!山口市内に結構残っていそうですね。

ブヤマベさん完全対応?最終丸型ベースのブツブツレンズです。まだ新しいので当分使うのでしょう(^^ゞ
付近の六角デザインの製造年がバラバラなことから、更新も六角デザインを持ってくるかもしれません(^^ゞ

■山口市内オリジナルデザイン・LEDユニット
>おそらく一個所だけでしょうがとても羨ましいです。

ハイ、一箇所だけです(^^ゞ

>山口市内いってみたいなァ・・・(ハァト

今回の山口デザインは交差点数にして5箇所(1キロ弱の道のり)にあるので効率が良いです(^^ゞ
[809へのレス] Re: ◆2月16日更新 投稿者:フジモト 投稿日:2004/02/18(Wed) 08:50 <HOME>
拝見しました。

>鹿児島
六角筐体のデザインで、レンズ縁が丸っこい250mm灯器を用いているというミスマッチさに萌え〜〜〜ですな。。。(^^;;

>山口
おぉ、ついにデザイン灯器にもLEDがキタ――――(゜∀゜)――――!!
レンズユニットに六角デザインをわざわざ新調したり、デザイン歩灯をLED改造しているこのセコさがイイ!(・∀・)
あと、LEDじゃないけれど、六角偏光灯器も初めて見ました♪
いいものを見させていただき有難うございます。m(_ _)m
[809へのレス] Re: ◆2月16日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/18(Wed) 16:37 <HOME>
フジモトさん感想ありがとうございますm(__)m

■鹿児島
>六角筐体のデザインで、レンズ縁が丸っこい250mm灯器を用いているというミスマッチさに萌え〜〜〜ですな。。。(^^;;

250の場合レンズ周りの縁の部分が目立つのでそんな感じもしますね(^^ゞ

■山口
>おぉ、ついにデザイン灯器にもLEDがキタ――――(゜∀゜)――――!!
>レンズユニットに六角デザインをわざわざ新調したり

いいですねデザインLED(^^ゞ
各地にもオリジナルデザインのLED欲しいですね・・・
って宮崎にはあるんですけどね(^^ゞ

>デザイン歩灯をLED改造しているこのセコさがイイ!(・∀・)

このセコさ・・・いやいや物を大切にする精神 ^_^;;;;;
のおかげで2種類のLED歩灯を見ることが出来ますね(^^ゞ

>六角偏光灯器も初めて見ました♪

私も初めて見ました>^_^<
この手の灯器は背中のこぶが結構痛々しい感じがします(^^ゞ

----------------------

No.817 鹿児島デザインの追伸:
全部電材筐体or日本信号セパでほぼ正解だったのですが・・・
日信一体のLEDがかなり出てるのを忘れてましたm(__)m
[809へのレス] Re: ◆2月16日更新 投稿者:iida 投稿日:2004/02/22(Sun) 21:19
> 了解です。そろそろ九州に再上陸なんてどうでしょうか(^^ゞ

いいですねぇ(^^ゞ また今度(^^)
[809へのレス] Re: ◆2月16日更新 投稿者:N原 投稿日:2004/02/24(Tue) 21:55
こちらでは初めまして。
遅ればせながら山口市編拝見させていただきました。
探索ご苦労様でした。

私の方は山口に行くのは2年半ぶりなのでオリジナルデザイン歩灯のLED化を現地で知り驚きました。
偏光レンズ組み込みのデザイン灯器の場所は今まで何度も通っているはずなのですが見落とし、
今回あの付近を歩いてみて初めて組み込みデザインであることに気が付きました。

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
[809へのレス] Re: ◆2月16日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/24(Tue) 23:06 <HOME>
N原さんいらっしゃいませ、こちらこそよろしくお願いしますm(__)m

>今回あの付近を歩いてみて初めて組み込みデザインであることに気が付きました。

歩いてじっくり観察することも大切ですね(^^ゞ

デザイン灯器ですが数はそう無いくせに種類が豊富で大満足でした(●⌒∇⌒●)
かねてより山口の県庁所在地にして
下関、宇部、周南に次ぐ県内第4の都市、山口市も探索せねばと思っていたのですが、
iida巨匠サイトへのN原さんの書き込みを見て、これは見に行かねばと不意に思い立ち、
iida巨匠に「こんどの日曜に山口市に進出予定(^^)v」とメールを打ったという次第です(^^ゞ

#ちなみに山口線、行きはキハ47、帰りはキハ40に乗りました(^^ゞ
#iida巨匠にドアの開き方が違うことは教えたのですが既に忘れていることでしょう(^^ゞ
[809へのレス] Re: ◆2月16日更新 投稿者:N原 投稿日:2004/02/25(Wed) 08:48
>デザイン灯器ですが数はそう無いくせに種類が豊富で大満足でした(●⌒∇⌒●)

今まで1つ1つ観察する機会がありませんでしたが今回歩いてみたことで少しですが違いが分かったような気がします(^^)
満足されたみたいで良かったです(^^)

これは余談ですが私は家族関係の用事で行ったのですが時間つぶしに小野田線まで足を延ばしてきました(^^;;;
山口線内では行き帰りともキハ47(行き4両、帰り2両)でした。
[809へのレス] Re: ◆2月16日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/25(Wed) 19:10 <HOME>
>今回歩いてみたことで少しですが違いが分かったような気がします(^^)

そうこうしてると非常に奥が深いことに気付いてしまい・・・以下略(^^ゞ

>満足されたみたいで良かったです(^^)

ハイ(●^o^●)

>時間つぶしに小野田線まで足を延ばしてきました(^^;;;

時間つぶしとは・・・流石ですm(__)m

>山口線内では行き帰りともキハ47(行き4両、帰り2両)でした。

私は行き2両(47+47)、帰り3両(40+47+47)でした(^^ゞ
[809へのレス] Re: ◆2月16日更新 投稿者:ゆきぼー 投稿日:2004/02/27(Fri) 14:01 <HOME>
遅ればせながら新規分見させていただきました。主だったものを・・・。

山口デザイン灯器・・・
デザイン灯器にLEDを組み込んだのには目を丸くしました。
あと偏光灯器のデザイン灯器への組み込みにはもの凄い印象を持ちました。
8年前に前の会社の慰安旅行でこの箇所を通った時はチラッとしか
見えなかったので、全体像を見て納得してしまいました(^^:)。
[809へのレス] Re: ◆2月16日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/27(Fri) 19:17 <HOME>
ゆきぼーさん感想ありがとうございますm(__)m
>遅ればせながら新規分見させていただきました。主だったものを・・・。
いくらでも遅れて結構です(^^ゞ

>山口デザイン灯器・・・
>デザイン灯器にLEDを組み込んだのには目を丸くしました。
>あと偏光灯器のデザイン灯器への組み込みにはもの凄い印象を持ちました。

そうですね(^^ゞ
ボロボロの偏光灯器から最新のLEDまで六角デザインで揃えているところがとても素晴らしいです。
熊本も見習って欲しいと思います(^^ゞ

>8年前に前の会社の慰安旅行でこの箇所を通った時はチラッとしか
>見えなかったので、全体像を見て納得してしまいました(^^:)。

おぉ!8年前だとLEDの奴は斑点or網目レンズだったのでしょうかね(^^ゞ

[810] 奥が深いですねー 投稿者:フラフラッグ 投稿日:2004/02/16(Mon) 22:26
Yahooからきました。
黄黄黄、横ならびの歩行者灯、初めて見ました。
私は茨城に住んでいますがあんなおもしろい信号はありません。
関東にあるんでしょうかね。

それにしてもみつごん様、すごいこだわりと収集力です。
[810へのレス] Re: 奥が深いですねー 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/17(Tue) 16:10 <HOME>
フラフラッグさん、訪問&感想ありがとうございますm(__)m

>黄黄黄、横ならびの歩行者灯、初めて見ました。
>私は茨城に住んでいますがあんなおもしろい信号はありません。
>関東にあるんでしょうかね。

他の信号サイトによると黄黄黄の方は神奈川に、横並びの歩行者用は群馬にあるみたいです。

よかったら↓リンクのページから探してみてください。
http://www.trafficsignal.jp/~mitsugon/link.htm

>それにしてもみつごん様、すごいこだわりと収集力です。

ありがとうございます。m(__)m

[806] おしらせ 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/14(Sat) 09:15 <HOME>
閲覧ありがとうございますm(__)m
昨日(2004年2月13日)付けでYahooに登録されたようです(@_@)
#私は推薦していないのですが・・・^_^;;;;

2つのカテゴリ↓に入ってるようです。
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Automotive/Driving/Safety/Traffic_Signs__Signals__and_Lights/
http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Kyushu/Kumamoto/Recreation_and_Sports/Automotive/

今日(2004年2月14日)付けの新着ピックアップにも載ってます。
#念のため一時的に本日カウンタの桁数を増やしました・・・多分今日だけ^_^;
[806へのレス] Re: おしらせ 投稿者:WATT 投稿日:2004/02/14(Sat) 23:18
Yahooの新着ピックアップを見てここに来ました。
信号とか標識には前から興味があったのですが,このホームページも楽しく見させていただきました。

ちなみに55555をゲットしました!!
[806へのレス] Re: おしらせ 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/14(Sat) 23:51 <HOME>
WATTさんキリ番ゲットおめでとうございますm(__)m
よりよいサイトを目指して・・・のつもりですので時々遊びにきていただけると幸いですm(__)m

#Yahooの新着ピックアップの威力に困惑気味^_^;

[801] 2月11日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/11(Wed) 20:21 <HOME>
2004年2月11日付けで更新しました。
路面電車用の灯器を数点追加。詳細は更新履歴を参照ください。
[801へのレス] Re: 2月11日更新 投稿者:ちっちゃい 投稿日:2004/02/12(Thu) 00:10 <HOME>
更新分拝見しました〜

>鹿児島路面本線上の…
おぉ!ここにも残っていましたか、濃色角形。
鹿児島かぁ…遠いなぁ。

>鹿児島入庫用
隣の宇宙人が気になりますが…

>熊本洗馬橋
あぁ、残念…古角形…。
多分ここ以外で見られないタイプなんですよね。
自分は直前に見に行っていたんで良かったんですが〜
[801へのレス] Re: 2月11日更新 投稿者:フジモト 投稿日:2004/02/12(Thu) 20:03 <HOME>
拝見しました。

>鹿児島路面本線上
おぉ、随分と年季の入った角型ですね!(・∀・)

>鹿児島入庫用
最近は電材筐体が主流なのかな?(^^;;

>熊本洗馬橋
かつてはかなり年季が入った角型だったんですね・・・。
最新オマルLEDに更新された事に時代の流れを改めて痛感させられました・・・。(T_T)
[801へのレス] Re: 2月11日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/12(Thu) 21:26 <HOME>
ちっちゃいさん、フジモトさん感想ありがとうございますm(__)m

ちっちゃいさん>
◆鹿児島路面本線上の…
>おぉ!ここにも残っていましたか、濃色角形。
>鹿児島かぁ…遠いなぁ。

ありましたね>^_^<
ちなみに鹿児島、あと一ヵ月くらいで途方も無く遠くなってしまいます by 18きっぷ(+_+)

◆鹿児島入庫用となりの宇宙人
この灯器、車道側に向いていて滅灯してました(+_+)
入出庫時に点灯して車を止めるものかもしれません・・・(^^ゞ

◆熊本洗馬橋
>多分ここ以外で見られないタイプなんですよね。

おぉそうでしたか(^^ゞ

>自分は直前に見に行っていたんで良かったんですが〜

間一髪でしたね(^^ゞ

----
フジモトさん>
◆鹿児島路面本線上
>おぉ、随分と年季の入った角型ですね!(・∀・)

ですな(^^ゞ 入りすぎて黄色の表示が何かよくわかりません(^^ゞ

◆鹿児島入庫用
>最近は電材筐体が主流なのかな?(^^;;

センターポール化の際に日本信号の電材もどきが増殖したものと思われます(^^ゞ

◆熊本洗馬橋
>かつてはかなり年季が入った角型だったんですね・・・。

これ、筐体はボロボロでしたがレンズは意外と綺麗でした(^^ゞ

>最新オマルLEDに更新された事に時代の流れを改めて痛感させられました・・・。(T_T)

♪もしもあなたと会えずにいたら私は何をしてたでしょうか〜ってやつですね(^^ゞ
以前の角型が残っていたのが奇跡的でしたが、今度の灯器も数十年後にはレアものになるんですよね(^^ゞ
[801へのレス] Re: 2月11日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/13(Fri) 16:10 <HOME>
洗馬橋の古灯器ですがちっちゃいさんのサイト↓で詳しく解説されてますので参照くださいませm(__)m
http://www2s.biglobe.ne.jp/~h_km/
⇒ 號郷地区 ⇒ 特集 ⇒ お正月熊本探索

[765] 珍しい設置例! 投稿者:白石駅近くの住民 投稿日:2004/01/07(Wed) 17:28
こんにちは。以前から拝見しておりましたが、初めて書き込みます。
私も熊本市内在住ですが、このサイトの情報量の多さに感心しました。

さて、今回はちょっとした情報をお持ちしようと思って
書き込みました。
工事用信号には珍しい「公安委員会設置」の信号を見つけました。

場所は八代郡坂本村川竹の国道219号線です(JR葉木駅向かい)。
機体は京三分割(?)みたいで、「黄黄黄」の信号注意なども、
わざわざアルミ製電柱を新設して設置されてます。
また工事区間沿線の県道交差点T字路、私道や、ガソリンスタンド入り口にも、予告灯などが設置され、面白い配置になってます。

デジカメで画像がアップできればよかったですが。
まだ当分ありますが、工事完了に伴い撤去されるようなので、
通行の機会のある方は一度、ご覧ください(^_^)/~~
[765へのレス] Re: 珍しい設置例! 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/01/07(Wed) 20:25 <HOME>
感想&情報ありがとうございますm(__)m

>私も熊本市内在住ですが、このサイトの情報量の多さに感心しました。

恐縮ですm(__)m

>場所は八代郡坂本村川竹の国道219号線です(JR葉木駅向かい)。
>機体は京三分割(?)みたいで、「黄黄黄」の信号注意なども、
>わざわざアルミ製電柱を新設して設置されてます。
>また工事区間沿線の県道交差点T字路、私道や、ガソリンスタンド入り口にも、
>予告灯などが設置され、面白い配置になってます。

なるほど、それは面白そうですね(^o^)丿
しかし球磨川沿いの国道219って工事が絶えませんねぇ(^^ゞ
ちなみに黄黄黄が京三分割だとバンバンザイなのですが。。。うちのサイトにないので^_^;

>デジカメで画像がアップできればよかったですが。

うちのサイト、画像投稿掲示板がないので・・・すみませんm(__)m
これからもお気軽に書き込みくださいm(__)m
[765へのレス] Re: 珍しい設置例! 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/09(Mon) 00:55 <HOME>
見てきました。灯器は小糸製でした。
残念ながら警備会社の方が旗を振っておられて信号は動作していませんでした。
予告信号とはLEDの表示板ですかね、動作しているところを見てみたいものです(^^ゞ

で↓間違いなく公安委員会の設置です(側道側から撮影)


#しかし肥薩線沿線、鉄ちゃん多いな(^^ゞ

[791] 2月1日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/01(Sun) 13:01 <HOME>
2004年2月1日付けで更新しました。電材プロトタイプ追加のみですm(__)m
[791へのレス] Re: 2月1日更新 投稿者:フジモト 投稿日:2004/02/03(Tue) 08:38 <HOME>
拝見しました。

>プロトタイプ
コレ面白いですね!(・∀・)
全部黄筐体なのに、全体的に丸っこい感じがするのが微笑ましいです♪
しかし、どことなく角型灯器を不細工にしたみたいな感じがするので、あんまり普及しなかったのかな・・・。m(_ _)m
[791へのレス] Re: 2月1日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/03(Tue) 21:42 <HOME>
フジモトさん感想ありがとうございますm(__)m

>全部黄筐体なのに、全体的に丸っこい感じがするのが微笑ましいです♪
>しかし、どことなく角型灯器を不細工にしたみたいな感じがするので、あんまり普及しなかったのかな・・・。m(_ _)m

全部黄筐体というか・・・青と赤専用の筐体は無いと思います(^^ゞ
そうですねぇ・・・たぶん300φに対応できないため普及しなかったのではないかと思います^_^;

#プロトタイプとしているのはポールに昭和61年11月設置とあったからです(^^ゞ
#灯器の銘板が撮りやすいところにあるといいんですが・・・^_^;

ちなみに300φは最初は↓ではないかと今のところ推測しています(^^ゞ
http://www.trafficsignal.jp/~mitsugon/d_s_set.htm#3to
[791へのレス] Re: 2月1日更新 投稿者:ちっちゃい 投稿日:2004/02/08(Sun) 00:04 <HOME>
拝見しました〜

>プロトタイプ
なんか不思議な灯器ですね(^^;
3灯はこの場所だけでしょうか?

黄色タイプだけのセパは岐阜にもありましたが、
あちらはデザイン的要素が強かったような…
[791へのレス] Re: 2月1日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/08(Sun) 10:25 <HOME>
ちっちゃいさん感想ありがとうございますm(__)m

◆プロトタイプ
>なんか不思議な灯器ですね(^^;
>3灯はこの場所だけでしょうか?

いまのところココだけで(2基)発見していますが、鹿児島は広いので他にもある気がします^_^;
日豊本線車窓から発見、あれ?おや?えっー!!という感じでした(^^ゞ

◆セパ黄だけタイプ
もりさんのサイト(http://www50.tok2.com/home/mori914/ ⇒ 珍しい信号機 ⇒ デザインもの)
によると岐阜,福井にあるみたいですね。どちらもデザインですね(^^ゞ
福井のほうは左右の金具が大きくなって規格の幅にしてあるようです(^^ゞ

ちなみに宮崎では灯器ラインナップの1つで県内一円に少数分布しています>^_^<

[705] 2003年11月9日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2003/11/09(Sun) 23:01 <HOME>
2003年11月9日付けで更新しました。詳細は更新履歴を参照ください。
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:文顔 投稿日:2003/11/10(Mon) 07:34 <HOME>
更新分見ました。日信LEDは岩手県で設置が始まったものとよく似ています。
渦巻きレンズは今、実物を見たいと思っている灯器のひとつです。盛岡市周辺ではまだ発見していませんので。

日信セパ、もう一度確かめてみます。
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:フジモト 投稿日:2003/11/10(Mon) 12:38 <HOME>
拝見しました。

◇赤だけ300・・・この世代で赤だけ300というのもなかなか面白いですね〜♪
特に、宇宙人は元から筐体がひとまわり小さいので、インパクトが大きいです!(・∀・)

◇一方向のみ制限庇・・・電材ルーバーは四角いので、一方向だけだとなんだか微妙ですね・・・。(^^;;

◇小糸分割深庇・・・大阪では最近LED200mmしか設置されないので、この世代の電球タイプはある意味新鮮に見えます!m(_ _)m

◇日本信号一体型LED・・・現在、大阪で急増殖中なので、暫くの間待った甲斐があります。。。(T_T)

◇分割渦巻レンズ・・・キタ―――(・∀・)―――!!←またかよ?(w
これイイですね!小糸セパレートも250mmもどっちも貴重な存在なのに、おまけに渦巻きレンズですから、見事な3拍子です!(・∀・)
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:ろろろ 投稿日:2003/11/10(Mon) 21:06
拝見しました

赤だけ30・・・おお!まだありましたか!京三宇宙人は妙にインパクトを感じます

日信一体・・・久留米にもありましたか しかし福岡で粒LED(一等点滅を以外)を見たことがないのでそっちの意味でも珍しい気がします

LED歩日信・・・福岡市は京三オンパレード、小糸が少々です(^^;

小糸角型・・・大分にありましたか!しかし九州内で市町村がかけないような灯器が残ってるのもすごいですね
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:ちっちゃい 投稿日:2003/11/10(Mon) 21:11 <HOME>
拝見しました〜

をぉ!!角形!!
まだ九州にあったとは…さすが大分(^^;
自分的分類では、「庇金具全周裏蓋金具上」です。
この形でも一番古い部類です。
広島のすずらん灯器とは裏蓋金具が違ったりしてます。

■分割渦巻
この時代まで渦巻きがあったんですね。なんか目新しい(^^;

■LED
増えてますね!
LED自体はだんだん珍しい存在では
なくなってきたような気がします。
一部の県をのぞいて(^^;
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:ゆきぼー 投稿日:2003/11/10(Mon) 21:45 <HOME>
新規分見させていただきました。主だったものを・・・。

小糸角型250ミリ・・・
日本全国で少なくなってきているだけに貴重ですね。

小糸分割渦巻きレンズ・・・
250ミリセパレートでしかもこのレンズとは
なかなかいけてますね。

日信LED一体型・・・
最近になって関西のほうでも徐々に出だしていますが、
京都ではまだ見かけません(^^:)。
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2003/11/10(Mon) 22:03 <HOME>
文顔さん、フジモトさん、ろろろさん、ちっちゃいさん、ゆきぼーさん感想ありがとうございますm(__)m

文顔さん>
◆日信LED
岩手にも同じものがありましたか(^^ゞ

◆渦巻
わたしもあまり個数は見てないです。某F県(バレバレ)には鉄板(丸型)もあるんですが(^^ゞ

◇日信セパ
了解(^^ゞ くれぐれも無理はなさらぬようにm(__)m

----
フジモトさん>
◆赤だけ300
確かに宇宙人は赤だけこぼれそうですね(^^ゞ

◆一方向のみ制限庇
1つだけ重そうで・・・バランス大丈夫でしょうかと突っ込みたいところです(^^ゞ

◆小糸分割深庇
わたしもこの世代はまだこれしか見てません(^^ゞ でも沢山ありそう(^^ゞ

◆日本信号一体型LED
急増中の大阪えぇですなぁ(^^ゞ 熊本は京三と電材は増殖中なのですが・・・日本信号どうした!!(^^ゞ

◆分割渦巻レンズ
これは私も見つけたとき目を疑いました(^^ゞ
おや、まあ、どおして・・・けど、でも・・・ってな感じで。←以前同じネタ使いましたm(__)m

----
ろろろさん>
◆赤だけ300
探せば探すほど赤だけ300出てきてしまいます(^^ゞ 一体いくつあるのやら(^^ゞ

◆粒LED(日信一体)
うーむ福岡市内も時間の問題か・・・。福岡県の東の方には電材粒LEDも沢山(^^ゞ

◆LED歩日信
そうですね福岡市は京三ウジャウジャですね(^^ゞ これでもかとばかりに(^^ゞ

◆小糸角型
見つけてしまいました(^^ゞ まだあったんですねってな感じで(;_;) ←うれし泣き(;_;)

----
ちっちゃいさん>
◆角形
大分は灯器が朽ちるまで使うとこなので意外と隠れてるかもしれません(^^ゞ
しかし「庇金具全周裏蓋金具上」とは。。。さすが角型研究第一人者のちっちゃいさん>^_^<
なるほど、金具も微妙に違うんですねφ(..)、東京出たなら角型修行ってとこですかね(^^ゞ

◆分割渦巻
これもなぜか突然設置されていて(^^ゞ
この筐体だとブツブツレンズが普通なのですが。。。超出始めか、はたまた在庫処分か(^^ゞ

◆LED
そうですね、各地大増殖中のため「わかった灯器」カテゴリーから外そうかと検討中(^^ゞ
一部の県とは・・・以下自主規制(^^ゞ

----
ゆきぼーさん>
◆小糸角型250ミリ
ちなみにこの交差点に2基あります(^^ゞ
既に朽ちてしまっていますし、50mもない隣りの交差点が現行の一体型になってしまっているので写真の灯器に関しては時間の問題かも(^^ゞ

◆小糸分割渦巻きレンズ
やっぱりアルミ灯器にこのレンズは結構違和感ありますね(^^ゞ

◆日信LED一体型
わたしも福岡以外ではまだ見てません(^^ゞ はやくこいこい(^^ゞ
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:iida 投稿日:2003/11/11(Tue) 06:00 <HOME>
更新お疲れさまでした(^^ゞ
小糸の渦巻き、凄く過渡的ですね。セパの筐体のプロトタイプ?に渦巻きなんて、素晴らしい>^_^<
一部の県なんて、いじめてあげないでください(^^;;
(この前までの発言とは裏腹にすでに優越感にひたひたモード(^^;;)
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:文顔 投稿日:2003/11/11(Tue) 07:35 <HOME>
間違えました・・・。岩手県にあるのは日信LEDセパタイプです。
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:NNK 投稿日:2003/11/11(Tue) 16:35
渦巻>
これ、色がついてますね。大村駅バスセンタ周辺か34号線西本町でしょうか?西本町はいまだに一ヶ所だけデザインもののままなんですかね?県警が西日対策?という感じがしますが。
日信一体>
見かけませんね。大体近所に日信が少ないんで、期待薄ですね。


・・・どうでもいいことなんですが、大村線高架下近くにおいしい釜飯屋さんがあります。考えたらお腹空いてきた・・・。(汗 知りたい方はメールを。(大汗
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:chobu 投稿日:2003/11/11(Tue) 18:00 <HOME>
更新分見させていただきました。要所をついて・・・(^^;;

・赤だけ300mm・・・最初のイメージでは群馬など東日本方面でしか見られないと思っていましたが、
そのイメージも変えないといけないですね。

・小糸角型250mmレンズ・・・
出ましたね。角型。錆び具合がなんともいえないくらい雰囲気を出していますね。四国でも探してはいるのですが、角型は路面電車や教習所を除いて確認できていないのが現状です。他のエリアがたよりです(^^;;

・うずまきレンズ・・・同タイプ300mmレンズのものなら徳島県で、結構数を確認しています。
平成6年後半〜平成7年あたりで確認していますが、その後になって、擬似点灯防止レンズが出てきていることから、
新しいレンズができるまでの繋ぎ目で、渦巻きが出てきたのではないでしょうか。

P.S.横から話を挟むという格好になってしまいますが、
大阪府の日本信号金属セパレート・ブツブツレンズのタイプで、平成14年10月製のものがTRAFFIC SIGNALのレンズ刻印になっていたのを確認しています。
(iida師匠のページへ画像投稿しています。)
最近日本信号セパの新設が出た場合でも、TRAFFIC SIGNAL刻印であることが十分考えられると思います。
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2003/11/11(Tue) 22:40 <HOME>
iida巨匠、NNKさん、chobuさん感想ありがとうございますm(__)m

iida巨匠>
◆小糸の渦巻
はい、すごく過渡的です(^^ゞ プロトタイプ(外庇)というのも過渡的で・・・インパルスです(謎)(^^ゞ

#「優越感にひたひたモード」の方がよっぽど・・・以下自主規制^_^;

----
NNKさん>
◆渦巻
バスターミナルは茶色の1H23D^_^; 西本町(シルバー主体だったような)も外れ^_^;
渦巻は大村警察署の目の前です(^^ゞ

#追伸1
近くの県道長崎空港線には何箇所かLEDがあります。
もちろん小糸で諫早の肥前長田駅前と同じ構成(^^ゞ

#追伸2
長崎県、意外とAN,DNあります(^^ゞ

----
chobuさん>
◆赤だけ300mm
しかし、そこらじゅうにあるわけではないです(^^ゞ

◆小糸角型
九州も角型ほとんど無く、信号をまともにチェックし始めてから見つけたのはまだ一桁(^^ゞ
道路拡幅もはらんで、この灯器は余命僅かかもしれません(;_;)
ちなみに大分の鉄板灯器はサビサビ普通です(^^ゞ

◆うずまきレンズ
やっぱり過渡的なものですよね。このレンズの効果はいかほどなのでしょうね(^^ゞ
こうなると網目レンズのセパもあるのだろうかという疑問も?(^^ゞ

◆日信セパ
やはり最近のものは「TRAFFIC SIGNAL」ですかφ(..)

----
文顔さん>了解です(^^ゞ ↓こんなやつですね(^^ゞ
http://www.trafficsignal.jp/~mitsugon//ns_led.htm#ns_otubu
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:文顔 投稿日:2003/11/13(Thu) 07:32 <HOME>
はい、この大粒LEDがそうです(笑)。最近は新設がなくなりました。来年あたりまたLEDの新設が期待できそうです。
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2003/11/14(Fri) 07:27 <HOME>
やはり(笑)、次は一体形で出てきそうですね(^^ゞ
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:ブヤマベ 投稿日:2003/12/08(Mon) 00:18
ども!遅れて来たルーキーこと「ブヤマベ」です。

>LED灯器(京三製作所製)カマボコ粒
大分市内にあったんですね。
前にマラソン中継見たとき日本信号が多そうだったので(あと小糸の分割も結構あった。)コレは設置されないと思っていたのですが。
>小糸金属 分割渦巻レンズ
これの渦巻きレンズがありましたか。
岡山・静岡・愛知以外では無いと思っていましたがまさかこのレンズで設置されているとは思いませんでした。東京都内なら最終楕円で結構見たけど。これも一本アームっぽいんですが、全景画像ありますか?平成7年ごろって言えば長野県内の小糸は最終楕円ブツブツレンズ全盛でしたねぇ。
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2003/12/08(Mon) 20:55 <HOME>
ブヤマベさん感想ありがとうございますm(__)m

◆LED灯器(京三製作所製)カマボコ粒
>大分市内にあったんですね。

大分市内のLEDですがもっぱら京三です。車両用はほとんどオマル粒。

◆小糸金属 分割渦巻レンズ
>まさかこのレンズで設置されているとは思いませんでした。

私もビックリですよ(^^ゞ
ちなみに全景画像ありませんm(__)m ありがちなデザインアームだったと思いますm(__)m
↓これが限界^_^;

(管理人のみ強引に画像貼り付け可能)
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:ブヤマベ 投稿日:2003/12/09(Tue) 15:49
>大分市内のLEDですがもっぱら京三です。車両用はほとんどオマル粒。
LEDならオマル粒のデザイン物ありそうですね。
前にテレビ中継で大分市内見たのですが、結構デザイン物多かったですからね。九州・宮崎のデザイン物も含めて見に行きたいなぁ。
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2003/12/09(Tue) 20:18 <HOME>
>LEDならオマル粒のデザイン物ありそうですね。
>前にテレビ中継で大分市内見たのですが、結構デザイン物多かったですからね。

専らデザインポールでした^_^;

>九州・宮崎のデザイン物も含めて見に行きたいなぁ。

ちなにみ宮崎の京三六角デザイン灯器は2箇所でレンズ部分だけLED化されています^_^;
ぼたんさんが御自分のサイトの掲示板に出されてます^_^;
私もその場にいたのですが^_^; 雨がひどくてあきらめました(>_<)
[705へのレス] 大分別府マラソン 投稿者:ブヤマベ 投稿日:2004/02/01(Sun) 20:19
大分別府マラソンの中継がありました。
イメージ通り日本信号が多かったですが、京三の宇宙人(300_)も一箇所設置されていました。オマルLED確かにありました。黒色で。
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/01(Sun) 20:59 <HOME>
>オマルLED確かにありました。黒色で。

でしょ(^^ゞ 矢印使いまわしのこれら↓もコース上にあるはずなんですが・・・^_^;

(管理人のみ強引に画像貼り付け可能)
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:ブヤマベ 投稿日:2004/02/02(Mon) 08:30
何か、今回選手のパーソナリティ紹介とかCMとかでこれら全然見えませんでした。私マラソン自体には全く興味が無いので(信号が見たいからマラソン中継を見るのだ。)とっても悲しかったです。
[705へのレス] Re: 2003年11月9日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/02/02(Mon) 22:48 <HOME>
>信号が見たいからマラソン中継を見るのだ。

それでこそ真の信号ファンです。なんのこっちゃ^_^;

[788] 1月28日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/01/27(Tue) 23:55 <HOME>
2004年1月28日付けで更新しました。詳細は更新履歴を参照くださいm(__)m
[788へのレス] Re: 1月28日更新 投稿者:フジモト 投稿日:2004/01/30(Fri) 08:58 <HOME>
拝見しました。

>黄筐体のみ
これイイですね〜!(・∀・)
一瞬、新手の角型灯器だと思い込んでしまいましたよ〜〜〜!(笑)

>裏が丸いLED一灯
初期タイプですね!
大阪でも摂津市の1台のみしか確認していません・・・。m(_ _)m

>電材製一灯
大阪には電材筐体はあっても、電材製一灯点滅がひとつもないので、九州エリアが羨ましい♪m(_ _)m

>青だけ四角ルーバー
大阪府警はこのタイプのルーバーがあまりお好きでないみたいらしく、電材製でも丸型ルーバーを取り付けさせているみたいです・・・。m(_ _)m
[788へのレス] Re: 1月28日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/01/30(Fri) 21:45 <HOME>
フジモトさん感想ありがとうございます<m(__)m>

◆黄筐体のみ
>一瞬、新手の角型灯器だと思い込んでしまいましたよ〜〜〜!(笑)
角型いえば角型なんですが・・・丸っこい部分が全く無いので(^^ゞ

◆裏が丸いLED一灯
>初期タイプですね!
そうです。初期タイプ(^^ゞ わたしも掲載したものとその近所の2箇所しかまだ見てません(^^ゞ

◆電材製一灯
>大阪には電材筐体はあっても、電材製一灯点滅がひとつもないので、九州エリアが羨ましい♪m(_ _)m
おぉそうだったのですか(@_@)
九州は沢山ありますね(^o^)丿 もっとも他社銘板が多いのですが・・・^_^;

◆青だけ四角ルーバー
>大阪府警はこのタイプのルーバーがあまりお好きでないみたいらしく、
そうらしいですね(^^ゞ でも丸型の方が珍しいです^_^;

[780] 1月21日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/01/20(Tue) 23:48 <HOME>
2004年1月21日付けで更新しました。詳細は更新履歴を参照くださいm(__)m
[780へのレス] Re: 1月21日更新 投稿者:ゆきぼー 投稿日:2004/01/21(Wed) 20:21 <HOME>
新規分見させていただきました・・・。

電材製LED・・・
何だかLED版250ミリタイプ仕立て(?)のような感じですね(^^:)。

京三製&小糸製・・・
灯器ボディのレンズを入れ替えたのでしょうか・・・。
もしそうだとすればリサイクル的な感じに思えますが・・・。
[780へのレス] Re: 1月21日更新 投稿者:フジモト 投稿日:2004/01/21(Wed) 21:24 <HOME>
拝見しました。

>電材製
一見250mm灯器に見えてしまうのは目の錯覚!?(^^;;

>京三製&小糸製
OEM!?それともリサイクル!?(^^;;;;
[780へのレス] Re: 1月21日更新 投稿者:しばやん 投稿日:2004/01/21(Wed) 22:05 <HOME>
>電材セパLED
こ・・・これ、まだあったんスか!!!??(@@;
とっくに絶滅したと思っていたので驚きました!!!!!!!
>京三製&小糸製
元々このタイプのLEDがあるのであんまり違和感がないような感じが・・・・よく見ていないとわかりませんよね。
[780へのレス] Re: 1月21日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/01/21(Wed) 22:28 <HOME>
ゆきぼーさん、フジモトさん感想ありがとうございますm(__)m
大体同じ感想かと思いますのでまとめてレスさせてくださいませm(__)m

◆電材製LED
粒の少ないものは総じて250っぽい感じがしますよね(^^ゞ

◆京三製&小糸製
ボディはそのままでレンズだけ入れ替えているようです。

宮崎はもともと南北が大手3社の西日対策なしで東西が電材多眼の交差点が結構あるのと
今回の更新で追加した4点、実は2つの交差点のもので、
↓2つは同じ交差点
http://www.trafficsignal.jp/~mitsugon/d_led.htm#sd_sepa_u
http://www.trafficsignal.jp/~mitsugon/led.htm#koito_sd_sepa
↓2つは同じ交差点
http://www.trafficsignal.jp/~mitsugon/d_led.htm#sd_d_23
http://www.trafficsignal.jp/~mitsugon/3_led.htm#kyosan_sd_ittai
で、どちらも東西側の三位灯が信号電材となっています。とすれば。。。
この2つの交差点ももともとは南北が京三or小糸の西日対策なし、東西が電材多眼との推測が可能(^^ゞ

宮崎市内ではデザイン灯器をLED化しているという例もありますし(^^ゞ
↓これ。醜すぎて未掲載^_^;

(管理人のみ力技で画像貼り付け)
[780へのレス] Re: 1月21日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/01/21(Wed) 22:31 <HOME>
しばやんさん感想ありがとうございますm(__)m

◆電材セパLED
あったっす^_^;
今回のものはそのうちでもかなりレアのもかと・・・一見をお勧めします^_^;
ちなみに普通の電材セパLEDは福岡の某所にも・・・ってぼたんさんとこの福岡掲示板にでてますな(^^ゞ

◆京三製&小糸製
>よく見ていないとわかりませんよね。

そうですね。
電材一体の京三のもの見分けが難しい・・・といいつつ銘板が緑で・・・
九州では緑銘板⇒京三^_^; ちなみに逆は成り立ちません^_^;
で、これを見た後に小糸のを見たのでもしやと思いきや、やっぱりきたかーって感じです(^^ゞ
[780へのレス] Re: 1月21日更新 投稿者:ろろろ 投稿日:2004/01/22(Thu) 18:44
拝見しました

電セパ・・・宮崎にまだあったとは思いませんでした

小糸・・・もどきでLEDは珍しいのではないでしょうか
[780へのレス] Re: 1月21日更新 投稿者:みつごん(管理人) 投稿日:2004/01/23(Fri) 07:28 <HOME>
ろろろさん感想有難うございます<m(__)m>

>電セパ・・・宮崎にまだあったとは思いませんでした
私もあるとは思ってなかったのですが・・・
ここの場合、レンズだけ更新で最近作られたものと思われます。

>小糸・・・もどきでLEDは珍しいのではないでしょうか
珍しいです。初めてみました(^o^)