000000
(道路標識と信号機の森)画像掲示板
[トップに戻る] [使いかた(必ず読むこと!)] [ワード検索] [管理用]
連続投稿は常識の範囲内でお願いします。
おなまえ
合い言葉
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

1基で2方向に向けて点灯する歩... 投稿者:あーら 投稿日:2007/03/29(Thu) 19:57 No.1885  

本日このように1基で2方向に向けて点灯する歩灯を発見しました。
場所は大阪市東淀川区相川です。この交差点の南側に小松橋という神崎川にかかる橋があり、橋上にポールを多く立てることが出来ないためこのような歩灯が設置されていると思われます。

細かいことですが右側の灯器の庇の1つが曲がっています。



Re: 1基で2方向に向けて点灯す... あーら - 2007/03/29(Thu) 19:58 No.1886  

こちらが、設置されている交差点の全景(合成画像)です。
後ろを流れているのが神崎川で、架かっている橋が小松橋です。



Re: 1基で2方向に向けて点灯す... もり(管理人) - 2007/03/30(Fri) 23:28 No.1888  

実はすでに掲載済みです。
http://www.trafficsignal.jp/~mori/sosk11.htm

銘板がないためメーカーが分かりませんが、形状から小糸製と思われる灯器です。



修正された青看 あーら - 2007/04/01(Sun) 10:40 No.1890  

「設置方法・アーム・柱」のページに掲載されていなかったので、掲載されていないと思っていました。申し訳ございません。

お詫びとしてこちらを投稿します。
大阪南港には、多数のテープ修正標識があります。上の2枚は大阪港咲洲トンネルの手前の交差点にあり、左は南側から、右は東側から撮影したものです。右側の標識には、元々『本町』と書かれていた跡がありましたが、左側の標識には元々何が書かれていたのかわかりませんでした。
下の2枚についてはコスモスクエア駅の南側にありましたが、ここで説明するとわかりにくくなるので、次スレッドにてイラスト付きで説明します。



修正された青看 あーら - 2007/04/01(Sun) 10:51 No.1891  

少し見えにくいですがコスモスクエア駅近くの青看の位置を示したイラストです。
何故矢印を消したのかがわかりません。また左下の標識を除くと、白テープで修正されているので不自然に感じます。更に、『国際フェリー』(の乗り場)を『Int'l Ferry』と表記していたり『一般車』(のレーン)を単に『Car』と標識していますが、『Internationai』を『Int'l』と省略したり『Nomal car』と表記せず単に『Car』と表記するのはおかしいと思うのだが・・・。尚、一般車レーンの高さ制限は2.7mなので、下の2枚の青看に「高さ制限2.7m」が付いています。

※撮影日 2007.03.20



Re:合体信号機 機長 - 2007/06/26(Tue) 23:07 No.1962  

僕はもっとすごいのを見かけました
名古屋の大須のほぼ中央にある信号機はなんと全方向の信号機<車両用>が四角い環状の形になっていてさらに内側には全方向の歩行者用信号機があるのです

よくわからない人はもう少しだけ御待ちください(御)



まだまだある旧タイプの待避所の... 投稿者:ゴマ 投稿日:2007/04/15(Sun) 06:09 No.1899  

今年初の画像投稿です。最近は旧標識が減ってきていますが、旧タイプの待避所の標識は健在です。写真の待避所は魚津の山間部にある県道67号に立っているものです。富山では有峰林道や上市の穴の谷の水への道路(旧道)で確認しています。他にもあれば、撮影していこうと思います。



Re: まだまだある旧タイプの待避... 神無月 - 2007/04/15(Sun) 21:06 No.1900  

自分も待避所の標識もっています。旧タイプだと思いますが。
地元島根にも残されていました。
他の場所にも設置されていましたが、比較的新しいタイプでした。

撮影日:05/11/23



Re: まだまだある旧タイプの待避... あーら - 2007/04/16(Mon) 17:15 No.1901  

同じような標識なら、新御堂筋にもありました。
万国博(1970年)を機に整備されただけに、当時の標識がまだまだ残っていそうです。
しかし何故「待避所」標識は案内標識に分類されるのだろうか。

※撮影日 2007.03.22 撮影場所 大阪府豊中市新千里南町 新御堂筋北行車線(側道より撮影)



Re: まだまだある旧タイプの待避... もり(管理人) - 2007/04/17(Tue) 22:54 No.1903  

私はまだ旧タイプのほうをよく見かけます。

撮影 2005/10



Re: まだまだある旧タイプの待避... あーら - 2007/04/18(Wed) 20:47 No.1904  

もりさんの画像を見ました。トンネル内に待避所があるのですか。こちらも珍しいですね。

ちなみに新タイプとはどのような標識のことでしょうか。



Re: まだまだある旧タイプの待避... もり(管理人) - 2007/04/18(Wed) 22:15 No.1905  

登坂車線+走行車線の一方通行のトンネル内です。非常駐車帯のような感じです。

←ちなみに私の言っている新タイプとはこれのことです。

撮影 2002/10



Re: まだまだある旧タイプの待避... ゴマ - 2007/04/19(Thu) 20:25 No.1906  

注意と同様に旧タイプの待避所はけっこうあるんですね。こっちの方がまだ見つかりやすいかもしれませんね。もちろん、新タイプは富山にもあります。黒部の新川牧場への道と富山市のどこかの道にも立っています。


Re: まだまだある旧タイプの待避... 機長 - 2007/06/26(Tue) 22:56 No.1961  

僕もスキー場に行く途中に指示標識みたいな物<字が書いていない>をよく見かけました


放置標識 投稿者:高志の民 投稿日:2007/01/27(Sat) 15:28 No.1825   <HOME>

福井市内の道ばたに転がっていました



Re: 放置標識 神無月 - 2007/01/28(Sun) 11:49 No.1826  

交換・撤去してそのまま忘れてしまったのでしょうか?
時々見ますよ。

地元にも転がっていましてよ



Re: 放置標識 かず - 2007/05/05(Sat) 20:02 No.1914  

奈良県の国道369号の少し西側の旧道の名阪国道の交差付近に貴重な旧標識が転がってました



Re: 放置標識 神無月 - 2007/05/05(Sat) 21:50 No.1915  

やっぱり古い道や旧道に多いようですね。
標識の柱から外れてそのままっていうことも

標識が2枚あったので、おそらく両面に付けられていたと考えられます。

撮影日:07/05/04
撮影場所:松江市



Re: 放置標識 機長 - 2007/06/26(Tue) 22:53 No.1960  

僕もあちこちで見かけました
なかでも傑作(下)と言えるのが通行止の標識でした<当時は工事現場内に存在したため現在はありません>



庇なし灯器 投稿者:神無月 投稿日:2007/06/05(Tue) 20:34 No.1935  

なぜかこの信号機だけ庇がついていませんでした。
付け忘れでしょうか?それともわざと付けなかったのでしょうか?

撮影日:07/01/31
撮影場所:出雲市 国道9号



Re: 庇なし灯器 もり(管理人) - 2007/06/10(Sun) 22:23 No.1939  

手前の灯器も1つ付いていないようですね。
単に庇が外れてしまったのではないでしょうか。
アルミ製灯器だと腐食は少ないように思いますが不思議ですね。



Re: 庇なし灯器 神無月 - 2007/06/11(Mon) 18:21 No.1941  

もりさん、鋭いですね。
手前の灯器の赤の庇が外れています。
設置されてそんなに年数は経っていないはずです。
本当に不思議です。



Re:一部四角灯器 機長 - 2007/06/26(Tue) 22:47 No.1959  

こういうものは知りませんが
名古屋高速のどこかの出口で一部が四角い信号機を見つけました



意味のない矢印灯器 投稿者:あーら 投稿日:2007/05/13(Sun) 17:39 No.1919  

こちらの信号機、矢印灯器がありますが、その点灯の仕方が変です。
青→黄→赤と変わるのは普通ですが、黄信号になる前に少しだけ「右青矢印」が点灯します。この交差点は普通の交差点で、他方向の信号機は普通に青→黄→赤と変わります。この変化をする灯器は北方向からの交通に対応するこちらの灯器のみです。(このため逆光で少し暗くなっています)
青信号に対して矢印が点灯するのは意味ありませんね。

※撮影日 2007.05.03 撮影場所 大阪府豊中市野田町(阪急宝塚線西側)
※点灯時間までは調べていません。



Re: 意味のない矢印灯器 あーら - 2007/05/13(Sun) 18:23 No.1920  

こちらは上の信号機のある交差点の全景です。

ちなみに、この交差点にある青看、一般的なものより小さいですね。また英字もありません。(右上拡大画像)
交差点の左側にには阪急宝塚線を横切る歩行者専用の踏切があります。



Re: 意味のない矢印灯器 神無月 - 2007/05/13(Sun) 23:15 No.1921  

自分も松江で見つけました。
どちらかと言うと光らない青信号です。このタイプの信号機を松江市内で2箇所確認しています。
ここの信号機は矢印が全部点灯します。その代わりに青信号が点灯しません。
この交差点の左の道は細い路地になっていました。
撮影日:07/04/20
場所:松江市内 国道9号



Re: 意味のない矢印灯器 神無月 - 2007/05/13(Sun) 23:24 No.1922  

ちなみに、これが信号機のサイクルです。

不要なら削除してください。



Re: 意味のない矢印灯器 もり(管理人) - 2007/05/19(Sat) 22:06 No.1924  

>あーらさん
実はこちらに掲載済みです。http://www.trafficsignal.jp/~mori/sosk71.htm
時差信号で青が延長しているときに矢印が点灯します。

>神無月さん
これもおそらく対向側が赤であることを表すものですね。



Re: 意味のない矢印灯器 あーら - 2007/06/13(Wed) 14:26 No.1942  

こちらも既に掲載されていたものなのですね。確認不足すいません。

この画像は上の信号機のある交差点を南→北に向かって撮影したものです。(上写真の反対側です)小型青看はこちらにもありました。



Re: 意味のない矢印灯器 あーら - 2007/06/13(Wed) 14:30 No.1943  

小型青看は、もう1枚ありました。
阪急宝塚線をくぐる地下道の西側出口にありました。構造は文字で表すとわかりにくいと思いますので、次の記事でイラストで説明します。



Re: 意味のない矢印灯器 あーら - 2007/06/13(Wed) 15:42 No.1944  

こちらは上の青看・信号が設置されている場所を表したイラストです。



Re: 意味のない矢印灯器 機長 - 2007/06/26(Tue) 22:37 No.1957  

僕も幼いときこういう信号機は無いかと考えていました(哲)
こういう信号機は韓国では当たり前のようです<詳細は不明>
ほかにも黄信号が青・赤信号と同時に点灯するのも見かけました



Re: 意味のない矢印灯器 機長 - 2007/06/26(Tue) 22:43 No.1958  

そう言えば青信号が点灯しない信号機は名古屋<僕の自宅付近も>でもありました
最初は何であるのかと思いました
ある日その結論がわかりました
信号機の修理等で臨時で青信号が点灯するそうです<これも詳細は不明>

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -