FMDHAPPA 復刻板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

036975

■ ご利用前に、掲示板利用規約を必ずお読みください。
■ 掲載されているファイルを投稿者および管理人の許可なく、使用、転載することを禁じます。 ■ 52時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 52時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal浜松市で旧型の表示灯電球式の押しボタンはまだ残ってました(2) | Nomalお久しぶりです(7) | Nomalテンポが変則的な異種鳴き交わし(4) | Nomal長野市内(5) | Nomal浜松市に小糸工業新型にそっくりの日本信号の車両用灯器(2) | Nomal菊川市総合保健福祉センター前信号交差点の鳴り方が既に正規設定に(2) | Nomalついに登場!警交仕規第217号「版4」(10) | Nomal浜松市の住吉バイパス沿いの一部の信号交差点にもLED車両用灯器(2) | Nomal浜松市でLED信号灯器がさらに増加(3) | Nomal平成20年-ページ&岩手県内信号機 更新情報(11) | Nomalまだまだ残る通りゃんせ(1) | Nomal学校のチャイムその3(3) | Nomal新津駅(6) | Nomal静岡県でも旧型の包丁型信号灯器はまだ残ってました(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■775 / 親記事)  浜松市のビオラ田町前信号交差点が既に歩車分離式に
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(69回)-(2007/12/29(Sat) 17:52:09) [ID:KV61ZXLE]
    etc:[しかし、音響は富士の山(特殊メロディー)ではなく、鳥の声混合] 
    記事内容:[情報・報告] 

    2008/02/12(Tue) 15:46:24 編集(投稿者)

    今年の10月下旬ごろ、浜松駅からバスに乗って帰るとき、ビオラ田町前信号交差点( No512 )が既に歩車分離式になってたことを確認しました。今日、僕一人で街中に行ったとき、ビオラ田町前歩車分離式信号に行ったら、音響は磐田市の磐田駅前スクランブル交差点などのような「富士の山(特殊メロディー)」ではなく、鳥の声混合で、「ぴよ」→「ぴよぴよ」→「かっこう」→「かかこう」…の順に流れます。

    信号サイクルは南北方向の車両用信号が青になり、黄色→赤になり、全ての歩行者用信号が青(この時に音が鳴る)になり、南北方向の歩行者用信号が青点滅(この時は音が止まる)→赤になり、東西方向の車両用信号が青(この時は音は鳴らない)になり、東西方向の歩行者用信号が青点滅→赤になり、東西方向の車両用信号が黄色→赤になります。

    ビオラ田町前歩車分離式信号で録ってきた「全ての歩行者用信号青時の鳥の声混合」の音ファイルを投稿します。鳴り方は全ての歩行者用信号青信号時は異種鳴き交わし、南北方向の歩行者用信号の青点滅時は鳴りません。

    なお、音響装置の制御機は変わってませんでした。

    僕が静岡県で鳥の声混合を見つけたのは初めてです。

    しかし、マビー7前スクランブル交差点( http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F42%2F13.157&lon=137%2F44%2F3.351&layer=0&ac=22131&mode=map&size=l&type=static&pointer=on&sc=2 /Yahoo!地図情報から)はまだ「富士の山(特殊メロディー)」のままでした。

hama_viola-tamachi_bm.MP3
/110KB
引用返信 [メール受信/ON]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■776 / ResNo.1)  Re[1]: 浜松市のビオラ田町前信号交差点が既に歩車分離式に
□投稿者/ きゃみ 上一般人(62回)-(2007/12/29(Sat) 23:22:50) [ID:9DLozwoM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    こんばんは。
    私が夏に静岡に行った時にも鳥混合を発見しました。場所は静岡駅近くの七間町(日信217の富士の山)の隣の交差点がそうでした。

    私が思うに静岡県は、
    スクランブル式(斜め横断も可能)→富士の山
    歩車分離式(斜め横断は不可能)→鳥混合
    という感じになっているのではないのかなと思っています。
引用返信 [メール受信/OFF]
■777 / ResNo.2)  Re[1]: 浜松市のビオラ田町前信号交差点が既に歩車分離式に
□投稿者/ 文顔@管理人 軍師(211回)-(2007/12/30(Sun) 11:54:17) [ID:5V3VsaFM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    ピカ・コロ大好きさん、投稿ありがとうございます。m(_ _)m
    サイクルが変更されましたか(・・;)。ちょっと変わった歩車分離式ですね…。東西方向は従道側で、交通量が少ないことを考え、歩行者の青の時間を長くしたような感じがしますね…。青点滅音付加を行っている都道府県にはできない技と言えるでしょう(^^;)。

    静岡県でも、鳥混合は用いられていると聞きます。以前、とある方も、きゃみさんと同じく、
    スクランブル式は富士の山
    歩車分離式は鳥混合
    とおっしゃっていましたので。当交差点のように、全方向青のサイクル以外にも部分的に青になる、というサイクルとなっている場合に、鳥混合を用いるのだと思います(・・;)。

引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■754 / 親記事)  チャリンコヒーローin日田
□投稿者/ 佐賀の人 兵卒(180回)-(2007/12/12(Wed) 17:12:35) [ID:hoTzh9lv]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    お久しぶりです。
    9日に今年最後の自転車の旅をしてきました。訪問先は大分県日田市(大分県の一番西)で、総走行距離は148キロで自己最高記録となりました。
    話すと長くなりますのでネタの方を・・・。
    一つ目は福岡県うきは市で見つけた京三21号のメロディーです。小さな交差点で見つけたのですが、これがまたとおりゃんせが1曲以上なるという信じられない交差点でした。小糸の1曲以上ですらあまりないのに、京三の1曲以上は驚きがかなり大きかったです。
    普通のメロディーですが、感動があまりにも大きいので投稿させてください。m(_ _)m

1197447155.mp3
/724KB
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス11件(ResNo.8-11 表示)]
■770 / ResNo.8)  Re[8]: チャリンコヒーローin日田
□投稿者/ 佐賀の人 兵卒(186回)-(2007/12/25(Tue) 10:05:06) [ID:hoTzh9lv]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    投稿するのが遅れてしまいました。

    まずは217号「版3」の通常の音が鳴るものです。217号「版1」と変わりはありません。
    この交差点を取る前に大分県警の方が制御器の開け方を知らずに苦戦していて、携帯で電話して開け方を教えてもらっていました。まあ、制御器の鍵穴がふたでかぶせられているタイプだったからでしょう。
    まずはカッコーです。

1198544706.mp3
/246KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■771 / ResNo.9)  Re[9]: チャリンコヒーローin日田
□投稿者/ 佐賀の人 兵卒(187回)-(2007/12/25(Tue) 10:06:55) [ID:hoTzh9lv]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    ぴよです。ピヨよりカッコーのほうが点滅音が速くなってしまっています。

1198544815.mp3
/368KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■772 / ResNo.10)  Re[10]: チャリンコヒーローin日田
□投稿者/ 佐賀の人 兵卒(188回)-(2007/12/25(Tue) 10:11:47) [ID:hoTzh9lv]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    最後は那覇と佐賀それぞれ1箇所ずつしか見たことがなかったLED3列の矢印が日田市にありました。LED信号機自体あまりないので(それでも普及率最下位ではありません)、珍しいかと思います。
922×692 => 250×187

1198545106.jpg
/43KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■774 / ResNo.11)  Re[9]: チャリンコヒーローin日田
□投稿者/ 文顔@管理人 軍師(210回)-(2007/12/29(Sat) 15:17:22) [ID:5V3VsaFM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    佐賀の人さん、投稿ありがとうございます。m(_ _)m

    No770-771>
    日信217-3ですね(^^)。
    かっこうは点滅時、21号よりも早くなっている感じがありますね(^^;)。
    それとは逆に、ぴよぴよは21号に比べて遅いようですね。21号のに比べて、青信号時のリズムもゆっくりになっていますからね(^^)。

    No772>
    樹脂製丸型に小糸のLED矢印ですね(^^)。3列のものは岩手県は多いのですが、樹脂との組み合わせはまず見られないですね…。
    佐賀県・沖縄では、この矢印が少なめなのですか!この時期、矢印だけでもLEDにしているところが多い印象がありました(^^;)。ということは、矢印も電球式がほとんどなのでしょうか…?
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-11]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■762 / 親記事)  浜松市でついに見つけた2007年度製の小糸工業の音響装置
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(65回)-(2007/12/17(Mon) 18:54:31) [ID:KV61ZXLE]
    etc:[しかし、新音質では無く、異種鳴き交わし] 
    記事内容:[投稿・コメント] 

    2008/02/03(Sun) 11:01:20 編集(投稿者)

    今日、仕事が終わって、一旦自宅に戻り、ロックタウン浜松葵(ショッピングセンター)に行ったとき、そのロックタウン浜松葵前信号交差点に音響装置が付いてたことを確認しました。音響装置の制御機を見たら、小糸工業警交仕規第217号「版3」で、製造年月は「2007年8月」でした。

    しかし、鳥の声は、磐田市の磐田信用金庫見付支店前信号交差点( No732-735 )のような小糸工業警交仕規第217号「版3」の新音質では無く、異種鳴き交わしでした。

    また、このロックタウン浜松葵前信号交差点は、南東‐北東方向と、東西方向、南東‐北西方向の交差点で、信号のサイクルは、南東‐北東方向の信号が青になり、黄色から赤になって、次に、東西方向の信号が青になって、黄色から赤に変わり、次に、南東‐北西方向の車両用信号が青になり(この時、全ての歩行者用信号は赤で音は鳴らない)、黄色から赤になって、南東‐北東方向の信号が青になります。

    最初のファイルは、ロックタウン浜松葵前信号交差点の南東‐北東方向の歩行者用信号青時の「ぴよぴよ」です。鳴り方は青信号時は異種鳴き交わし、青点滅時は鳴りません。

loc-town-hamamatsu-aoi_b1.MP3
/137KB
引用返信 [メール受信/ON]

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■763 / ResNo.1)  Re[1]: 浜松市でついに見つけた2007年度製の小糸工業の音響装置
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(66回)-(2007/12/17(Mon) 18:56:59) [ID:KV61ZXLE]
    etc:[しかし、新音質では無く、異種鳴き交わし] 
    記事内容:[投稿・コメント] 

    2007/12/17(Mon) 19:36:54 編集(投稿者)

    続いてのファイルは、ロックタウン浜松葵前信号交差点の東西方向の歩行者用信号青時の「かっこう」です。鳴り方は青信号時は異種鳴き交わし、青点滅時は鳴りません。

    なお、東西方向の「かっこう」は、南東‐北西方向側の道路の歩行者用信号には音響スピーカーは付いてません。

    2007年度製の小糸工業の異種鳴き交わしの音質は、「ぴよぴよ」、「かっこう」とも、愛知県長久手町の愛・地球博記念公園北口/北口北信号交差点や、浜松市の楽器博物館前信号交差点、浜松市の田町信号交差点、浜松市の葵町信号交差点・遠鉄バス姫街道車庫の間の信号交差点などと同じようで、変化はありません。

loc-town-hamamatsu-aoi_b2.MP3
/91KB
引用返信 [メール受信/ON]
■764 / ResNo.2)  Re[2]: 浜松市でついに見つけた2007年度製の小糸工業の音響装置
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(67回)-(2007/12/17(Mon) 18:58:58) [ID:KV61ZXLE]
640×480 => 250×187

loc-town-hamamatsu-aoi_scn.jpg
/138KB
引用返信 [メール受信/ON]
■765 / ResNo.3)  Re[3]: 浜松市でついに見つけた2007年度製の小糸工業の音響装置
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(68回)-(2007/12/17(Mon) 19:11:04) [ID:KV61ZXLE]
    etc:[しかし、新音質では無く、異種鳴き交わし] 
    記事内容:[投稿・コメント] 

    2008/02/07(Thu) 18:27:54 編集(投稿者)

    ロックタウン浜松葵前信号交差点の音響装置の制御機のプレートです。

    2007年12月19日に撮り直しました。

    僕の考えでは、磐田市の磐田信用金庫見付支店前信号交差点に設置された小糸工業警交仕規第217号「版3」の新音質は試験的で、今後、静岡県内で警交仕規第217号「版3」の新音質が良ければ、鳥の声は異種鳴き交わしから通常に戻し、不評であれば、鳥の声は異種鳴き交わしのままにするのか、設定ミスなのかが考えられます。
2048×1536 => 250×187

loc-town-hamamatsu-aoi_suct-p.JPG
/641KB
引用返信 [メール受信/ON]
■766 / ResNo.4)  Re[4]: 浜松市でついに見つけた2007年度製の小糸工業の音響装置
□投稿者/ 文顔@管理人 兵卒(208回)-(2007/12/18(Tue) 17:40:02) [ID:5V3VsaFM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    ピカ・コロ大好きさん、投稿ありがとうございます。m(_ _)m

    やはり、 No732-735の交差点の方が例外と見て良さそうですね。恐らく試験的な目的で、その交差点のみ217新音質にしたものと思われます。
    こちらの交差点は歩行者用信号機全てにスピーカーがついてはいないようですね(・・;)。静岡県にしては珍しいように思います…。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■747 / 親記事)  ウェストミンスターの鐘
□投稿者/ 雀宮15番 一般人_初めましてさん(1回)-(2007/12/10(Mon) 23:37:59) [ID:FNONzCfF]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    はじめまして
    雀宮15番といいます。
    私のHPでは鉄道音や防災無線の時報音楽に関するコンテンツに取り組んでいまが、
    多忙であまり更新ができない状況です。



    本題ですが、ウェストミンスターの鐘(?)音程2・音程3の曲名がありました。

    [参考元]↓
    http://www.unipex.co.jp/onsei.html


    長文、失礼しました。

引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■751 / ResNo.1)  Re[1]: ウェストミンスターの鐘
□投稿者/ 文顔@管理人 兵卒(204回)-(2007/12/11(Tue) 21:09:15) [ID:5V3VsaFM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2007/12/11(Tue) 22:05:31 編集(管理者)

    雀宮15番さん、初めまして(^^)。
    掲示板書き込みありがとうございます。m(_ _)m
    防災無線趣味の方は少ないだけに、お会いできて光栄です(^^)。私のほうも、信号機コンテンツが比較的更新量が多いものの、最近は停滞気味です(++;)。

    > 本題ですが、ウェストミンスターの鐘(?)音程2・音程3の曲名がありました。
    教えてくださり、ありがとうございます(^^)!本当に助かりました。
    この音質はウェストミンスターの鐘の一種かと思っていたのですが、「音程2」は「よろこび」、「音程3」は「あおぞら」という曲らしいですね(☆☆)。
    早速、ホームページの方をその名前に変更させていただきました。m(_ _)m
    ついでにこれらの曲がどういうものか調べようと思いましたが、検索エンジンでなかなか引っかかりません…。

    今後もよろしかったら当ページにお越しください。m(__)m
引用返信 [メール受信/OFF]
■753 / ResNo.2)  Re[2]: ウェストミンスターの鐘
□投稿者/ 雀宮15番 一般人_初めましてさん(2回)-(2007/12/12(Wed) 00:11:17) [ID:FNONzCfF]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    >文顔さん
    ”あおぞら”にはいろいろなパターンがあるようですね。
    私の住んでいる町のとなりにある黒保根町(旧黒保根村)では
    音程+音色違いが昼の時報として鳴っていました。
    (現在は変更されているので使用されているかどうかは不明です)

    以前私がオープンテストで行った高校ではテストの開始に”ウェストミンスター”
    、テストの終了に”よろこび”が鳴っていました。


引用返信 [メール受信/OFF]
■760 / ResNo.3)  Re[3]: ウェストミンスターの鐘
□投稿者/ 文顔@管理人 兵卒(206回)-(2007/12/16(Sun) 14:55:44) [ID:5V3VsaFM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    雀宮15番さん>
    遅くなって済みません…。
    今回のページ更新で、また一つ別な学校で流れている"あおぞら"を一緒に掲載しました(^^)。その学校はリズムが速めでした(・・;)。
    この曲を時報に用いている市町村はいくつかあるようですね!昔、岩手県滝沢村でも使われていたのを覚えていますので。

    > 以前私がオープンテストで行った高校ではテストの開始に”ウェストミンスター”
    > 、テストの終了に”よろこび”が鳴っていました。
    チャイムを複数用いている学校もあるようですからね。その学校は、終わりに"よろこび"を用いるのはうまいと感じます(笑)。ウェストミンスターは始まりの方が似合う気がしますね(^^;)。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■744 / 親記事)  浜松市有玉に2つの一灯式灯器の赤の同時点滅
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(62回)-(2007/12/10(Mon) 21:00:21) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    僕が小さいころにも浜松市有玉に2つの赤一色灯器が点滅する交差点の覚えがありました。

    今日、仕事が終わって、そこへ行ってみたら、2つの赤一色灯器が点滅するのがまだ存在していました。点滅方法は同時で、場所は浜松市有玉西町信号交差点西のK字型交差点です。

    最初のファイルは浜松市有玉西町信号交差点西のK字型交差点の2つの赤一色灯器の写真です。
480×640 => 187×250

aritama-nishimati-w-k-crs_1-sig.JPG
/117KB
引用返信 [メール受信/ON]

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■745 / ResNo.1)  Re[1]: 浜松市有玉に2つの一灯式灯器の赤の同時点滅
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(63回)-(2007/12/10(Mon) 21:01:41) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2007/12/10(Mon) 21:05:18 編集(投稿者)

    続いてのファイルは浜松市有玉西町信号交差点西のK字型交差点の2つの赤一色灯器の同時点滅の動画(約10秒)です。

hama_aritama-nishimati-w-k-crs_1-sig_blink.avi
/418KB
引用返信 [メール受信/ON]
■746 / ResNo.2)  Re[1]: 浜松市有玉に2つの一灯式灯器の赤の同時点滅
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(64回)-(2007/12/10(Mon) 21:03:24) [ID:KV61ZXLE]
640×480 => 250×187

aritama-nishimati-w-k-crs_scn.JPG
/79KB
引用返信 [メール受信/ON]
■750 / ResNo.3)  Re[2]: 浜松市有玉に2つの一灯式灯器の赤の同時点滅
□投稿者/ 文顔@管理人 兵卒(203回)-(2007/12/11(Tue) 21:04:07) [ID:5V3VsaFM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    ピカ・コロ大好きさん、投稿ありがとうございます。
    地図で確認しましたところ、察するに南側と西側に向かって赤点滅をしている感じのようですね。こういう場所は信号機をつけそうなものですが、交通量がそれほどでも無いようですね。
    2つの赤の点滅のタイミングは違和感を感じるような感じないような…微妙な感じがしますね(^^;)。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■738 / 親記事)  名古屋の基幹バス停留所付近の信号機に音声案内システム
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 一般人_新人さん(58回)-(2007/11/27(Tue) 19:21:54) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    今月24日、僕一人で名古屋に行ったとき、名古屋の基幹バス停留所付近の信号機に音声案内システムがあります。

    今回、確認した場所は、千代田橋南・アピタ千代田橋店前信号交差点、アピタ千代田橋店前・汁谷基幹バス停栄方面行乗場前夜間押ボタン式信号の2箇所です。

    この音声案内システムは歩行者用信号が赤のときは「歩行者用信号は赤です。横断者はしばらくお待ちください。」と数回流れ、歩行者用信号が青になると「歩行者用信号が青になりました。安全を確認してお渡りください。」で、青点滅時は「歩行者用信号が赤になります。横断はやめてください。」が流れます。

    録音した場所は、アピタ千代田橋店前・汁谷基幹バス停栄方面行乗場前夜間押ボタン式信号です。

    最初の音ファイルはアピタ千代田橋店前・汁谷基幹バス停栄方面行乗場前夜間押ボタン式信号の歩行者用信号赤時の音声案内です。

nagoya_apita-chiyodabashi_n-p-btn_vg-r.MP3
/245KB
引用返信 [メール受信/ON]

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■739 / ResNo.1)  Re[1]: 名古屋の基幹バス停留所付近の信号機に音声案内システム
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 一般人_新人さん(59回)-(2007/11/27(Tue) 19:22:54) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    続いての音ファイルはアピタ千代田橋店前・汁谷基幹バス停栄方面行乗場前夜間押ボタン式信号の歩行者用信号青時の音声案内です。

nagoya_apita-chiyodabashi_n-p-btn_vg-b.MP3
/89KB
引用返信 [メール受信/ON]
■740 / ResNo.2)  Re[2]: 名古屋の基幹バス停留所付近の信号機に音声案内システム
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(60回)-(2007/11/27(Tue) 19:32:51) [ID:KV61ZXLE]
640×480 => 250×187

apita-chiyodabashi_n-p-btn_scn.jpg
/105KB
引用返信 [メール受信/ON]
■741 / ResNo.3)  Re[3]: 名古屋の基幹バス停留所付近の信号機に音声案内システム
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 上一般人(61回)-(2007/11/27(Tue) 19:33:43) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2007/11/27(Tue) 19:36:55 編集(投稿者)

    アピタ千代田橋店前・汁谷基幹バス停栄方面行乗場前夜間押ボタン式信号の音声案内の制御機のプレートです。
640×480 => 250×187

nagoya_apita-chiyodabashi_n-p-btn_vgct-p.JPG
/76KB
引用返信 [メール受信/ON]
■742 / ResNo.4)  Re[1]: 名古屋の基幹バス停留所付近の信号機に音声案内システム
□投稿者/ 文顔@管理人 兵卒(201回)-(2007/12/01(Sat) 20:12:52) [ID:5V3VsaFM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    ピカ・コロ大好きさん、投稿ありがとうございます。m(_ _)m
    このタイプを新たに発見されましたか!この「音声警告〜」装置は、兵庫県姫路市で私は確認した他、全国各地でいくつか発見されているようです。いずれも女性声となっています。

    この場所に関しては、音声案内のみで、誘導音は鳴らないようですね。その代わり、赤の時も音声案内をするのですね。どうやら、この装置は普通の音響装置制御機とは、ちょっと種類の異なるものとして、場所によっては用いられていたと考えられます。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■732 / 親記事)  磐田に小糸工業警交仕規第217号「版3」の新音質
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 一般人_新人さん(52回)-(2007/11/17(Sat) 20:02:15) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2007/11/18(Sun) 08:20:54 編集(投稿者)

    静岡県内で、小糸工業警交仕規第217号「版3」の音響は「異種鳴き交わし」や「富士の山(特殊メロディー)」が殆どですが、磐田に小糸工業警交仕規第217号「版3」の新音質を見つけました。

    場所は磐田市見付の磐田信用金庫見付支店前信号交差点です。

    最初の音ファイルは磐田市見付の磐田信用金庫見付支店前信号交差点の南北方向の歩行者用信号青時の「ぴよぴよ」です。青信号時は鳴き交わし、青点滅時は鳴りません。

iwata_iwashin-mitsuke_b1.MP3
/202KB
引用返信 [メール受信/ON]

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■733 / ResNo.1)  Re[1]: 磐田に小糸工業警交仕規第217号「版3」の新音質
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 一般人_新人さん(53回)-(2007/11/17(Sat) 20:05:52) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2007/11/18(Sun) 08:21:20 編集(投稿者)

    続いての音ファイルは、磐田市見付の磐田信用金庫見付支店前信号交差点の東西方向の歩行者用信号青時の「かっこう」です。青信号時は鳴き交わし、青点滅時は鳴りません。

iwata_iwashin-mitsuke_b2.MP3
/91KB
引用返信 [メール受信/ON]
■734 / ResNo.2)  Re[2]: 磐田に小糸工業警交仕規第217号「版3」の新音質
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 一般人_新人さん(55回)-(2007/11/17(Sat) 20:07:38) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2008/02/03(Sun) 10:53:37 編集(投稿者)

    磐田市見付の磐田信用金庫見付支店前信号交差点の場所の風景です。

    場所の周辺地図は http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F43%2F21.714&lon=137%2F51%2F22.394&layer=0&sc=3&ac=22211&p=%C8%D8%C5%C4%B1%D8&mode=map&type=static&pointer=on&size=l (Yahoo!地図情報から)です。

    僕がバスに乗って、この交差点を通った時、音響装置の制御機の大きさが小さく、また、磐田駅からレンタサイクルで、この交差点に来た時、「ぴよぴよ」を聞いたら、異種鳴き交わしではなく、判別して、小糸工業の警交仕規第□号か警交仕規第217号「版1」か警交仕規第217号「版2」だと思って、音響装置の制御機のプレートを見たら、異種鳴き交わしや富士の山(特殊メロディー)と同じような小糸工業の警交仕規第217号「版3」で、「かっこう」も聞いたら新音質でした。
2048×1536 => 250×187

iwata_iwashin-mitsuke_scn.JPG
/998KB
引用返信 [メール受信/ON]
■735 / ResNo.3)  Re[3]: 磐田に小糸工業警交仕規第217号「版3」の新音質
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 一般人_新人さん(56回)-(2007/11/17(Sat) 20:16:50) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2007/11/19(Mon) 19:44:01 編集(投稿者)

    磐田市見付の磐田信用金庫見付支店前信号交差点の音響装置の制御機のプレートです。

    写真に表示されてるとおり、警交仕規第217号「版3」で、しかも、製造年月は、葵町信号交差点・遠鉄バス姫街道車庫の間の信号交差点( No466 )などに更新設置された異種鳴き交わしの音響装置の制御機の製造年月と同じく、2006年12月と書かれてますが、新音質なので、僕の考えでは、最近、静岡県内で、鳥の声は、異種鳴き交わしから通常に戻され、今後、現在、警交仕規第21号の音響装置が設置されてる信号交差点の音響装置を警交仕規第217号に更新される際、鳥の声は通常のままにするのか、設定ミスなのかが考えられます。
2048×1536 => 250×187

iwata_iwashin-mitsuke_suct-p.JPG
/739KB
引用返信 [メール受信/ON]
■737 / ResNo.4)  Re[4]: 磐田に小糸工業警交仕規第217号「版3」の新音質
□投稿者/ 文顔@管理人 兵卒(200回)-(2007/11/23(Fri) 18:35:34) [ID:5V3VsaFM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    ピカ・コロ大好きさん、投稿ありがとうございます。m(_ _)m

    これは確かに珍しいですね!2003年末以降、217号は異種鳴き交わしか21号類似音質のどちらかが多いのですが、217新音質を用いる例は見ませんね(・・;)。なぜこの場所が217新音質なのかはっきりとはしませんが、試験的にこの場所だけこの音質にした、という可能性もありますね…。もし、異種鳴き交わしから通常に戻されているのでしたら、他にもこの音質のところがあるかと思われます…。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -