FMDHAPPA 復刻板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

036972

■ ご利用前に、掲示板利用規約を必ずお読みください。
■ 掲載されているファイルを投稿者および管理人の許可なく、使用、転載することを禁じます。 ■ 52時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 52時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal浜松市で旧型の表示灯電球式の押しボタンはまだ残ってました(2) | Nomalお久しぶりです(7) | Nomalテンポが変則的な異種鳴き交わし(4) | Nomal長野市内(5) | Nomal浜松市に小糸工業新型にそっくりの日本信号の車両用灯器(2) | Nomal菊川市総合保健福祉センター前信号交差点の鳴り方が既に正規設定に(2) | Nomalついに登場!警交仕規第217号「版4」(10) | Nomal浜松市の住吉バイパス沿いの一部の信号交差点にもLED車両用灯器(2) | Nomal浜松市でLED信号灯器がさらに増加(3) | Nomal平成20年-ページ&岩手県内信号機 更新情報(11) | Nomalまだまだ残る通りゃんせ(1) | Nomal学校のチャイムその3(3) | Nomal新津駅(6) | Nomal静岡県でも旧型の包丁型信号灯器はまだ残ってました(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■796 / 親記事)  学校のチャイム
□投稿者/ 雀宮15番 一般人_初めましてさん(3回)-(2008/01/09(Wed) 00:15:48) [ID:FNONzCfF]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    今日、私のいる中学校が始まりました。
    そろそろ受験期も本番になりました。

    本題ですが、

    私のいる中学校では入学した時から予鈴と授業の始めと終わりのチャイムで
    ”もしもし亀よ”が流れていましたが、去年の7月〜10月にかけて行われた
    校舎の大規模改造の際に”ウェストミンスターの鐘”(鐘系の音色)に変更されました。

    朝8:10分には校歌のチャイムが流れていましたが、”もしもし亀よ”と同時期に鳴らなくなってしまいました。

    そして今日学校に行ったら校歌のチャイムが音色を変えて復活していました。
    (ちょっと安っぽい音色でした。)
    恐らく鳴らす機械を変えたか、機械に入っている曲を変えた可能性があります。


    また情報があれば書きたいと思います。長文、失礼しました。
    (この記事は書いている最中に0時を超えてしまったので、1月8日の事だと思ってください)
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス6件(ResNo.3-6 表示)]
■800 / ResNo.3)  Re[3]: 学校のチャイム
□投稿者/ 文顔@管理人 軍師(221回)-(2008/01/13(Sun) 11:50:44) [ID:5V3VsaFM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    雀宮15番さん>

    > 近くに小学校がありますが、学校の方針でノーチャイムです。
    ノーチャイム学校…本当にあるのですね(^^;)。しかし、これも良し悪しは意見が分かれているところですね(・・;)。
    その小学校は、多分ノーチャイムにする以前はウェストミンスターの鐘を使っていたのではないかと思われます…。

    > 10日に学校に来たら
    > ”もしもしかめよ”が復活していました。
    > 放送当番の日に確認したところ、機械自体は変わっていませんでいした。
    > (音声カードを変えたと思われます。)
    > たまに、振替休日等のときに鳴っているときもあるのでその時に録りに行きたい
    > と思います。
    そうですか(^^)。珍しいメロディーなので、よかったです(^^)。しかし、トラブルの原因は何なのでしょうね…。
    機械でなく、音声カードが変わったのですか!機械が同じでも、音声カードによって音質が変わったりすることもあるのですね…。
    投稿、よろしければお願いします(^^)!楽しみにしております(^^)。

    >添付ファイル
    > エーデルワイスの時報音
    投稿ありがとうございます。m(_ _)m
    青森県三沢市の12時の時報、および岩手県盛岡市の某学校の授業終了の予鈴音が、まさにこの音質です(笑)。リコーダーのような音質なのですよね。
    青森県三沢市のは気づくのが遅れてとり逃してしまいましたが、今度行く機会があった際は収録してきたいと思っています(^^)。盛岡市の方も、この通り途中からですので、こちらもとり直しに行く考えです。
引用返信 [メール受信/OFF]
■801 / ResNo.4)  Re[4]: 学校のチャイム
□投稿者/ 雀宮15番 一般人_初めましてさん(5回)-(2008/01/13(Sun) 23:07:08) [ID:FNONzCfF]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    > その小学校は、多分ノーチャイムにする以前はウェストミンスターの鐘を使っていたのではないかと思われます…。

    私が小学3年のときに私の村にあった3校が合併し、新しく建設されました。
    そのときからノーチャイムです。




引用返信 [メール受信/OFF]
■802 / ResNo.5)  Re[5]: 学校のチャイム
□投稿者/ 文顔@管理人 軍師(222回)-(2008/01/14(Mon) 14:43:54) [ID:5V3VsaFM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    最初からノーチャイムでしたか(・・;)!では中学校がオリジナルでうさぎとかめを用いた感じなのですね…!あえてウェストミンスターの鐘などチャイムでよく使われるものを用いない学校は、初めて聞きました(・・;)。
引用返信 [メール受信/OFF]
■810 / ResNo.6)  Re[6]: 学校のチャイム
□投稿者/ 雀宮15番 一般人_初めましてさん(6回)-(2008/01/16(Wed) 23:32:48) [ID:FNONzCfF]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    No802に返信(文顔@管理人さんの記事)
    > あえてウェストミンスターの鐘などチャイムでよく使われるものを用いない学校は、初めて聞きました(・・;)。

    書き忘れましたが、短縮授業の時になるとウェストミンスターの鐘になります。

    *私の学校のチャイムの装置は学校内の時計と連動していて設定した時間に鳴るようになっています。
    50分用・45分用・校歌・家路・・・と4つのスイッチがあり、それぞれ手動に切り替えたり、自動設定に切り替えたりすることができるようになっています。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■803 / 親記事)  部活関係で録り
□投稿者/ きゃみ 上一般人(65回)-(2008/01/14(Mon) 20:59:53) [ID:9DLozwoM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    こんばんは。
    部活のイベント会場の下見でJR本郷台駅(神奈川県横浜市栄区)へ行ってきました。
    下見を終えてから色々と本郷台駅周辺をまわってみました。

    まずは駅近くにある京三21の故郷の空です。1曲無いです。
    写真を見ると歩車分離式のようですが、歩車分離式の看板はありませんでした。でも、車両灯器は全て赤、歩行者灯器は全て青の際にメロディがなるので歩車分離式と言っても良いかもしれません。
    となると、神奈川県で歩車分離式で故郷の空が鳴るのは初発見です(^^)

1200311993.mp3
/123KB
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■804 / ResNo.1)  Re[1]: 部活関係で録り
□投稿者/ きゃみ 上一般人(66回)-(2008/01/14(Mon) 21:02:45) [ID:9DLozwoM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    この交差点の全景と制御機プレートです。

    全景…どうやらここ最近に薄型LED(京三製)に更新されたようです。矢印(この写真には写っていませんが)は従来型LEDだったので元からあったものをそのまま使っているものと思われます。

    制御機…またもや発見の昭和64年製の制御機です。今回はデジカメの撮るコツをつかんだので見やすいかと思われます。
1280×960 => 250×187

1200312164.jpg
/364KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■805 / ResNo.2)  Re[2]: 部活関係で録り
□投稿者/ きゃみ 上一般人(67回)-(2008/01/14(Mon) 21:13:28) [ID:9DLozwoM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    続いて、駅からしばらく歩いたところにある図書館の近くの交差点です。

    普通の京三21の通りゃんせですが、短い、短い、短いです。
    ここら辺一帯の道路は拡張化(1車線→2車線)の工事が進んでいて、平成20年度完成予定と書いてあったので、仮に拡張されて点滅音が増えた→もしかしたら点滅音の方が長くなるかも!?という事を考えてしまいましたが、おそらく青点灯時間も長くなることでしょう。

    ちなみに、ここは白い視覚障害者用の押ボタンがあったのですが、

    押さない@

    押すA

    押さないB

    の、Bの時に録ったファイルです。
    押ボタンを押した次のサイクルはこのファイルのように短く、@の時はこのファイルより2秒ほど長く鳴ります。
    つまりは、B<@

1200312808.mp3
/73KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■806 / ResNo.3)  Re[3]: 部活関係で録り
□投稿者/ きゃみ 上一般人(68回)-(2008/01/14(Mon) 21:15:12) [ID:9DLozwoM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    この交差点の全景と制御機プレートの写真です。

    少し古めの小糸丸型が1機設置されていましたが、道路拡張化と同時に薄型LEDに更新されそうな予感がします。
1280×960 => 250×187

1200312912.jpg
/363KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■808 / ResNo.4)  Re[4]: 部活関係で録り
□投稿者/ 文顔@管理人 軍師(223回)-(2008/01/16(Wed) 19:30:55) [ID:5V3VsaFM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    きゃみさん

    No803,804>
    薄型ですか(^^)!薄型にメロディーというのもいいですね(笑)。
    青の時間が長い時間帯は、1曲期待できるかもしれませんね。サイクルを考えると、歩車分離式に違いないですが、神奈川県にしてはその看板が無いのは妙ですね…。
    押しボタン式で故郷の空はあっても、歩車分離式は未確認でしたか…。やはり、京三メロディーの場合は故郷の空なのでしょうかね…。

    No805,806>
    短いですね〜。けど、これくらいの幅ならば、何とか渡れそうですね(^^;)。主道側は交通量がかなり多い場所に見えますね。
    拡張と同時に、メロディーが更新されたりしなければいいですね…。信号灯器は、更新される可能性が高いと思います。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■795 / 親記事)  更新されました
□投稿者/ まっちゃ 一般人_初めましてさん(4回)-(2008/01/07(Mon) 14:59:19) [ID:BPZd1B17]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    京都府阪急大宮駅が名古屋から更新されてました。その時は急いでいたのでどこ製かはわかりません。だだし、異種鳴き交わしでした。ついでに、車両用灯器はLEDに更新されています。スピーカーも筒型からラッパ型に変わっていました。
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■797 / ResNo.1)  Re[1]: 更新されました
□投稿者/ 文顔@管理人 軍師(219回)-(2008/01/12(Sat) 18:02:04) [ID:5V3VsaFM]

    記事内容:[情報・報告] 

    まっちゃさん>

    >京都府阪急大宮駅が名古屋から更新されてました。
    あの場所が更新されてしまいましたか…。確かに大き目の交差点である一方、古めの信号機の設置でしたからね…。異種鳴き交わしというと、スピーカーのほかにも制御機も更新されたようですね(・・;)。

    文章だけでは様子がわからないですので、ぜひその様子の写真画像、および音響ファイルを視聴したいです。投稿をよろしくお願いします。m(_ _)m
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■792 / 親記事)  神奈川県の「通りゃんせ」と「故郷の空」はまだ残ってました
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(75回)-(2008/01/06(Sun) 13:36:53) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[情報・報告] 

    2008/01/06(Sun) 18:43:20 編集(投稿者)

    今月4日と5日、僕一人で横浜や千葉に行ったとき、神奈川県にまだ、「通りゃんせ」と「故郷の空」が残ってた所がありました。

    僕が確認した場所は今月の4日に川崎市の武蔵小杉駅前信号交差点(従道方向の「通りゃんせ」のみで、主道方向の歩行者用信号には音響スピーカーが付いてないので「故郷の空」は流れない)、同市の小杉町信号交差点(従道方向の「通りゃんせ」、主道方向の「故郷の空」とも流れる)、また、今月5日に川崎市の高津合同庁舎入口信号交差点の3箇所で確認しました。

    川崎市の武蔵小杉駅前信号交差点は僕が小さいころ、川崎に住んでたときによく通ってました。

    今月5日、川崎市の高津合同庁舎入口信号交差点( http://map.yahoo.co.jp/pl?type=static&lat=35.595178329999996&lon=139.6156114048958&sc=2&mode=map&layer=0&pointer=on /Yahoo!地図情報から)で録ってきた「通りゃんせ」と「故郷の空」の音ファイルを投稿します。音響装置の制御機は小糸工業警交仕規第21号で、形式はMP-MT-2、製造年月は昭和56年3月です。

    最初の音ファイルは、今月5日に録音した高津合同庁舎入口信号交差点の従道方向の歩行者用信号青時の「通りゃんせ」です。1曲分は無で、青点滅時は小糸点滅音の同時です。

kawasaki_takatsu_joint-gob-ent_m1.MP3
/84KB
引用返信 [メール受信/ON]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■793 / ResNo.1)  Re[1]: 神奈川県の「通りゃんせ」と「故郷の空」はまだ残ってました
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(76回)-(2008/01/06(Sun) 13:37:56) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[情報・報告] 

    続いての音ファイルは、今月5日に録音した高津合同庁舎入口信号交差点の主道方向の歩行者用信号青時の「故郷の空」です。1曲分は2回有で、青点滅時は小糸点滅音の同時です。

kawasaki_takatsu_joint-gob-ent_m2.MP3
/197KB
引用返信 [メール受信/ON]
■794 / ResNo.2)  Re[2]: 神奈川県の「通りゃんせ」と「故郷の空」はまだ残ってました
□投稿者/ 文顔@管理人 軍師(218回)-(2008/01/06(Sun) 18:37:58) [ID:5V3VsaFM]

    記事内容:[情報・報告] 

    ピカ・コロ大好きさん、投稿ありがとうございます。m(_ _)m
    神奈川県はまだメロディーが結構残っているようですからね(^^)。
    この場所は、実は収録済みです
    私よりも聞きやすく収録できたようですね(^^)。
    この場所も、まだ無事だったようでよかったです(^^)。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■786 / 親記事)  名古屋にも異種鳴き交わしの鳥の声混合
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(72回)-(2008/01/03(Thu) 18:12:34) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2008/01/17(Thu) 20:59:59 編集(投稿者)

    名古屋にも静岡県浜松市のビオラ田町前歩車分離式信号( No775 )で流れる小糸工業の異種鳴き交わしの鳥の声混合を見つけました。

    場所はミッドランドスクエア南東スクランブル交差点です。

    僕がこのミッドランドスクエア南東スクランブル交差点に来て、音響装置の制御機を見たら小糸工業の警交仕規第217号「版3」で、全ての歩行者用信号青時には静岡県浜松市のマビー7前スクランブル交差点や静岡県磐田市の磐田駅前スクランブル交差点などで流れる「富士の山(特殊メロディー)」だと思ったら、静岡県浜松市のビオラ田町前歩車分離式信号で流れる小糸工業の異種鳴き交わしの鳥の声混合でした。

    この音ファイルは名古屋市のミッドランドスクエア南東スクランブル交差点の全ての歩行者用信号青時の鳥の声混合です。鳴り方は青信号時は異種鳴き交わし、青点滅時は鳴りません。

nago_midland-sq-se_bm.MP3
/227KB
引用返信 [メール受信/ON]

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■787 / ResNo.1)  Re[1]: 名古屋にも異種鳴き交わしの鳥の声混合
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(73回)-(2008/01/03(Thu) 18:13:28) [ID:KV61ZXLE]
2048×1536 => 250×187

nago_midland-sq-se_scn.JPG
/983KB
引用返信 [メール受信/ON]
■788 / ResNo.2)  Re[2]: 名古屋にも異種鳴き交わしの鳥の声混合
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(74回)-(2008/01/03(Thu) 18:14:06) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2008/01/03(Thu) 18:24:14 編集(投稿者)

    名古屋市のミッドランドスクエア南東スクランブル交差点の音響装置の制御機のプレートです。

    僕は音響装置が設置されてる歩車分離式信号やスクランブル交差点は鳥の声混合ではなく、「通りゃんせ(京都府など)」、「乙女の祈り(青森県/特殊メロディー)」、「富士の山(静岡県/特殊メロディー)」といったメロディー式の方がいい気がします。
2048×1536 => 250×187

nago_midland-sq-se_suct-p.JPG
/1370KB
引用返信 [メール受信/ON]
■789 / ResNo.3)  Re[3]: 名古屋にも異種鳴き交わしの鳥の声混合
□投稿者/ 文顔@管理人 軍師(215回)-(2008/01/03(Thu) 19:02:45) [ID:5V3VsaFM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2008/01/03(Thu) 19:03:59 編集(管理者)
    2008/01/03(Thu) 19:03:16 編集(管理者)

    ピカ・コロ大好きさん、投稿ありがとうございます。m(_ _)m

    愛知県ではスクランブルや歩車分離型について、昔から鳥の声を使う傾向にありますので、今現在、鳥混合のこのタイプが主流だと思います(東山動物園前の「お馬の親子」は例外として…)。
    富士の山に関しては、静岡県のスクランブル交差点限定のものですので、他の都道府県では用いられていないと思います(・・;)。今のところスクランブル交差点でメロディーを用いているのを確認している都道府県は、
    静岡県・(愛知県)・青森県・京都府・沖縄県・(神奈川県)・(東京都)・長野県…などでしょうか。

    > 僕は音響装置が設置されてる歩車分離式信号やスクランブル交差点は鳥の声混合ではなく、「通りゃんせ(京都府など)」、「乙女の祈り(青森県/特殊メロディー)」、「富士の山(静岡県/特殊メロディー)」といったメロディー式の方がいい気がします。

    これに関しては、私も同感です(・・;)。スクランブル交差点に鳥の声を用いるのは、却って混同などトラブルを招きそうな気がしますので、全てのスピーカーから同時にメロディーを流すようにした方がいいように感じられますね…。
    とはいえ、異種鳴き交わし登場以降は鳥混合を用いる都道府県が増えてきていますので、今後の警察や福祉団体がどういう判断をしていくかによりますね(・・;)。

    それと、ピカ・コロ大好きさんにNo787の風景写真に関してお願いがあります。
    風景写真には、その交差点を通行中の方々や車が写っているのですが、これらがはっきりした写真をネット上に公開しますと、肖像権侵害となりかねません。
    今回、私のほうでモザイクをかけさせていただきましたが、以降投稿される場合は、このように人や車などにモザイクをかけることを忘れないようにしてください。m(_ _)m
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■782 / 親記事)  遠鉄電車の助信駅前信号交差点に矢印組込灯器
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(70回)-(2008/01/01(Tue) 18:08:29) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[便り] 

    明けましておめでとうございます。

    僕が遠鉄電車に乗ってる時、助信駅を通った時、助信駅前信号交差点に矢印組込灯器があった気がしました。

    場所は http://map.yahoo.co.jp/pl?type=static&lat=34.72066583&lon=137.7417272274479&sc=2&mode=map&layer=0&pointer=on (Yahoo!地図情報から)です。

    今日、矢印組込灯器の信号サイクルの動画を撮ってきました。

    この矢印組込灯器の信号サイクルは赤→青い右折矢印(赤は消灯)→黄色→赤で、踏切が作動してる時は青い右折矢印(赤は消灯)の時間が長くなります。

    投稿ファイルは、遠鉄電車の助信駅前信号交差点で撮ってきた矢印組込灯器の信号サイクルの動画です。

sukenobu-sta_arw-icld-c-sig_cycle.avi
/479KB
引用返信 [メール受信/ON]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■783 / ResNo.1)  遠鉄電車の助信駅と曳馬駅の間の信号交差点にかわったサイクルの踏切用信号
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(71回)-(2008/01/01(Tue) 18:17:57) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[便り] 

    2008/01/01(Tue) 18:18:16 編集(投稿者)

    遠鉄電車の助信駅と曳馬駅の間の信号交差点にかわったサイクルの踏切用信号があったことを昔から確認しました。場所は曳馬中学校西信号交差点( http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F43%2F34.447&lon=137%2F44%2F35.801&layer=0&ac=22131&mode=map&size=l&type=static&pointer=on&sc=2 /Yahoo!地図情報から)です。

    今日、かわったサイクルの踏切用信号の動画を撮ってきました。

    この踏切用信号のサイクルは赤→黄色点滅→青→黄色→赤です。

    投稿ファイルは、曳馬中学校西信号交差点で撮ってきた踏切用信号のサイクルの動画です。

hikuma-chu-w_crs-c-sig_cycle.avi
/722KB
引用返信 [メール受信/ON]
■785 / ResNo.2)  Re[2]: 遠鉄電車の助信駅と曳馬駅の間の信号交差点にかわったサイクルの踏切用信号
□投稿者/ 文顔@管理人 軍師(214回)-(2008/01/01(Tue) 18:51:07) [ID:5V3VsaFM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    ピカ・コロ大好きさん、投稿ありがとうございます。m(_ _)m
    そして、明けましておめでとうございます(^^)。今年もよろしくお願いします。m(_ _)m

    No782>
    右折限定の信号機ですね。岩手県の場合はこういうサイクルをする場合、青灯の部分は用いず、新たに下に矢印を取り付けて行いますので、こういう信号は見られないです。
    踏切のなっている時間を考慮して青の時間を調整しているというのは、ドライバーのことをよく考えられていていいと思いました(^^)。

    No783>
    これはちょっと不思議なサイクルですね…(・・;)。黄色点滅か青のどちらかにすれば良さそうな感じですけどね…。恐らく、その2つを用いるのは何か意味があってのことだと思いますけどね(^^;)。
    3位灯上の赤灯も、何のためにあるのか疑問です(・・;)。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■778 / 親記事)  今年最後の小旅行
□投稿者/ きゃみ 上一般人(63回)-(2007/12/30(Sun) 23:54:53) [ID:9DLozwoM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    こんばんは。今日は、通常の切符だけで主に神奈川県西部を小旅行しました。

    まずは、小田急線の伊勢原駅前にあった日信217-3鳥混合の点滅音付きです。
    収録当時風が強く何度も録り直しました。

    ※今回も同じくいつかページで使うかもしれないのでご了承くださいm(_ _)m

isehara.wav
/351KB
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■779 / ResNo.1)  Re[1]: 今年最後の小旅行
□投稿者/ きゃみ 上一般人(64回)-(2007/12/31(Mon) 00:03:33) [ID:9DLozwoM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    続いては、秦野駅前のネタです。

    ここはスクランブル式で京三21の通りゃんせが流れます。
    制御機のプレートが非常に撮りづらく、制御機自体が後ろを向いていたので、デジカメの画面を見られず、手の感覚だけで撮りましたが、なんと昭和64年1月製造じゃありませんか!こんなことならもっと何枚も撮って上手く撮られているのを投稿したかったです。

    ちなみにここのデザインアームは他に見たことないやつでした。
640×480 => 250×187

hadano.jpg
/64KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■780 / ResNo.2)  Re[2]: 今年最後の小旅行
□投稿者/ 文顔@管理人 軍師(212回)-(2007/12/31(Mon) 12:57:26) [ID:5V3VsaFM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2007/12/31(Mon) 12:57:54 編集(管理者)

    きゃみさん、投稿ありがとうございます。m(_ _)m

    No778>
    これが日信217-3の鳥混合ですか(^^)。点滅音は以前投稿してくださったものと同じ音質ですね。この点滅音は、まだ神奈川県でしか確認していないですので、貴重なものと言えますね。もしかしたら宮城県にもあるかもしれませんので、行く機会がありましたら、探してみたいと思います(^^)。

    No779>
    随分古い制御機ですね(・・;)!これは古いということで更新が懸念されますね…。神奈川県へ行く機会がありましたら、ぜひ行ってみたいです(^^)。
    デザインアームは、デザインが豪華ですね!高級なデザイン、という感じがします(^^;)。夜でも綺麗そうですね(笑)。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -