FMDHAPPA 復刻板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

037653

■ ご利用前に、掲示板利用規約を必ずお読みください。
■ 掲載されているファイルを投稿者および管理人の許可なく、使用、転載することを禁じます。 ■ 52時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 52時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal浜松市で旧型の表示灯電球式の押しボタンはまだ残ってました(2) | Nomalお久しぶりです(7) | Nomalテンポが変則的な異種鳴き交わし(4) | Nomal長野市内(5) | Nomal浜松市に小糸工業新型にそっくりの日本信号の車両用灯器(2) | Nomal菊川市総合保健福祉センター前信号交差点の鳴り方が既に正規設定に(2) | Nomalついに登場!警交仕規第217号「版4」(10) | Nomal浜松市の住吉バイパス沿いの一部の信号交差点にもLED車両用灯器(2) | Nomal浜松市でLED信号灯器がさらに増加(3) | Nomal平成20年-ページ&岩手県内信号機 更新情報(11) | Nomalまだまだ残る通りゃんせ(1) | Nomal学校のチャイムその3(3) | Nomal新津駅(6) | Nomal静岡県でも旧型の包丁型信号灯器はまだ残ってました(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■538 / 親記事)  森町役場前の信号交差点の音響が既に小糸工業の異種鳴き交わしに
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 一般人_初めましてさん(9回)-(2007/04/21(Sat) 19:18:23) [ID:KV61ZXLE]
    etc:[日信21号→小糸217号「版3」] 
    記事内容:[情報・報告] 

    2007/04/23(Mon) 16:34:25 編集(投稿者)

    今日、僕一人で新浜松駅から遠鉄電車に乗って西鹿島駅で降りて西鹿島駅から天浜線に乗って天竜二俣駅で乗換えて森町に行き、遠州森駅からレンタサイクルで去年の9月30日に森町で音響信号機を1箇所のみ見つけた森町役場前の信号交差点( No309 )に行ったとき、音響が既に小糸工業の異種鳴き交わしになってたことを確認しました。

    この交差点の異種鳴き交わし化後の青信号時は異種鳴き交わし、青点滅時は鳴りません。異種鳴き交わし化後の音響装置の制御機は小糸工業の警交仕規第217号「版3」です。

    僕が森町で小糸工業の音響装置を見つけたのはこれが初めてです。

    また、この交差点は既に車両用灯器、歩行者用灯器、音響スピーカーとも新しくなってたことを確認しました。

    音・写真ファイルを1つにまとめて投稿しました。

mori-plc-ofc_koito-ind_217-3.lzh
/1080KB
引用返信 [メール受信/ON]

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■539 / ResNo.1)  浜北区役所入口(旧・浜北総合事務所入口)の信号交差点の音響が既に小糸工業の異種鳴き交わしに
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 一般人_初めましてさん(10回)-(2007/04/21(Sat) 19:37:30) [ID:KV61ZXLE]
    etc:[日信21号→小糸217号「版3」] 
    記事内容:[情報・報告] 

    2007/04/24(Tue) 16:59:04 編集(投稿者)

    今日、天浜線に乗って森町や掛川に行った後、掛川駅から天浜線で西鹿島駅に戻り、西鹿島駅から遠鉄電車に乗って北浜中学校前駅で降りて、歩いて浜北区役所入口(旧・浜北総合事務所入口/ No341 )の信号交差点に行ったら、音響が既に小糸工業の異種鳴き交わしになってたことを確認しました。

    この交差点の異種鳴き交わし化後の青信号時は異種鳴き交わし、青点滅時は鳴りません。異種鳴き交わし化後の音響装置の制御機は小糸工業の警交仕規第217号「版3」です。

    僕が旧浜北市地域(今の浜松市浜北区〈今年の4月1日より浜松市が政令市移行により登場した区で、浜松市の区は中区、南区、東区、浜北区、西区、北区、天竜区の7区〉)で小糸工業の異種鳴き交わしを見つけたのはこれが初めてです。

    また、この交差点の音響スピーカーは以前(日本信号の警交仕規第21号の制御機が設置されていた時)は北東側、南東側、南西側の歩行者用信号に名古屋電機工業製の筒型音響スピーカー、北西側の歩行者用信号に一般的なラッパ型の音響スピーカーが付いていましたが、小糸工業の異種鳴き交わしになった後は既に全ての歩行者用信号に一般的なラッパ型の音響スピーカーに変わってたことを確認しました。

    今後、静岡県内で現在、小糸工業や日本信号、京三製作所警交仕規第21号の制御機が設置されてる音響式信号交差点は近いうちに小糸工業警交仕規第217号「版3」の制御機に変わり、音響も警交仕規第21号の類似音質から異種鳴き交わし(スクランブル式や歩車分離式は富士の山〈特殊メロディー〉)に変わることでしょう。

    音・写真ファイルを1つにまとめて投稿しました。

hamakita-word-ofc-ent_koito-ind_217-3.lzh
/524KB
引用返信 [メール受信/ON]
■540 / ResNo.2)  浜北駅前の信号交差点の歩行者用信号に待ち時間・残り時間表示機
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 一般人_初めましてさん(11回)-(2007/04/23(Mon) 17:11:01) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[情報・報告] 

    おととい、掛川駅から天浜線で西鹿島駅に戻り、西鹿島駅から遠鉄電車に乗って北浜中学校前駅で降りて、浜北区役所入口(旧・浜北総合事務所入口)の信号交差点で異種鳴き交わしを録ってきた後、去年の10月に新音質を録ってきた浜北駅前の信号交差点( No339 )の歩行者用信号に待ち時間・残り時間表示機が既に付いてたことを確認しました。

    写真は浜北駅前の信号交差点で撮影した待ち時間・残り時間表示機が付いた歩行者用信号です。
640×480 => 250×187

hamakita-sta_w-sig.JPG
/87KB
引用返信 [メール受信/ON]
■542 / ResNo.3)  Re[3]: 浜北駅前の信号交差点の歩行者用信号に待ち時間・残り時間表示機
□投稿者/ 文顔@管理人 奉行(160回)-(2007/04/26(Thu) 10:41:32) [ID:qTsBsG3z]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    ピカ・コロ大好きさん、投稿ありがとうございます。m(_ _)m

    No538>
    やはり日信21号の旧タイプということもあり、この場所も新型に更新されてしまいましたか…(--;)。相変わらず小糸217-3が多いですね(^^;)。
    信号灯器面ではいずれも小糸の新型に更新されたようですね。まさか歩行者信号まで変わるとは思いませんでした。
    レンズは西対ではないようですね…。静岡県は西対に積極的なのかそうでないのか謎です…。

    No539>
    ここにあった日信21号は数少ないタイプだっただけに更新されたのが残念です…。登場したばかりの時は面白く感じていた異種鳴き交わしですが、静岡県にいると聞き飽きてしまいそうですね;。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■534 / 親記事)  那覇市
□投稿者/ 佐賀の人 軍師(114回)-(2007/04/19(Thu) 22:14:13) [ID:TmCi6WOr]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    修学旅行で沖縄県に行ってきました。
    3日目の今日、那覇市の国際通りで自主研修だったため、音響信号も撮影しました。
    沖縄県全般としては、通常は誘導音でスクランブル交差点ではメロディー+アナウンスでした。役場や市役所の前には必ずあるようです。わけの分からない所にあったりする場所もありました。全体的には京三が多いようですが、小糸や日信もぼちぼちありました。
    信号灯器のほうは、樹脂製の信号がたくさん設置されていました。金属製は最近になってからのようです。意外と薄型の信号も電材だけでなく、小糸も設置されていました。

    音響信号に戻ります。
    1つ目は、誘導音+アナウンスです。
    前にも投稿したものと似ているようですが、□号ではなく21号になっています。名称も視覚障害者用・・・となっていました。


1176988453.mp3
/414KB
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■535 / ResNo.1)  Re[1]: 那覇市
□投稿者/ 佐賀の人 軍師(115回)-(2007/04/19(Thu) 22:23:00) [ID:TmCi6WOr]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2つ目は、メロディー+アナウンスです。
    これも21号でしょう。曖昧ですみません。
    メロディーは途中から流れます。最初から流してもいいような気もしますが・・・。
    京三のアナウンスが流れるスピーカーは、普通のスピーカーではなくちょっと大きめのスピーカーのようですね。

    国際通りは人が多いため、かなりの注目を浴びます。やはり同世代の人たちが撮影中の気になったりしますが、すぐに慣れてしまいました。

    ニュースで見られたかと思いますが、沖縄県で潮干狩りで3人死亡のニュースがありましたが、自分の友達や先生が海上保安庁が着たりしているのや、人工呼吸をしている所を目撃したそうです。
    自分も海に行きましたが、この日は雨も風も台風並みに強く潮干狩りどころじゃないような気がしました。

1176988980.mp3
/647KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■536 / ResNo.2)  Re[2]: 那覇市
□投稿者/ 文顔 一般人_新人さん(19回)-(2007/04/20(Fri) 13:50:40) [ID:veo5saVt]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    佐賀の人さん、投稿ありがとうございますm(_ _)m。

    沖縄県に行かれましたか〜!沖縄はすごく暖かいようですね。毎度天気予報で気温を見ると岩手県人には信じられない数値が見られます(^^;)。

    音の使い分けは京都府と同じ感じのようですね。京都府でもスクランブルは通りゃんせですので。
    投稿ファイルのほうはいずれも京三の音質ですね。アナウンスについても誘導音・メロディーとも同じ感じですね。これは私が秋田県で収録した音声によく似ています(^^;)。京三製作所は意外と色々なアナウンス・装置を製造しているのかもしれませんね。
    小糸や日信のはアナウンス付でしたか?!

    >信号灯器のほうは、樹脂製の信号がたくさん設置されていました。金属製は最近になってからのようです。意外と薄型の信号も電材だけでなく、小糸も設置されていました。
    なるほど、樹脂が多いですかφ(.. )。やはり海辺ということから樹脂が多いみたいですね。薄型も登場しているとは思いませんでした(^^;)。

    >やはり同世代の人たちが撮影中の気になったりしますが、すぐに慣れてしまいました。
    最初はそうですよね(^^;)。私も慣れるまではやりづらかったです。今でも特に同世代に見られると気まずくなります。最近では撮影現場をもろに同じクラスの人に見られたりもしました;;;。

    >沖縄県で潮干狩りで3人死亡のニュースがありましたが、自分の友達や先生が海上保安庁が着たりしているのや、人工呼吸をしている所を目撃したそうです。
    はい、岩手県でもやりました。それほどの天気なのに潮干狩りをやるのはうなずけませんね…。天気や状況を見て犠牲者が出ないようにそういうのはやるべきですね…。
引用返信 [メール受信/OFF]
■537 / ResNo.3)  Re[3]: 那覇市
□投稿者/ 佐賀の人 軍師(116回)-(2007/04/20(Fri) 22:02:30) [ID:TmCi6WOr]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2007/04/20(Fri) 22:03:40 編集(投稿者)
    2007/04/20(Fri) 22:03:36 編集(投稿者)

    画像は名護市にある信号だったと思います。
    樹脂製なんですが、矢印の黒い部分が剥げて白くなっています。沖縄ではこのような矢印がよく見受けられます。
    バスの中からの撮影なので、汚い画像になっています。m(_ _)m

    >小糸や日信のはアナウンス付でしたか?!
    小糸や日信のアナウンスはどうやらないようですが、沖縄県を1周すれば結構いろいろな音響信号にめぐり合えます。バスの窓を開けてはいけないようになっていたのですが、少し窓を開けていろんな音響信号を聞いていました。あけてはいけない理由は、沖縄県は街路樹が多くよくバスなどはバスにぶつかるので開けていたら大変なことになるからのようです。

    >最初はそうですよね(^^;)。私も慣れるまではやりづらかったです。今でも特に同世代に見られると気まずくなります。最近では撮影現場をもろに同じクラスの人に見られたりもしました;;;。
    自分の中学校の同じ学年の半分くらいは、自分が信号機ファンということを知っているようなのでさほど引いてはいなかったようです。それでも「信号撮りよっと〜」「○○(自分の名前)が信号撮ってる〜」←女子
    とかは短時間の撮影ながらもよく言われました。
768×576 => 250×187

1177074150.jpg
/34KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■541 / ResNo.4)  Re[4]: 那覇市
□投稿者/ 文顔@管理人 奉行(159回)-(2007/04/26(Thu) 10:41:10) [ID:qTsBsG3z]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    >小糸や日信のアナウンスはどうやらないようですが、沖縄県を1周すれば結構いろいろな音響信号にめぐり合えます。
    なるほど…京三のみに限られているようですね。音響面では結構面白いところみたいですね〜。
    バスの窓開けて聞くのは私もやったことがあります(笑)。したくても窓が開けられずできない場合もありましたが;。

    >自分の中学校の同じ学年の半分くらいは、自分が信号機ファンということを知っているようなのでさほど引いてはいなかったようです。
    同じ学年で了解されている点は一安心ですね(^^)。文章を見るにあまり悪い感じを抱かれていないようで何よりです(^^)。
    私は高校までは隠していましたが、大学では同じ学級の大半に明かしています(^^;)。

引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■528 / 親記事)  静岡市FIVE-J東の信号交差点にも富士の山
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 一般人_初めましてさん(4回)-(2007/04/09(Mon) 18:02:23) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2007/04/09(Mon) 19:19:05 編集(投稿者)

    おととい、休日乗り放題きっぷを使って静岡に行ったとき、FIVE-J東の交差点に行ったとき、既にスクランブル式になって、音響は浜松市のマビー7前スクランブル交差点や磐田駅前スクランブル交差点などで流れる「富士の山(特殊メロディー)」になってたことを確認しました。

    このスクランブル交差点はスクランブル式になる前は、音響は鳥の声で、小糸工業警交仕規第217号の類似音質でした。

    この交差点の全歩行者用信号青時は浜松市のマビー7前スクランブル交差点や磐田駅前スクランブル交差点などと同じく1曲分は無しで、青点滅時は鳴りません。また、静岡駅南口スクランブル交差点などで流れる交差点名の音声案内は流れません。音響装置の制御機は小糸工業の警交仕規第217号「版3」です。

    また、この交差点の車両用灯器に「スクランブル式」の標示板の取付け方は、南側は車両用灯器の下に付いていて、その他(東・西・北側)は車両用灯器の上に付いています。

    歩行者用灯器はLED式で、斜め横断専用以外の歩行者用灯器の横には待ち時間・残り時間表示機が付いてます。

    音、写真、場所の周辺地図のURLファイルを一つにまとめて投稿しました。

shizu_five-j_e.lzh
/702KB
引用返信 [メール受信/ON]

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■530 / ResNo.1)  静岡駅南の静銀駅南支店前信号交差点の南北方向の車両用信号の矢印灯器が既に稼動
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 一般人_初めましてさん(6回)-(2007/04/09(Mon) 18:30:19) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[情報・報告] 

    2007/04/10(Tue) 18:17:57 編集(投稿者)

    2月24日、静岡駅南の静岡銀行駅南支店前信号交差点( No500 )で異種鳴き交わしを録りに行ったときに、歩行者用信号から「ぴよぴよ」が鳴る南北方向の3灯式灯器とその下に付いてる矢印灯器(この時は工事中だった)も撮り、おととい、静岡駅から電車に乗る前に、静岡駅南の静岡銀行駅南支店前信号交差点に行ったら、歩行者用信号から「ぴよぴよ」が鳴る南北方向の車両用灯器の下の矢印灯器が既に稼動されてたことを確認し、その矢印灯器はLED式です。

    写真は歩行者用信号から「ぴよぴよ」が鳴る南北方向の車両用灯器とその下の既に稼動されてるLED式矢印灯器です。
640×480 => 250×187

shizu_shizugin-ekinan_b1_c-sig_arw_opr.JPG
/87KB
引用返信 [メール受信/ON]
■531 / ResNo.2)  菊川駅前信号交差点が既に小糸工業の異種鳴き交わしに
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 一般人_初めましてさん(7回)-(2007/04/09(Mon) 18:38:09) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[情報・報告] 

    2007/04/09(Mon) 19:46:27 編集(投稿者)

    おととい、静岡から浜松に帰る途中、菊川駅を過ぎて電車の窓から2灯式自転車用灯器を見つけ、一旦掛川駅で降りて、また掛川駅から静岡方面行きの電車に乗って菊川駅で降りて、菊川駅から歩いて2灯式自転車用灯器が設置されてる場所( No532 )に行って撮りに行く前、菊川駅前信号交差点( No442 )が既に浜松市の楽器博物館前信号交差点や愛知県長久手町の愛・地球博記念公園北口/北口北信号交差点などで流れる小糸工業の異種鳴き交わしになってたことを確認しました。

    この交差点の小糸工業の異種鳴き交わしは、浜松市の三方原西信号交差点( No303 )と同じく、南北方向の「ぴよぴよ」のみが鳴り、東西方向は今も歩行者用灯器は付いてないため「かっこう」は鳴りません。

    異種鳴き交わし後の鳴り方は、南北方向の青信号時は異種鳴き交わし、青点滅時は鳴りません。異種鳴き交わしの音響装置の制御機は小糸工業の警交仕規第217号「版3」です。

    音、写真ファイルを一つにまとめて投稿しました。

kikugawa-sta_koito-ind_217-3.lzh
/163KB
引用返信 [メール受信/ON]
■532 / ResNo.3)  菊川駅の西に2灯式車両用灯器
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 一般人_初めましてさん(8回)-(2007/04/09(Mon) 18:59:11) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[便り] 

    2007/04/09(Mon) 19:45:17 編集(投稿者)

    おととい、静岡から浜松に帰る時、一旦掛川駅で降りて掛川駅から静岡方面行きの電車に乗って菊川駅で降りて、菊川駅前信号交差点( No531 )で異種鳴き交わしを録った後、菊川駅から西へ歩いて僕が電車の窓から見た2灯式自転車用灯器が設置されてる場所に行きました。場所は菊川市西方サンクス前信号交差点です。この交差点の2灯式自転車用灯器は横に自転車専用の標示板が付いていて、信号サイクルは赤→青→青点滅→赤です。動画も撮ってきました。

    動画、写真、場所の周辺地図のURLを一つにまとめて投稿しました。

kikugawa-nishigata_sunkus.lzh
/562KB
引用返信 [メール受信/ON]
■533 / ResNo.4)  Re[4]: 菊川駅の西に2灯式車両用灯器
□投稿者/ 文顔@管理人 奉行(158回)-(2007/04/12(Thu) 13:23:21) [ID:qTsBsG3z]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    ピカ・コロ大好きさん、投稿ありがとうございます。m(_ _)m

    No528
    富士の山および待ち時間表示の組み合わせが豪華に感じます(^^)。2007年製の富士の山も従来と同じくハーモニカ音質のようですね。待ち時間表示は黄緑色のタイプですか〜!歩行者のことをよく考えた交差点になっていますね(^^)。

    No530
    小糸工業の通常型ですね。LED矢印は使うものの薄型はまだ普及とまでは行っていないようですね。

    No532
    これは福島県にある自転車用の角形灯器ですね!静岡県は新型が多いイメージがありますので、これは貴重な部類になると思います!できるだけ長い間活躍してもらいたいですね。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■524 / 親記事)  浜松にも京三製作所の異種鳴き交わし
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 一般人_初めましてさん(1回)-(2007/04/01(Sun) 19:36:08) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    「キッコロ大好き」からハンドルネームを変えて「ピカ・コロ大好き」にしました。僕はピカチュウとキッコロが大好きなので、ピカチュウの「ピカ」とキッコロの「コロ」で「ピカ・コロ大好き」にしました。

    先月10日、浜松の街中を歩いたら、浜松市池町信号交差点や浜松市常磐町・須浜松MHビル前信号交差点に音響スピーカーが付いてたことを確認し、音響装置の制御機を見たら、藤枝駅北で流れる京三製作所の異種鳴き交わしがあったことを確認しました。この2箇所の交差点は先月11日に録ってきました。

    1箇所目は浜松市常磐町・須浜松MHビル前信号交差点です。この交差点は南北方向が「かっこう」、東西方向が「ぴよぴよ」です。僕の考えでは静岡県内で京三製作所の異種鳴き交わしは主道方向(従道横断用)を「ぴよぴよ」、従道方向(主道横断用)を「かっこう」にしたのではないかと考えられ、この交差点も東西方向は主道、南北方向は従道です。

    この交差点の青信号時は異種鳴き交わし、青点滅時は鳴りません。音響装置の制御機は京三製作所の警交仕規第217号「版3」です。

    音、写真、場所の周辺地図のURLを一つにまとめて投稿しました。

hama_tokiwa.lzh
/429KB
引用返信 [メール受信/ON]

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■525 / ResNo.1)  Re[1]: 浜松にも京三製作所の異種鳴き交わし
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 一般人_初めましてさん(2回)-(2007/04/01(Sun) 19:38:03) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2箇所目は浜松市池町信号交差点です。この交差点も浜松市常磐町・須浜松MHビル前信号交差点と同じく南北方向が「かっこう」、東西方向が「ぴよぴよ」です。この交差点も静岡県内で京三製作所の異種鳴き交わしは主道方向(従道横断用)を「ぴよぴよ」、従道方向(主道横断用)を「かっこう」にしたのではないかと考えられ、この交差点も東西方向は主道、南北方向は従道です。

    この交差点の青信号時は異種鳴き交わし、青点滅時は鳴りません。音響装置の制御機は京三製作所の警交仕規第217号「版3」です。

    音、写真、場所の周辺地図のURLを一つにまとめて投稿しました。

hama_ikemachi.lzh
/360KB
引用返信 [メール受信/ON]
■526 / ResNo.2)  Re[2]: 浜松にも京三製作所の異種鳴き交わし
□投稿者/ ピカ・コロ大好き 一般人_初めましてさん(3回)-(2007/04/01(Sun) 19:47:31) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    また、今日、アクトタワー南・展示イベントホール南信号交差点に、音響スピーカーが付いていたことを確認し、楽器博物館前信号交差点や愛・地球博記念公園北口/北口北信号交差点などで流れる小糸工業の異種鳴き交わしと思ったら、藤枝駅北などで流れる京三製作所の異種鳴き交わしでした。

    静岡県内で京三製作所の異種鳴き交わしは主道方向(従道横断用)を「ぴよぴよ」、従道方向(主道横断用)を「かっこう」にしたのではないかと思ったら、この交差点では南北方向が従道だと思われ音響は「ぴよぴよ」、東西方向が主道だと思われ音響は「かっこう」です。もしかしたら、浜松市常磐町・須浜松MHビル前信号交差点や浜松市池町信号交差点の音響は設定ミスかが考えられます。

    この交差点の青信号時は異種鳴き交わし、青点滅時は鳴りません。音響装置の制御機は京三製作所の警交仕規第217号「版3」です。

    また、この交差点の北には楽器博物館前信号交差点があります。

    音、写真、場所の周辺地図のURLを一つにまとめて投稿しました。

hama_act-tower-s.lzh
/379KB
引用返信 [メール受信/ON]
■527 / ResNo.3)  Re[3]: 浜松にも京三製作所の異種鳴き交わし
□投稿者/ 文顔@管理人 奉行(157回)-(2007/04/01(Sun) 20:26:31) [ID:qTsBsG3z]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    ピカ・コロ大好きさん、投稿ありがとうございます。m(_ _)m
    また、ネットネーム改名、了解しました。きちんと改名を知らせてくださりありがとうございます(^^)。

    No524
    浜松市にも少数ながら京三217-3があるようですね!けど、やはり小糸と同音質のようですね(^^;)。静岡県内にこれの富士の山もあると嬉しいのですが…。

    >主道方向(従道横断用)を「ぴよぴよ」、従道方向(主道横断用)を「かっこう」にしたのではないかと考えられ、この交差点も東西方向は主道、南北方向は従道です。
    妙ですね…。静岡県ではてっきり南北がぴよぴよ、東西がかっこうという定義だと思っていたのですが…。この定義は製造会社では決めたりせず、大抵都道府県単位で統一しているはずなのですが…。もしかしたら設定を誤ったのかもしれません(・・;)。




    No525
    こちらもNo524と同じタイプのようですね!しかし、ここも静岡県の多いパターンと鳴り方が異なりましたか…。ちょっと不思議ですね(・・;)。まさか静岡県では最近になってそのように定義を変えたのでしょうか…。




    No526
    引き続き同じタイプですね(^^)。どうやら2006年終わりから京三217-3が多く設置されたみたいですね!ぴよぴよが「ぴよぴよぴよ〜」とエコーして聞こえます(笑)。多分風のためにこう聞こえるのですね…?

    >もしかしたら、浜松市常磐町・須浜松MHビル前信号交差点や浜松市池町信号交差点の音響は設定ミスかが考えられます。
    No526の交差点は定義通りだったみたいですね…。となると、やはりNo524No525は設定ミスをしてしまった可能性があります(・・;)。
    私が言うのも難ですが、静岡県警察までよろしかったらお知らせするといいと思います(・・;)。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■514 / 親記事)  福岡市探訪
□投稿者/ 佐賀の人 軍師(108回)-(2007/03/15(Thu) 20:41:37) [ID:TmCi6WOr]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    目標としている「福岡市の音響信号を全て収録する」を達成するために福岡市にいってきました。
    雨の中で、収録中に車が通るたびにシャーという音が入るため実際行きたくないながらも行きましたが、結構21号以外がありました。

    まずは小糸217号「版1」です。
    初めて聞いたもので、最初は日本信号かと思いましたが、それに下は音質が違うと思いプレートを見てみたらこれでした。
    よく分かりませんが、小糸□号とはちょっとだけ違うような感じがしました。

    とおりゃんせです。

1173958897.mp3
/274KB
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス8件(ResNo.5-8 表示)]
■519 / ResNo.5)  Re[5]: 福岡市探訪
□投稿者/ 佐賀の人 軍師(113回)-(2007/03/15(Thu) 20:56:06) [ID:TmCi6WOr]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    通りゃんせです。

    聞いた感じは小糸□号のような感じでした。

1173959766.mp3
/397KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■521 / ResNo.6)  Re[6]: 福岡市探訪
□投稿者/ 文顔@管理人 奉行(155回)-(2007/03/20(Tue) 16:10:31) [ID:qTsBsG3z]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2007/03/20(Tue) 16:12:21 編集(管理者)

    佐賀の人さん、投稿ありがとうございますm(_ _)m。
    レアになってきたものばかりですね〜!

    >「福岡市の音響信号を全て収録する」
    素晴らしい目標です(^^)!私も盛岡市においてはそれをやりましたが(^^;)。福岡市のを集めるだけで日本規模で貴重なものを集めることにつながると思います!

    No514,515
    東京都の飯田橋の日信(?)にそっくりですね!やはり217号初期のは小糸・日信のメロディーが結構似ていますね。その飯田橋のと□号を足して2で割ったような感じです(^^;)。217号初期「AP-NV-1」は今のところ3種類の音質を確認したことになります…。
    1つは□号同音質
    2つはこちら
    3つは異種鳴き交わしタイプなどの新型音質
    という具合でしょうか。
    雨の中や強風はあまり収録に適さないんですよね…。信号灯器と違って暗い中でも差し支えない点はいいのですが(^^;)。

    No516,517
    石和温泉などと同じ音質ですね!もうかなりレアものですね…。福岡市の故郷の空…確かに1曲前で終わる場所もありますね…。つなぎ目の空白を避けているのでしょうか…?

    No518,519
    これは「やつれている」ような音質の小糸最新型音質ですね(^^;)。レアなのですが、私は□号の音質の方がよかったです(^^;)。
    とある友人は
    「何この音質!!眠くなる〜!」
    とか言っていました(笑)。

    通りゃんせは比較的□号に近い音質ですね。けど、微妙に違います。特に1曲目から2曲目にすぐつながる点が□号と大きく異なる点ですね。

    思うに、この音質は小糸□号と日信21号を合わせて少しアレンジしたような感じがします(^^;)。
引用返信 [メール受信/OFF]
■522 / ResNo.7)  Re[7]: 福岡市探訪
□投稿者/ きゃみ 一般人_新人さん(23回)-(2007/03/21(Wed) 20:21:23) [ID:9DLozwoM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    佐賀の人さん、文顔さんこんばんは。今日からパソコン使えます。

    小糸217→確かに東京都の飯田橋のに少し似ていますね。もしかしたら飯田橋のも小糸だったりして…。個人的には他メーカーであった方が面白いですが(^^;

    日信217→どちらも今まで出てきた日信217メロディの中では結構鳴っていますね。ホントこの音質が山梨県あたりに存在していれば少しはまだ録音できるのですが…。

    小糸217-3→小糸の新音質メロディですね。とても機械的(?)な音質ですよね。と言っても全部機械から鳴っていますが(笑
    このタイプは東京都でも1箇所確認しています。2006年の5月くらいに発見して2006年末にもまだ変更されていなかったため東京都も地味にメロディの宝庫と言えます(^^)


    佐賀の人さん、「福岡市の音響信号を全て収録する」という目標頑張ってくださいね。私は神奈川県の川崎市の音響信号(メロディ)は全て収録したと確信しております。ただ、21箇所しか無かったです…(;_;)今までにICレコーダーを買う前に2箇所更新を確認しています。
引用返信 [メール受信/OFF]
■523 / ResNo.8)  Re[8]: 福岡市探訪
□投稿者/ 文顔@管理人 奉行(156回)-(2007/03/24(Sat) 14:43:09) [ID:qTsBsG3z]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    きゃみさん>

    >もしかしたら飯田橋のも小糸だったりして…。
    私も福岡市のを見るとそう思ってしまいます(^^;)。けど、以前確か佐賀の人さんはあれが日信217-1とおっしゃっていたので日信ではないかと思います。そのためiidaさんは217号のメロディーに関しては日信・小糸とも全く同じと言っていたりします;。私はさすがに全く同じとは思いませんが。

    > 東京都も地味にメロディの宝庫と言えます(^^)
    それは言えますね(笑)。プレートさえついていれば最高なのですがね〜。

    > 私は神奈川県の川崎市の音響信号(メロディ)は全て収録したと確信しております。ただ、21箇所しか無かったです…(;_;)
    川崎市なのに少ないですね(・・;)。きゃみさんも全て収録なさっていましたか(^^)。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■508 / 親記事)  豊橋市福祉センター南信号交差点に庇の長さが短い薄型車両用灯器
□投稿者/ キッコロ大好き 猛将(128回)-(2007/03/14(Wed) 18:36:03) [ID:KV61ZXLE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    今月4日、僕一人で湖西に行った後、豊橋に行ったとき、豊橋の路面電車に乗ってる時、豊橋市福祉センター南信号交差点に庇の長さが短い薄型車両用灯器があったことを確認しました。今月4日に撮ってきました。

    また、この交差点には音響装置も付いてたので、ついでに音響も録音してきました。しかし、東西方向のかっこうは南西側の歩行者用灯器からは鳴ってない気がしました。

    鳴り方は青信号時は同時、青点滅時は鳴りません。この交差点の音響装置の制御機は見つからず、音から判別して名古屋電機工業の警交仕規第22号と考えられます。

    音、写真、場所の周辺地図のURLファイルを一つにまとめて投稿しました。

toyo_welfare_center_s.lzh
/1220KB
引用返信 [メール受信/ON]

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■511 / ResNo.1)  浜松市内で新たな場所にも小糸工業の異種鳴き交わし
□投稿者/ キッコロ大好き 猛将(131回)-(2007/03/14(Wed) 19:02:41) [ID:KV61ZXLE]
    etc:[松江信号交差点] 
    記事内容:[投稿・コメント] 

    今月10日、僕がバスに乗ってる時、バスの車内から見たとき、松江信号交差点にも今年から既に愛・地球博記念公園北口/北口北信号交差点や楽器博物館前信号交差点などで流れる小糸工業の異種鳴き交わしになってたことを確認しました。この時は宮竹のイトーヨーカドーに行く予定だったが変更して、相生から歩いて街中に向かうときに録ってきました。

    この交差点の青信号時は異種鳴き交わし、青点滅時は鳴りません。音響装置の制御機は小糸工業の警交仕規第217号「版3」です。

    また、この交差点の車両用灯器は異種鳴き交わしになる前に全て新型になった気がし、3灯式灯器は全て電球式で、矢印灯器は歩行者用信号から「かっこう」が流れる東西方向は電球式、歩行者用信号から「ぴよぴよ」が流れる南北方向はLED式になっています。

    音、写真、場所の周辺地図のURLファイルを一つにまとめて投稿しました。

hama_matsue.lzh
/539KB
引用返信 [メール受信/ON]
■512 / ResNo.2)  Re[2]: 浜松市内で新たな場所にも小糸工業の異種鳴き交わし
□投稿者/ キッコロ大好き 猛将(132回)-(2007/03/14(Wed) 19:05:41) [ID:KV61ZXLE]
    etc:[ビオラ田町前信号交差点] 
    記事内容:[投稿・コメント] 

    浜松市田町のビオラ田町前信号交差点にも今年から既に愛・地球博記念公園北口/北口北信号交差点や楽器博物館前信号交差点などで流れる小糸工業の異種鳴き交わしになってたことを確認しました。

    この交差点の青信号時は異種鳴き交わし、青点滅時は鳴りません。音響装置の制御機は小糸工業の警交仕規第217号「版3」です。

    また、この交差点の「ぴよぴよ」が流れる南北方向の歩行者用信号には異種鳴き交わしになる前に待ち時間・残り時間表示器が付いた気がしました。「かっこう」が流れる東西方向の歩行者用信号には待ち時間・残り時間表示器は付いてませんでした。

    音、写真、場所の周辺地図のURLファイルを一つにまとめて投稿しました。

hama_viola-tamachi.lzh
/726KB
引用返信 [メール受信/ON]
■513 / ResNo.3)  Re[3]: 浜松市内で新たな場所にも小糸工業の異種鳴き交わし
□投稿者/ キッコロ大好き 猛将(133回)-(2007/03/14(Wed) 19:24:34) [ID:KV61ZXLE]
    etc:[浜松市役所本館南・日管浜松城パーク西信号交差点] 
    記事内容:[投稿・コメント] 

    浜松市役所本館南・日管浜松城パーク西信号交差点にも今年から既に愛・地球博記念公園北口/北口北信号交差点や楽器博物館前信号交差点などで流れる小糸工業の異種鳴き交わしになってたことを確認しました。

    この交差点の歩行者用信号から「かっこう」が流れる東西方向の車両用信号の青から赤へのかわり方は、異種鳴き交わしになる前にも歩行者用信号が赤になり最初に東向きの車両用信号が青→黄色→赤になり、次に西向きの車両用信号が青→黄色→赤になります。ただし、東西方向の車両用灯器に「時差式」の標示板は付いてませんでした。

    この交差点の青信号時は異種鳴き交わし、青点滅時は鳴りません。音響装置の制御機は小糸工業の警交仕規第217号「版3」です。

    音、写真、場所の周辺地図のURLファイルを一つにまとめて投稿しました。

    今回僕が既に小糸工業の異種鳴き交わしになったことを確認した松江信号交差点、ビオラ田町前信号交差点とこの浜松市役所本館南・日管浜松城パーク西信号交差点の3箇所は以前は類似音質でした。

hama_c-hall_m-buil_s.lzh
/571KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■520 / ResNo.4)  Re[4]: 浜松市内で新たな場所にも小糸工業の異種鳴き交わし
□投稿者/ 文顔@管理人 奉行(154回)-(2007/03/20(Tue) 15:57:59) [ID:qTsBsG3z]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    キッコロ大好きさん、投稿ありがとうござます。m(__)m

    No508
    信号機は「薄型」ですね!愛知県でも増加中のようですね。音響の方はぴよ1種類・かっこう3種類あるように感じますね。愛知県のことですので、恐らく22号と思います。

    No511
    音響はやはりこの音質ですね(^^;)。部分的に歩行者信号がLEDとは妙ですね。車両用の方は電球式でも新型のようですね。西日対策レンズでないようですね。

    No512
    従道側のみにどうやら待ち時間表示機を付けたようですね〜。その点は茨城県にそっくりです(^^)。この交差点も全て小糸のようですね(^^;)。

    No513
    ここも同じ音質ですね。静岡県多いですね〜(^^;)。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■506 / 親記事)  書き込み規制(3月4日〜)
□投稿者/ 文顔@管理人 奉行(152回)-(2007/03/04(Sun) 11:47:01) [ID:qTsBsG3z]

    記事内容:[情報・報告] 

    2007/03/04(Sun) 11:47:21 編集(管理者)

    管理人の事情により、数日間当掲示板の書き込みをできない状態にいたします。
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■507 / ResNo.1)  規制解除
□投稿者/ 文顔@管理人 奉行(153回)-(2007/03/14(Wed) 09:54:56) [ID:qTsBsG3z]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    書き込み規制解除いたしました。皆様の投稿をお待ちしております。m(_ _)m
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -